透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

平岡樹芸センターへ

2023-10-31 20:44:15 | 日記

晴れ。最低気温0.6℃、最高気温16.9℃。

平岡樹芸センターは紅葉を見ておきたい方々で大賑わいでした。

センター内の駐車場が満車だったので、近くにできた臨時駐車場へ車を入れることに。

霜が降りたり、気温が氷点下になると色が褪せるので、その前に美しい姿を目に焼き付けたくなるのでしょう。

冬が来る前にしておくことの一つに美しい秋を記憶することが挙げられるのかもしれません。心を整えるルーティンとして・・・・。

そして、本日の新北のうた暦です。

降霜の予報が流れると、一株でもきれいに咲かせておきたいとの思いから、覆いをかけるという気持ちはよく分かります。

それが真夜中であっても、身体が反応して庭に向かうのでしょう。

さて、我家のコスモスはというと、すでに咲ききっており、綺麗な色合いの花から種を取り、来年用に乾かして保存しました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第37回江別市民美術展と新北のうた暦と

2023-10-30 19:25:55 | 日記

晴れ。最低気温0.4℃、最高気温14.7℃。

江別市野幌公民館(ホール・ギャラリー)で今日まで開催予定の第37回江別市民美術展へ。

配布されたパンフレットによると、101点の作品が出品されていたようです。

画材も多様で100号の大作もあり、完成度の高い見ごたえのある展示でした。

紅葉の進む秋、文化の日を前にした今日、絵画の魅力にまた目覚めました。

今年中に1枚でも小サイズではありますが、ハガキ絵を描いてみたいと思います。

ここで思いをアップすることで、鷹揚なワタクシも頑張れそうな気が・・・・。

渡り鳥が渡りを始める季節が巡ってきました。

宮島沼のマガンの塒立ちを見に行ったことがあります。湖面いっぱいに羽を休めていたマガンが一斉に飛び立ち空に向かう姿は感動的でした。

渡り鳥の不思議な生き様とエネルギーには他を圧倒するものがあると感じました。

その渡り鳥は海峡を前にして、「一呼吸入れて、心身ともにモチベーションを上げてゆくのだろう」と解説にあります。

それぞれの決意を一つにする意味もあるのでしょうか。何はともあれ、見事というより他はないです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も北海道開拓の村へ

2023-10-29 18:38:22 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温5.8℃、最高気温15.8℃。

義父の3回忌を終えた後、生田原からみえたお坊様と家人の運転で北海道開拓の村へ。

秋の日差しに紅葉が一段と進み、映えていました。

お坊様も紅葉の村に目を見張り、盛んにシャッターを押していたようです。

以前から開拓の村に行き、ワタクシの解説を聞いてみたいとおしゃっていたお坊様でした。

今日は突然でしたが、紅葉真っ盛りの村をご案内することができて良かったなと思っています。

風もなくこの時期としては暖かな村内でした。

そして本日の新北のうた暦の掲句です。

寒さが強まっていくこれからの日々。

「そぞろ寒」は、「冷やか」よりも寒いのだそうで、季語は晩秋とのこと。

これからひんやりしていく季節に身をおき、感覚を研ぎ澄ませ、寒さの微妙な違いを感じ取ってみたいなと思います。

「鉛筆の芯折れて知るそぞろ寒」

繊細な感覚で詠まれた句にしみじみとした味わいを覚えました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道開拓の村へ

2023-10-28 20:15:11 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温7.2℃、最高気温15.4℃。

午後から開拓の村へ。

120名の団体さんがお見えになり、10組に分かれてそれぞれにガイドが1名配されることに。

ワタクシは第1グループの担当で、およそ1時間にわたり村内市街地群を中心にご案内して参りました。

時間内に指定箇所を含め、約20棟を巡ることに。

最後に「拙い説明を聞いて下さってありがとうございます」と伝えると、拍手が返ってきました。人間性豊かな方たちだったようで、温かな心遣いに感謝です。

思えば、挑戦させて下さった村の関係者の皆さまにも感謝しています。

本当に良い体験をさせていただきました。これを機にさらに村の魅力を探しだし、誰かにお話しできたならと思っています。

第1グループ

そして、本日の新北のうた暦の掲歌です。

リズム感もひらがな表記にも詠まれている自然を捉える目の繊細さと細やかな表現にも惹かれるものがありました。

何度も口ずさむことができ、その度に優しさがこぼれ落ちてくるようで素敵です。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの南町公園を歩く

2023-10-27 18:51:11 | 日記

晴れのち雨。最低気温8.6℃、最高気温16.5℃。

 

文京台南町公園を歩いてきました。

今日は久しぶりに、というか、1年ぶりに階段を下りてそのまま道なりを進んでみました。

緑の葉が茂っている頃は暗くてじめじめしているところです。

この時期になると紅葉した樹木などで辺りが明るくなり、がぜん、居心地が良くなってきます。

開拓の村の学習に疲れたので、この公園の紅葉を楽しむことにしました。

それが功を奏したのか、この後、学習に前向きになれた気がします。

紅葉の効用で高揚感が増したようでした。

雪がいつ降ってきてもおかしくないこの時期には、さすがに虫の音は絶えています。

本日の新北のうた暦の掲句ではきりぎりすが取り上げられています。

まだ、秋の 最中なのでしょうか。

解説に添って、料亭の裏にある荒壁で鳴くきりぎりすを思い浮かべてみました。

この表舞台とは異なる場所を選んで鳴くきりぎりすに作者は緊張を解(ほど)かれたのかもしれません。心が解放されてホッとしたのかななどと思いました。

 

それでは今日はこの辺で

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が微笑み始めた開拓の村へ

2023-10-26 22:12:11 | 日記

 晴れ。最低気温8.2℃、最高気温18.3℃。

秋の装いとなってきた開拓の村へ。

今日は農村群の旧小川家酪農畜舎の担当。

フランス、メキシコ、台湾、香港、広島県、静岡県、大阪、近隣の方々と多くの方がお見えになりました。

秋の日差しに照らされて、開拓の村の農村群はひときわ荘厳な雰囲気に。

そのような中で過ごした農村群でのひとときは穏やかで心和むものとなりました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいコースと新北のうた暦から

2023-10-25 15:41:55 | 日記

晴れ。最低気温9.3℃、最高気温18.2℃。

よく晴れた午前、野幌森林公園ふれあいコースを埋蔵文化財センターまで歩いてきました。

暑からず、寒からず、風もない爽やかな日となりました。

こういう日を大切にしたいなと思う今日この頃です。

昨晩はラジオから「紙ふうせん」というグループの「冬が来る前に」の曲が流れてきました。

今まさに、その曲の題名をなぞるように、あれもこれもと・・・・。

タイヤ交換、ワイパー冬用仕様に。これは家人が終わらせてくれました。

鮭が遡上する川では命と引き換えに新たな命を産み出すようにセットされた鮭たちが最後の 頑張りです。

自然の采配は時に過酷に映ります。でも、それは命の循環を司るものにとって為さなけれければならない事なのだと思います。

翻って、命が意味もなく粗末にされているヒトの世界はいつになったら自然の摂理に見合った命の仕舞いかたを学び、自然の循環の中に身を置くことができるようになるのでしょうか。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園の秋にくるまれて

2023-10-24 18:25:32 | 日記

晴れ。最低気温-0.9℃、最高気温16.6℃。

本日、ついに最低気温が氷点下となりました。しかも-0.9℃です。

いよいよ冬将軍のお目見えとなりそうな気配を感じています。

今日はやわらかな日差しの中、晩秋へと向かう野幌森林公園を歩いてきました。

紅葉が映えるのはやはり晴れの日かななどと思いながら・・・・。

そのような本日の新北のうた暦の掲歌です。

なんて、独特で発想の豊かな歌なのだろうと思いました。

「ゆきこ、ゆきがじきふりますよ空の底から声がする帯広の声」

ひらがな遣いが味わいをぐんと深めていると思います。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も野幌森林公園と新北のうた暦と

2023-10-23 19:50:49 | 日記

晴れ。最低気温3.7℃、最高気温14.4℃。

午後から野幌森林公園へ。

葉が少し黒みを帯びてきたような気がしました。

美しい紅葉の時期は少しでも長くあってほしいなどと勝手ながら思ってしまう今日この頃です。

雪つりの上品な佇まいに手掛けた方の美意識を感じています。

その美意識が高じて、中には「手前勝手な絞り様」となることもあるのでしょう。

目に映る様が不自然だと捉えた作者の眼力もさすがだなと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園と新北のうた暦と

2023-10-22 15:08:08 | 日記

晴れ。最低気温0.1℃、最高気温10.1℃。

午前中、野幌森林公園へ。

また、少し、紅葉が進んでいました。

今年の秋は冬将軍を前にのんびりしているわけにはいかないようです。

ともあれ、美しい森の景色に心を和ませるひととき。

今日も寛容な森からたくさんの贈り物を頂いてきました。

この森を残してくださった、先人たちの慧眼に感謝です。

能取湖を身近に感じながら育ったこともあり、掲句に親近感を覚えました。

オホーツク海と繋がっている能取湖の水は塩辛く、その微妙な条件が通称「サンゴ草」といわれる「アッケシソウ」の群落を育てたようです。

日本一のアッケシソウの群落として能取湖沿岸の卯原内は有名で、ワタクシの故郷でもあります。

その能取湖で詠まれたという本日の新北のうた暦の掲句をゆっくりと味わいたいと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文京台地区のんびりまち歩き」へ

2023-10-21 20:03:56 | 日記

晴れ一時雨。最低気温3.6℃、最高気温11.7℃。

マンホールに描かれているのは江別市の木・ナナカマドと野幌森林公園と煉瓦と石狩川です。

今日はガイドさん5人による「文京台地区のんびりまち歩き」へ参加。

越してきてから15年目となるこの地を、ガイドさんの説明を伺いながら歩いてきました。

資料も用意して下さり、読み返しているところです。

午前中は風もなく、雨も降らずに済んで幸いだったかもしれません。というのも、13時半過ぎから予報通り雨。それも冷たい雨が降りだしたのでした。

純米酒「北吹雪」は北限の餅米「はくちょう」から醸造されると解説にあります。

北海道米が研究者やコメ農家さんの努力によって、今日の多様な種類の美味しいお米、有能なお米となったことを思い返さずにいられません。

この歌を詠まれた作者の「無骨な読みぶり」に心意気を感じました。

雪の便りが聞こえてきたと思う間もなく、今晩の天気予報には霙や雪だるまのマークが登場です。

余談になりますが、半年は雪に覆われる北海道の純米酒に「北吹雪」と名付けた方のセンスに拍手を贈りたいと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨・雨・雨の日

2023-10-20 17:18:23 | 日記

雨。最低気温9.3℃、最高気温13.1℃。

朝から冷たい雨が降っています。今、16時を回った所。

外は暗くなってきました。

先ほどストーブをつけ、お部屋の温度が25℃になったので消しました。

この週末は平地でも雪との予報がでています。

いよいよ、冬支度を始めなければ・・・・。

先ずは冬靴の準備かなと。

渡り鳥の生態は謎に満ちています。

大海を越えて渡りをする鳥たちが磁石も持たずにどうやって目的地へたどり着くのか等々。

本日の掲句は雁の渡りから自分の来し方を振り返り、つぶやきのようにも思えます。

解説は「さて、現代女性の共感を呼ぶだろうか。」と読者へ問を投げかける結びになっています。

諦観しているようにも受け取れるこの句は一昔前の女性なら共感できたのかもしれませんが、現代ではどうなのかなと思いました。

というのも、厨妻で居られないのが現代の女性の置かれている状況のように思えるからです。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道開拓の村の広瀬写真館などを

2023-10-19 19:37:37 | 日記

雨時々曇り。最低気温10.8℃、最高気温17.2℃。

秋へと装いを変えようとしている開拓の村へ。

まだ、紅葉は始まったばかりですが、一雨降るごとに温かな色合いを深めていくことでしょう。

今日は岩見沢で営業していたという旧広瀬写真館の担当でした。

初代の方は石川県出身の大工さんで旅館を経営。その時の常連さんだった出張写真師の方から、写真館をやってみないかと勧められたのだそうです。

岩見沢の人口が1万2千人ほどの頃の明治31年、写真館は岩見沢第一号となり、大繁盛することになります。

大正の終わり頃、写真館は二代目の元吉さんにより新築され、昭和33年まで使われていました。

この写真館を再現したものが開拓の村のこの建物です。

木造建築の貫禄とでもいうような味わいがあり、居心地の良さを感じながらお客様を迎えました。

石川県から来られた方もいて、親しみを覚えて下さった気がします。

断続的に強い雨が叩きつけていた村内でしたが、気温はこの時期としては暖かだったかと。

外国の方を含め多くの方が訪れて、記念写真を撮るなど、古き時代の写真館を珍しがり、楽しまれていました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの野幌森林公園へ

2023-10-18 18:39:34 | 日記

晴れ。最低気温5.5℃、最高気温18.4℃。

午後から野幌森林公園へ。

一雨ごとに色づいていく森は秋の日差しを受けて明るい表情を見せていました。

今日は大沢口から少し足を延ばして昭和の森のカツラの木へ。

傾き始めた陽が森を優しい色に染めていきました。

そして、本日の新北のうた暦の掲句です。

秋は空気が澄み渡ってきます。

それゆえ、景色の見え方が違ってくるのでしょう。

「見慣れた風景が、いまその隅々まで作者の前に姿を現し、いっときの絶景となる。」との解説に大きく頷いている自分がいました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストランアバンティと新北のうた暦と

2023-10-17 18:35:42 | 日記

曇り時々晴れ時々雨。最低気温4.7℃、最高気温11.1℃。

五目チャーハン

新札幌のアークシティホテルのレストランアバンティにてお仲間とお話した後、ランチタイム。

今日は五目チャーハンを頂くことに。チャーハン自体が半年ぶりで、このレストランでの五目チャーハンは初めてです。美味しく、チャーハンというお料理に親近感を覚えました。

ところで、レストラン内はハロウィン仕様。

演出された異空間は明るい雰囲気で、日常から少し離れて心を遊ばせることができた気がします。

そして、本日の新北のうた暦の掲歌を。

色合いはナナカマドの赤や秋の白日、大鯉の赤や金を連想させてカラフルです。

ダイナミックな情景を爽やかに詠みあげた歌だと思いました。

 

それでは今日はこの辺で。

明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする