透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

2015年の大晦日に

2015-12-31 16:09:03 | 日記

晴れのち曇り時々雪。最低気温-13.4℃、最高気温-0.5℃。

いよいよ大晦日となりました。真冬日、連続5日目で、最低気温は更新中です。午前の遅い時間に散歩に出かけました。野幌森林公園のふれあいコースを歩いていると、何やらかすかな音がするので、立ちどまって耳を澄ませました。カサコソ、カササワのような感じです。

それは、松の枝に積もった雪が、雫となって笹にこぼれ落ちる音だったのです。雫はきらりと光りながら、辺りを見渡すように丸みを帯びていき、これ以上は無理だといわんばかりに滑り落ちるのです。あとからあとから落ちていく雫とその音の世界にいつしか引き込まれ、今日が大晦日というのを忘れそうになりました。

とはいえ、今年もいよいよ押し迫ってまいりました。忘れていいことと忘れてはいけないことを織り込んだ2015年の幕が下りようとしています。

皆様、この1年間、ありがとうございました。2016年が皆様にとって、良い年となることを願っております。

                     

                    

                    

                                        

                    

今日の北海道新聞の卓上四季に、童話作家・加藤多一氏の近刊『兄は沖縄で死んだ』が取り上げられていました。

  

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルが実をつけたこと

2015-12-30 19:51:04 | 日記

雪後晴れ。最低気温-8.4℃、最高気温-2.6℃。

大掃除も終え、旨煮を作り終えたところです。いよいよ、今年も残すところあと一日となりました。一年を振り返って、印象に残っているものの一つに、パイナップルの収穫がありました。

六年目にして初めて花芽が出てきたのは2014年の12月中頃でした。中心の異変に驚きと嬉しさで何度も覗いてしまいました。

                

                              《2014年12月15日》

                

                              《2014年12月30日》

2015年の1月16日には花が咲いているのを確認できました。同年2月1日には厳寒の中、生田原の借家へ運んでいきました。

                

                                  《2015年1月16日》

そして、2015年5月29日、6年目にしてやっと収穫の日がやってきました。

               

               

               

               

               

               

幅約9センチ、丈約11センチ、重さ525グラムでした。小ぶりでしたが、甘くて、香りがよく、とても美味しかったです。

特に何の前触れもなく芽吹き始めたパイナップルでしたが、途中で投げ出さずに育てあげることができて良かったと心から思えました。2015年は明日でおしまいとなりますが、新しい2016年に希望を投げ出さずに繋ぎ続けていきたいものです。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園にもキタキツネ

2015-12-29 21:11:16 | 日記

晴れ。最低気温-11.5℃、最高気温-2.5℃。

真冬日連続4日目となりました。日中の暖かい時間帯に散歩に出かけてきました。野幌森林公園大沢口から大沢コースへ歩き始めると、向こうにキタキツネの姿が見えました。走り去り、立ちどまってこちらを向いた姿は颯爽としていて、野性の風格が感じられたのでしたが・・・・・・。

そのうち、毛づくろいをはじめ、丸くなって寝ようとしていました。人に対する恐怖心がないのかもしれません。それはそうと、自分で餌を獲得してこの寒さの中を生き抜いているのですから、頭が下がります。

今年も押し迫ってきた中で、昨日、今日とキタキツネと出会うとは思わなかったのですが、これも成り行きです。キタキツネからのメッセージがあるのかもしれませんし、ないのかもしれません。もしかしたら、すでに私は受け取っているのかもしれません。

                  

                  

                  

                           《 雪景色の森がキタキツネにはよく似合う。》

                  

                  

                  

                  

                  

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭にキタキツネ

2015-12-28 21:00:13 | 日記

雪時々曇り。最低気温-6.8℃、最高気温-4.0℃。

今日で連続3日目の真冬日となりました。凍てついた空気の中で粉雪が舞っていました。外に出るのに気合いが必要な、寒さとなってきました。そんな中、ふっと庭を横切るキタキツネの姿が見えました。

それから小一時間が過ぎたころ、庭の向こうに目をやると、キタキツネが丸くなって寝ているようだったのです。40分ほどの散歩から戻っても、、まだ寝ていました。その後、二度ほど立ち上がって雪を振り払い、向きを変えるなどしていたのですが、その後は暗くなるまでずーっと丸くなったままでした。

よほど、疲れていたのかもしれません。雪の中であんな風に寝られるとは驚きました。この度のキタキツネは毛並がよくなり、凛々しく立派に見えました。庭にやって来たキツネ君、すっかりくつろいでいました。

      

      

      

      

      

     

     

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフラワーに仕立てて、愛でて

2015-12-27 20:31:52 | 日記

晴れ。最低気温-8.4℃、最高気温-4.8℃。

真冬日の今日は最高気温が-4.8℃しかなく、厳しい冷え込みとなりました。

とはいえ、今年もあとわずかなので、玄関付近を片付けようと、秋から放って置いた紫陽花のドライフラワーをまとめてみました。今年は時期をずらして切り取った花を順次ドライフラワーにしたので、同じ株の紫陽花にもかかわらず、三色になりました。

昨年はドライフラワーにする方法をネットで調べ、今年はそれを参考にして挑戦してみました。水に差しておいた方が仕上がりがきれいだということでしたが、取り出すタイミングが分からずに、今日が水切り記念日となりました。

ドライフラワーは触れるとぱらぱらと崩れやすく、取扱い厳重注意でした。そういうデリケートなところも含めて、ドライフラワーの深みのある色合いが引き立つこの時期、上手に飾って愛でたいものだと思っています。来年はリースに挑戦しようかな・・・・・とも。

                  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュレッダーにかけたいことも

2015-12-26 19:52:50 | 日記

晴れ。最低気温-8.4℃、最高気温-3.6℃。

今年もあと5日となりました。札幌の親戚の家へ用事があって家人と出かけたのですが、札幌市内を中心に渋滞気味となっていました。車道はアイスバーン状態で、皆さん速度を落としての運転でした。

車中のラジオからは年末年始のコマーシャルが流れていました。クリスマスから一夜明け、流れは年末年始へと向かっています。

今日は、紙類をシュレッダーにかける作業に取り組みました。二時間あまりで、20キロ用のごみ袋二つ分です。シュレッダーにかけたいものは紙類の他にも今年はたくさんあったような気がしますが・・・・・・。

                    

                    

今年の12月16日に遭遇したアカゲラの姿です。自分の出来る力を出し切って暮らしている森の生き物は私の師匠。リスペクトをこめてアップします。

                    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろばんけいスキー場へ

2015-12-25 20:12:58 | 日記

雪。最低気温-3.9℃、最高気温0.8℃。

家人とスキー場へ出かけました。今季の初滑りです。雪は降りしきっていましたが、気温が高めだったので、リフトに乗っても寒い思いをせずに済みました。

一すべりした後、センターロッジへ戻り、1階から2階へと館内を一めぐりしました。レンタルルームやレストランの他に託児室や化粧室に隣接して授乳室が設けられていたのには驚きました。時代が子育て中の女性に無関心ではいられなくなっているのでしょう。

センターロッジの2階にあるカフェレストラン・ベルクヒュッテで紅茶を飲みながら一休みです。落ち着いた雰囲気の室内の中央では暖炉の薪が赤々と燃えていました。絶え間なく雪が降り続いていましたが、時折、雲間からぼーっと太陽が顔を見せ、その間だけスキー場の上方まで見通すことができました。

スキー場は滑るのも楽しいのですが、周辺の景色を見るのも楽しみなものです。

                     

                               《ばんけいスキー場 センターロッジ》

                     

                                 《ベルクヒュッテエントランス》                     

                    

                                   《ベルクヒュッテ内》

                     

                               《スキー場 ベルクヒュッテから》            

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブに図書館へ

2015-12-24 20:40:53 | 日記

晴れ。最低気温-2.2℃、最高気温5.3℃。

クリスマス・イブの今日は一日中雪も降らず、穏やかで気温は高めとなりました。雪が解け水たまりができた道を、転ばないように歩いて北海道立図書館へ出かけました。

1階の児童図書コーナーでは「読んでほしい200冊をあなたに」という特集が組まれ、その一画にクリスマス関連の絵本や本が並んでいました。サンタクロース、クリスマスツリー、星空などが美しく表紙を飾り、ファンタジーの世界へ誘ってくれる空間となっていました。

一年で最も優しくなれる?、様な気がするこの日に一言お礼を申し上げたいと思います。「私のつたないブログをご覧下さった皆様、コメントを寄せて下さった皆様、本当にありがとうございました。これからも気が向いた折には是非お立ち寄りください。」

                        

                        

                        

                             《今年はホワイトクリスマスになりませんでした。図書館前庭》

《そして、昨年のブログもご覧いただければ嬉しく思います。昨年は真冬日で、ホワイトクリスマスでした。》

雪時々曇り。最低気温-4.5℃、最高気温-1.2℃。

午後、野幌森林公園を散歩する。アイスバーン状態の路面から踏み固められた雪の状態になり、以前よりずっと歩きやすくなっていた。念のために長靴をはいていったのも効を奏したと思われる。

雪は降り続け、ホワイトクリスマスの舞台が静かに整えられている。サンタさんからの贈り物を待ちわびている子どもたちもいるだろう。けれども、マララ・ユスフザイさんが平和賞受賞の際のスピーチで訴えていたように、世界中にはサンタさんの夢を見ることすら許されない子どもたちが大勢いるのだ。このことを忘れないでおこう。

「信愛なる姉妹、兄弟たちよ。最後になることを決める最初の世代になりましょう。空っぽの教室、失われた子ども時代、生かされなかった可能性。これらを私たちでもう終わりにしましょう。少年や少女が子ども時代を工場で過ごすのは、もう終わりにしましょう。少女が児童婚を強いられるのは、もう終わりにしましょう。純真な子どもが戦争で命を落とすのは、もう終わりにしましょう。」彼女のスピーチの全文が載った北海道新聞・2014年12月11日付の記事より一部を引用させて頂いた。

                        

                             《野幌森林公園 大沢口》

                        

                           《野幌森林公園大沢口を大沢コースから》

                        

                                    《大沢コース》

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス展&ミニコンサートへ

2015-12-23 16:50:31 | 日記

晴れ。最低気温-11.5℃、最高気温-0.1℃。

昨日、「クリスマス展&ミニコンサート」のことを北海道新聞で知り、家人と出かけました。我町の公民館へ足を運ぶのは近くにもかかわらず、初めてでした。

ギャラリーはクリスマスに因んだ絵や絵手紙、小物などが飾られ、クリスマスモードにいろどられていました。ここで、クリスマスメドレーを中心にした約30分のミニコンサートが学生さんたちによって催されました。おかげさまで、一足早くクリスマスの気分を味わうことができました。

クリスマスシーズンは、一年の中で最も、優しい心を思い起こさせてくれるような気がしています。(個人的な感想ですが・・・)

期間限定でも、他の人に、自分に、優しくしようっと、と思って帰宅しました。

                  

                  

                  

                  

                                    

                  

                  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至の陽射しと月と南瓜と

2015-12-22 20:50:35 | 日記

曇りのち晴れ。最低気温-4.4℃、最高気温0.4℃。

いよいよ二十四節気の冬至となりました。一年で昼がもっとも短い日といわれています。底を打ったあとは上がるわけで、明日からは昼が日ごとに長くなっていくのです。そう思うだけで明るい気分になれそうです。寒さはこれからが本番とはいえ・・・・・。

午後から散歩にでかけ、冬至のお日様にしっかりご挨拶をしてきました。振り返ると南東の空にお月様の涼しげな顔が・・・・・・。

散歩から戻り、義母が丹精込めて作った南瓜を甘辛の煮物にして頂きました。これで、不足しがちなビタミンAの補給もでき、年末も体調を崩さずに乗り切れるかもしれません。

                  

                                                          《大沢口までの車道 15:09》

                  

                                      《ふれあいコース  15:10》

                  

                                      《ふれあいコース 15:12》

                  

                                  《月齢10.7のお月様 ふれあいコース 15:12》

                  

                                       《大沢口  15:26》

                  

                                       《大沢口付近 15:26》                 

                                                           

                  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フェルメール光の王国展」へ

2015-12-21 21:43:50 | 日記

曇り時々雨。最低気温-0.8℃、最高気温3.8℃。

先日、札幌へ出た際に札幌エスタ11階のプラニスホールへ足を延ばし「フェルメール光の王国展」を観てきました。音声ガイドを聴きながら全作品を見るには時間が足りず、数点を選ぶことにしました。少し、もったいない見方となったのですが、裏を返せば、見たいものを精選できたといえるかもしれません。

会場内の作品は複製とは思えないほどで、こうして高名な画家の作品を一堂に会して見ることができるのは有難いことだと思いました。

また、配布された冊子は贅沢にも全37点の作品の画像入りだったことにも驚きました。縮小されてはいましたが、鮮明なので、帰宅してどんな絵があったかを思い返すことが容易となりました。これも、この度の企画展が最新の複製技術を駆使して開催にこぎつけたことと繋がっているのかなと思いました。

冊子をよく見ると、写真撮影をしても良いと書いてあったので、「真珠の耳飾りの少女」だけでも写真に撮ってきたかったところです。

1632年にオランダで生まれ、1675年に43歳で死去したフェルメール。やはり、もう少し、時間をかけて観たかったなと思いました。

                   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「『セロ弾きのゴーシュ』海を渡る」を聞きに

2015-12-20 21:44:10 | 日記

晴れ。最低気温-4.7℃、最高気温3.3℃。

「セロ弾きのゴーシュ」に惹かれて、札幌へ向かいました。人形劇師・沢則行氏の報告会が紀伊國屋札幌本店1階インナーガーデンで行われるとミニコミ誌「まんまる新聞」にあったからです。

沢則行氏は小樽出身で現在はチェコのプラハ在住とのこと。今日はチェコの劇場で上演された「生命誌版セロ弾きのゴーシュ」の公演の様子を中心にユーモアたっぷりに報告してくださいました。

「生命誌版セロ弾きのゴーシュ」は生物学者・中村桂子氏が館長を務める「生命誌研究館」で企画制作された人形劇と語りと実演による作品で、これがチェコの劇場から招聘されたとのことでした。生物学者の目線で企画制作されると、どういう脚色になるのだろうと興味が湧きました。

午後5時半から約1時間の予定で、、公演の映像や出演者のトーク、そして、企画担当者の中村桂子氏のメッセ―ジが動画で公開されました。司会は札幌で活躍する人のインタビューを配信する動画サイト「札幌人図鑑」主催の福津京子氏。

各分野で才能を発揮されている方たちが結集すると、作品はもちろん、作品を生み出す過程も生き生きとして、楽しそうでした。札幌で上演されたというこの作品を見逃したのは残念でした。

 

                                 

                  

                  

                                 

                                

                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから3カ月

2015-12-19 21:48:36 | 日記

雪時々曇り。最低気温-3.6℃、最高気温-0.2℃。

師走の日々はどんどん加速してきました。札幌へ出かけたのがお昼時とあり、大丸の8階レストラン街もステラ6階レストラン街も順番待ちで長蛇の列となっていました。まっすぐ歩けないほどの賑わいに、平穏な日々がずーっと続きそうな気もしたのですが・・・・・・。

安保関連法が成立してから3カ月目の今日、紀伊國屋札幌本店インナーガーデンで、「『天皇の軍隊』著者の大濱徹也先生に聞く・・」という講演会があり、途中から参加してきました。これは北海学園大学人文学部の先生方が研究成果を社会に還元する講演会シリーズの第8回目として開かれたもので、午後2時から午後3時半までの予定となっていました。

大濱徹也氏は今年9月に復刊した『天皇の軍隊』(講談社学術文庫・2015年/1978年教育社刊)の著者で、筑波大学名誉教授・元北海学園大学教授で歴史家。聞き手は同大人文学部教授・郡司淳氏。

戦後生まれの私にとっては、「軍隊」という言葉そのものが耳に馴染みのないもので、同じように「戦争」という言葉にも実感が持てないことに気付かされれました。平和だったということなのでしょう。

著者が最後に、兵隊として戦争に従軍した人たちが「語らないことや記録を残さないことこそが歴史だ」と話されていたことが印象に残りました。

                      

                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩雲と雪雲と

2015-12-18 20:13:42 | 日記

雪時々曇り。最低気温-4.1℃、最高気温1.9℃。

昨夜から深々と降り続いていた雪は20㎝ほどになり、今年度初の除雪車が出動しました。その後始末や自宅玄関前を除雪するのにおおわらわの私たち。空には何事もなかったように、朗らかな様子の彩雲が広がっていました。

午後にかけても断続的に雪が降り、野幌森林公園大沢口や、ふれあいコースもすっぽりと真っ白な雪におおわれていました。

                

                      《朝焼けの中、除雪でおおわらわのご近所の皆さん 7:30》

                

                            《大沢口も雪深くなっていました。 15:05》

                

          《ふれあいコースのお気に入りの撮影スポットも雪に埋もれて一人分の足跡だけが残っていました。 15:27》

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルシャークの「森は生きている」のような・・・・。

2015-12-17 17:18:39 | 日記

雪時々曇り。最低気温0.2℃、最高気温3.1℃。

朝からまっすぐに白い糸のような雪が降っていました。白い色をした雨のようにも見えたのですが、やがて、ぼたん雪になり、粉雪にもなりと、その姿をめまぐるしく変えていました。外に出てみると、積もった雪はあめゆじゅ(みぞれ)状態で雪と水との二相系を保ち、ずっしりとした重みがありました。

昼過ぎになると、辺りの景色は、一面に粉砂糖を振り掛けたような雪景色になりました。マルシャークの「森は生きている」に登場する「12月の精」が杖を振り回したのでしょうか。

昨日の森林公園は雪解けが進む春先のようで、雪の下で春を待っていたミズバショウやクルマバソウが顔を見せていました!まるで、「4月の精」が魔法をかけたかのようだと思えたのでしたが、今日は通常通りに「12月の精」が仕切っているいることでしょう。

                  

                                        《南町公園 12月17日 13:24》

                  

                                      《南町公園 12月17日 13:25》

                  

                                        《南町公園 12月17日 13:27》

昨日の様子は?

                  

                                  《大沢口 12月16日 13:40》

                  

                             《エゾユズリハコース 12月16日 13:43》

                  

                             《エゾユズリハコース 12月16日 13:54》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする