透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

八月の終わりに

2019-08-31 21:34:32 | 日記

雨のち晴れ時々曇り。最低気温19.0℃、最高気温25.2℃。

5:17

7:08

18:25

早起きしてはがき絵展へ向けてのリード文を思案していました。重たげな雲から雨が降り出したのは、5時半頃だったかと。

7時頃には晴れ間が広がり、その後も夏日を記録する好天に恵まれ、洗濯物も良く乾きました。

この時期としてはめずらしく、夕方になっても半袖で過ごせる暖かさ。西の空は薄桃色に彩られていました。

さて、気が付けば、今日が八月の最終日です。

明日からの九月が皆様にとっても良い月となりますように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボキュウリ

2019-08-30 19:38:12 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温16.9℃、最高気温25.0℃。

本日、収穫したキュウリです。

今まで気がつかずにいたようで・・・・。葉の陰でこんなに大きく育っていたとは。

サイズは長さ約40㎝、直径7㎝ほど、周囲約21㎝。驚きです。

真ん中から割ると、種が少し大きくなっている部分とそうではないやや普通の部分とに分かれました。前者を味瓜のように大匙でこそげ落とした後、スライスして唐辛子みそで和えるとシャキシャキ感があり美味しく食べることができました。

ジャンボキュウリが育った背景に、入院しているうちに庭の一部がジャングル化?したことが挙げられます。そして、ほぼそのまま今日に至っていたことが見つけにくかった要因かと。

 

今年のキュウリはこれが最後の収穫となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道開拓の村へ

2019-08-29 20:58:29 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温17.3℃、最高気温24.8℃。

武井商店にはクレーン車が作業中でした。

農村群ではエゾリスが6人ほどのギャラリーにも動ぜず、お食事中。

午後からは馬の「あらし」が馬車鉄道をけん引していました。

午前中は福井県から来られたご夫妻やカリフォルニアから見えた二世の婦人とお話することができました。後者も日本語で。

福井県から来られたお二人のうちの奥様が今日、お誕生日だとのこと。膝と股関節の不調で歩くことが大変そうでした。旦那さまの提案で馬車鉄道に乗ることになったので、始発場所までご案内しました。

 

午後からは千葉県からみえたご家族4名(両親、中学生と小学校中学年の女子)と馬車鉄道に乗り、市街地群を通って終点の農村群で下車。蚕の糸繰りを見て頂いた後、納内屯田兵屋前へ。エゾリスがクルミの木の上で食事をしていて、子どもたちは大喜び。山田家養蚕板倉ではワラ靴をはき編み笠をかぶる体験も。樋口家では水田を見て頂き、小川家酪農畜舎では牛の搾乳体験。さらに菊田家を見学し、開拓小屋を遠目に見て頂きました。

続いて漁村群の青山家へ。馬車鉄道の写真を撮りたいということで再び市街地群を札幌停車場まで徒歩で戻ることに。途中で狙い通り馬車鉄道をカメラに収めてもらうことができました。

小樽新聞社で今日の日付入りのはがきを印刷する手フートの実践もさせてもらい、楽しんくれたようです。

約2時間15分のガイド行程となりました。日記のつもりで忘れないようにと今日の振り返りをつらつらと綴ってみたところです。ここまで、読み進めて下さった皆様、ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの親子

2019-08-28 16:31:29 | 日記

曇りのち雨。最低気温14.9℃、最高気温22.9℃。

午前からずっと雨が降り続き、午後からの習い事は傘をさして出かけることになりました。このところ、練習が滞り、前へ進むよりは後ろへ戻っているような気がしています。

ともあれ、今日のような雨の日はついついベランダ越しに元気なスズメたちの姿を眺めてしまいました。

夕方近く、7~8羽の群れが去った後にやってきた2羽のスズメ。餌をもらっているのは子スズメでしょうか。だとしたらは親スズメと同じくらいの大きさです。この子スズメと思われるスズメがいつまで餌をもらい続けるのか、少々気になるところです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開拓の村のリス

2019-08-27 17:36:24 | 日記

晴れ。最低気温12.4℃、最高気温26.3℃。

ちょうどお昼時に現れたリスさん。村の農村群の旧屯田兵屋前に実っているクルミを小さな手でくるくる回しながら、丈夫な歯で緑の皮をむき、続いて固い殻から実をほじりだして食べていました。(カリカリと微かな音を立てて・・・・。)

手と言ってしまうのですが、前肢というべきなのかもしれません。指は5本。それでクルミをしっかり押さえることができるのかと納得しました。

また、切歯(せっし)は門歯(もんし)ともいうそうで、ヒトの前歯にあたるもの。この切歯がクルミの実を食べる時に大活躍しているようなので、さぞかし立派ものなのだろうと思います。

エゾリスはその名前の通り、北海道に生息するリス。冬眠しません。冬になり、秋に埋めておいた木の実などを深さ50cmの雪の下でも見つけることができます。ただし、しまった場所を忘れることもしばしばだそう。取り残された実は成長して樹木となり、森を豊かにする役目を果たすことになります。忘れたことも、無駄ではないところが自然の味わい深いところで。

「この村はリスも自由に走り回れるところなんだねー」と滋賀県から小学生の女の子二人を連れて訪れていた若いお母さんが話されていました。

確かに自然に囲まれ、自然豊かな開拓の村です。

エゾリスについてウキペディアから一部を抜粋。

エゾリス(蝦夷栗鼠、Sciurus vulgaris orientis )は、ネズミ目(齧歯目)リス科リス族キタリス種の亜種で、北海道に生息するリスである。

和名「蝦夷栗鼠」の命名者は黒田長禮。種の学名Sciurus vulgarisの意味は「平凡な栗鼠」で、Sciurusが「リス」、vulgarisが「平凡な」。1940年代までは「木鼠」(キネズミ)という俗名で猟師や山子(やまご)の間で呼ばれていた。

歯数は、切歯が上2本下2本、犬歯は無し、前臼歯は上4本下2本、後臼歯は上6本下6本、合計22本。乳頭数は、胸部1対、腹部2対、鼠径部1対、合計8個。指趾数(指の数)は、前肢が5本、後肢が5本、合計20本(前肢の第1指は短い)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの野幌森林公園へ

2019-08-26 15:59:28 | 日記

雨のち晴れ。最低気温11.3℃、最高気温22.6℃。

中央線

中央線

百年記念塔 ふれあいコース

カタツムリ ふれあいコース

ツユクサ

ムラサキツメクサ

マツヨイグサ

エゾトリカブト

六月上旬、野幌森林公園に78年ぶりにヒグマが登場して約二か月半。

久しぶりに大沢口から中央線を歩きました。大好きな白樺並木の風景は懐かしくもあり、新鮮な感じでもあり。

さすがに百年記念塔まで歩く自信がなく、途中で折り返したのですが、キツリフネ、エゾトリカブトなど、野草が道の傍らを彩っていました。

雨が上がったすぐのふれあいコースでは、ツユクサやムラサキツメクサに置かれた水滴が日の光に輝いてキラキラしていました。

目線を下にして、道を横切ろうとしていたカタツムリに、一旦停止した私。カタツムリの歩みは変わらずにゆっくり。なるほど、マイペースを地で行く姿は人生訓にもなるわけかと・・・。

 

いつもの野幌森林公園でしたが、本日も様々な発見があり、それなりに楽しい散歩となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」へ

2019-08-25 21:36:08 | 日記

雨時々晴れ。最低気温15.3℃、最高気温21.8℃。

江別市民会館

開演前

会場は親子連れが多く、満席状態でした。

劇団四季のミュージカルは久しぶりでしたが、変わらずに高いレベルの舞台だとこの度も思いました。

ただ猫がカモメの卵を育て、飛ぶことを教えるというストーリーには違和感を覚えたのも事実です。この思いがどうしてもぬぐい切れずに会場を後にすることになってしまいました。

外に出ると薄地のカーディガンでは肌寒く感じるほどの強い風が吹いていて、空には美しい雲がたなびいていました。その空を悠然と飛んでいた鳥は・・・・、カモメではなくカラス・・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようスズメ

2019-08-24 19:38:07 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温16.9℃、最高気温22.9℃。

毎朝、餌台に小鳥用の餌を載せています。

そこにやってくるのはおおむねスズメたち。

たまにキジバトもやってくるのですが・・・・。体格の良いキジバトに小粒の餌は物足りないようで、自主的に去っていきました。

 

今日もなんということもない一日。加えて眠くてしょうがない一日でもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大輪ジニアと木瓜の実

2019-08-23 19:46:41 | 日記

雨時々曇り。最低気温16.4℃、最高気温18.4℃。


大輪ジニア

木瓜の実

最高気温が18.4℃と20℃を切りました。雨が断続的に強く弱く降り続き、夏の火照りを一気に冷ましていくようです。

大輪ジニアは丈夫で健康そのもの。隣で木瓜がいくつかの実をつけていました。

季節は静かに巡り、秋がそこまで来ているようです。

日中、気温が上がらず仕舞いとなり、ストーブの出番となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい風が吹きわたる開拓の村へ

2019-08-22 20:40:31 | 日記

晴れ。最低気温17.5℃、最高気温22.3℃。

ボランティア活動の日、担当は旧来正旅館。

沖縄、大阪、高知、京都、宮城、台湾、近隣の町村などから家族連れやお一人で、また数人のグループでお見えになりました。札幌からは小学生の皆さんが社会見学で。

 

お越しくださった皆さんのお住まいは地元をはじめとして日本の南から北までとバラエティに富んでいます。それに加えて外国からも足を運んで頂け、居ながらにして種々の風土や言葉を持つ様々な方たちと触れ合えたことに。

交わす話は長くて十数分。メモをとりながらというわけにはいかず、記憶にとどまらずに消えていく魅力的な言葉の数々を残念に思うことしきりです。

 

それとは異なった目線からも面白く思ったことがありました。

現在、来正旅館は漆喰の壁の塗替え作業で、左官屋さん2名が奮闘中。お弟子さんの若い女性は目下修業中で、技術を身につけたかったからこの道へ進んだとのこと。また、漆喰の原材料を伺うとお師匠さまが今は粉を袋で購入しているのでわからないと。漆喰一つとっても昔と現代では作業の道筋が異なってくるのだと思いました。

 

風は秋を思わせるもので、涼しさを通り越して肌寒かったです。ウェディング写真を撮ろうとしていた花嫁さんはノースリーブの衣装だったこともあり、「寒い!」と言ってましたが笑顔でした。

今日もまた、刺激の多い、いや多すぎる活動日となったことをありがたく思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめない花

2019-08-21 20:57:24 | 日記

晴れ。最低気温17.5℃、最高気温24.3℃。

花びらがコスモスに似て薄く、そのひらひら感が好きで我家の庭にもある花フウロ。

見かけに似合わず、こんなところでも花を咲かせ、実をつけようとしていました。劣悪な環境ではあるけれど、抜かれなかったのだから幸いといえるのかも・・・。

 

さて、私ごとですが、今日はなぜか集中力が続き、午後16時頃にははがき絵5枚の彩色を終えることができました。予定していた10枚を達成。手直しが必要なものの、とりあえず乗り切りました。後は、文字を入れる作業が待っています。今回は文字数少なめでと思案中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの夕暮れ

2019-08-20 19:32:34 | 日記

曇りのち雨のち晴れ。最低気温17.6℃、最高気温20.9℃。

ふれあいコース

町内会

日中、かなり強い降りとなった雨も、夕方には上がりました。

雨上がりの空が美しい桃色に染まっていくのを見ながら歩くのもなかなか良いものでした。

さて、今日もはがき絵2枚の彩色を終えたところです。手元には現在5枚。九月末前に、何とかあと5枚を描き、10枚は出展したいと思っているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めく野幌森林公園の夕暮れ

2019-08-19 19:54:27 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温16.1℃、最高気温25.6℃。

ヨツバヒヨドリ

オオハンゴンソウ

日中は夏日を記録する暑さとなるも夕方からは涼しくなってきました。

夕食後にいつもの野幌森林公園へ散歩に出かけました。

秋の野草が咲き出し、少し色づき始めた木々。ふれあいコースでは美しい夕焼け空にみとれてしまいました。

今日ははがき絵2枚の彩色を終えたところです。集中力が続かないのを寝不足か何かのせいにしてはいけませんよね・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ということもない日

2019-08-18 18:58:09 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温19.9℃、最高気温24.9℃。

 

日中は夏日までもう一歩のところまで気温が上がりました。

今日は10月から開催予定の「第10回はがき絵姉妹展」に向けてひたすら絵を描くことに。やっと1枚仕上げることができました。

夕方から野幌森林公園のふれあいコースから大沢口へ。

民家の庭先には萩の花が咲き始めていました。萩の花は控えめで楚々とした風情があり、大好きな花の一つです。秋を感じさせる花でもあると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車窓から

2019-08-17 21:34:45 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温21.6℃、最高気温29.5℃。

台風一過の抜けるような青空の下、国道12号線沿いの酪農学園大学の実習地にはこれぞ北海道と言えそうな牧場や白樺並木が広がっていました。

空に浮かぶ白い雲はふんわりとして牧歌的な雰囲気を高めているようです。

この風景に癒される人も多いのではないかと・・・・・。その中の一人は私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする