透明な気圏の中から

日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。

倉本聰氏と4学長によるシンポジウム

2013-11-30 19:46:25 | 日記

曇り。最低気温-4.4℃、最高気温4.6℃。

札幌プリンスホテル(国際館パミュール)にて、13:00から15:00の予定で第3回北海道教育大学「演劇的手法による教師教育プログラム開発」シンポジウムが開催された。

二部構成になっており、第一部は倉本聰氏による講演「教師に求めるもの―想像力の構成と他人への感情移入」、第二部は倉本聰と4教員養成大学長が語る「教師と演劇」だった。倉本聰氏、4名の学長さんたちが、本音を交えてストレートに語っておられた。最近は、虚偽に満ちた言説ばかりがはびこって、耳に栓をしたくなることが度々だった。今日の講演は時にユーモアで会場を笑いに包みながら、教育の根源に迫ろうとする内容だったと思う。公共の場で、本音を交えて話すことができるひと時がこのように成り立つことに幾分ホッともした。

薬よりも脳をすっきりさせるのに効き目のありそうな講演会だった。それは、壇上の方々のインテリジェンスの高さによるもので、皆さんの薫陶を私は受けたからなのかもしれない。メモを取りながら聞いたので、内容にも触れたいのだが、長くなるのでそのうちまた書きたいと思う。

              

                             

                                          《倉本聰氏》   

                

              《本間謙二氏 北海道教育大学長》                        《長尾彰大氏 大阪大学長》

                  

                《村松泰子氏 東京学芸大学長》                     《松田正久氏 愛知教育大学長》                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空と雪とアイソン彗星

2013-11-29 21:16:59 | 日記

晴れ。最低気温-6.2℃、最高気温3.2℃。

晴れた日の青空と雪景色は何と爽やかで美しいのだろう。どこを撮ってもブルーとホワイトのコントラストが目に鮮やかだ。

札幌から我が家に戻り、北海道新聞夕刊を手に取る。その一面に「アイソン彗星消滅 NASA『太陽接近で蒸発』」の記事が掲載されていた。アイソン彗星の軌道が楕円ではなく放物線のため、太陽には一度しか接近しないとか。人工衛星で最接近する様子を観測する手筈だったそうだが、予定した地点に現れず、最接近する前に崩壊したとNASAは判断したという。

何だか、アイソン彗星は言うことをきかないやんちゃ坊主のようだと思った。                              

                                                                                                                                               

                                             《文教通り》                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとまった雪

2013-11-28 18:39:08 | 日記

雪。最低気温-0.9℃、最高気温0.6℃。

雪の朝を迎えた。まとまった雪に辺りは一気に銀世界となった。札幌では平年より4センチ多い10センチとなったと新聞(北海道新聞夕刊)は報じていた。札幌では今季初のササラ電車が活躍したそうだ。線路沿いの雪をササラ電車が跳ね飛ばす写真が新聞(同上)にあり、いよいよ冬本番との思いを強くした。玄関前の除雪も本格的にすることになった。昨日と今日では世界が一変し、気持ちもそれなりになるのかと思う。

                           

                                   《 文京台地区 7:42》

                           

                                     《庭の様子 7:42》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシさんの命日

2013-11-27 20:30:45 | 日記

晴れ。最低気温-0.5℃、最高気温5.0℃。

午後から野幌森林公園、ふれあいコース、百年記念塔経由大沢口までの約3.5キロコースを散歩する。最近、雲の様子が気にかかる。妖しかったり、不穏な気配を漂わせたりと、昨今の世情と重なるような・・・・・・・・・。

今日は賢治の妹トシさんの命日。1922年(大正11年)、11月27日、午後8時30分、トシさんは24歳の若さで息を引き取った。「永訣の朝」には妹の臨終に際し、兄としての複雑な心の深層が滲み出ているようだ。そのような謎めいたところも含めて、興味が尽きることはないだろう。

ところで、はなはだ恐縮だが、トシさんの写真(新宮澤賢治語彙辞典掲載)を見るたびに、亡き我母の若かりし頃にどこか似ていると思う今日この頃。            合掌

                               

                               

                               

                               

                               

                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園から酪農学園大学付近へ

2013-11-26 19:06:12 | 日記

雨のち晴れ時々曇り。最低気温5.6℃、最高気温12.4℃。

晴れ間がのぞいていたので、散歩に出かける。雲の動きが気になり、シャッターを切る。不安定な天候を雲が告げていた。                        

                                                                                                                                                                                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールのふた

2013-11-25 20:41:23 | 日記

曇りのち雨。最低気温-3.1℃、最高気温10.5℃。

今日はお仕事。夕方から雨が降り出し、帰りは傘が必要となった。明日にかけて、低気圧の接近に伴い、荒れ模様が続くらしい。

先日、バスを待っている間、道路にマンホールがいくつかあり、そのデザインが気になって、カメラに収めた。バス停のすぐ近くに6個ほどあり、後でパソコン画面から見ると、3種類であることが分かった。誰がデザインしたのだろうか。風景画が二種類あり、きっと、絵心のある職人さんが殺風景にならないようにマンホールを飾ったのだろうと想像してみた。もし仕事に、ひとかけらでも創造性を働かせる余地があるのなら、やりがいも倍増しそうだ。他に別の種類のものがあるのだろうか。そのうち見てみたいと思う。

                      

                      

                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2013-11-24 18:16:56 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温0.4℃、最高気温7.6℃。

久しぶりに、午前中、生協へ買い物に出かける。駐車場はほぼ満車状態だった。店内も混雑していた。買い物カートが一台もなく、こんなに人が店内にいるのは見たことがないというくらいの盛況さに驚いてしまった。

買い物を終え、会計を済ます段にも、しばらく待つことになった。一つのレジに常時20人くらいが列をなす状態で、私の並んだ列は右側にお味噌やコーヒー豆等が並ぶ棚、反対側には台所用品等が配されたところだった。すぐ後ろのシニア世代の女性が、棚から何かを自分の買い物かごに入れ、、「つい余計なものまで買ってしまって・・・・」と言っていた。私も目に入った15cmのラップやゴム手袋をカゴに入れたところだったので、「ほんとに・・・何か買ってしまいますね。」と応えた。

レジ前に長い間並んでいると両脇の棚に並んだ品物をじっくり見ることになる。めずらしい栄養ドリンクやお味噌の種類がこれほど多いとは・・・・・。お味噌などは道内外合わせて、20種以上はあり、一か月ごとに食べ比べたとして、ざっと2年くらいはかかりそうだ。

それにしても、買い物にも多くの発見があるものだ。たかが買い物、されど買い物。買ったもの以外に珍しい品物を発見する楽しみもついてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日と野幌森林公園

2013-11-23 20:21:32 | 日記

曇り時々晴れ。最低気温2.0℃、最高気温10.0℃。勤労感謝の日。最近の祝日は何の日かを暦などで確認しないと心もとない。「勤労感謝の日」とは勤労されている方々に感謝することと、勤労できることにも感謝すべき日なのかなどと思い、広辞苑を紐解いてみた。

広辞苑による「勤労感謝の日」とは「国民の祝日。11月23日。勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝しあうとする日。もと新嘗祭(にいなめさい)。」

同じく広辞苑による「新嘗祭」の一部を引用すると「天皇が新穀を天神地祇にすすめ、また、親しくこれを食する祭儀。以下略」

地祇とは「地の神。国土の神。くにつかみ。」と広辞苑に。

そして、ウキペディアによると、戦後、GHQ占領政策により、1948年(昭和23年)、「国民の祝日に関する法律」が公布・施行され、天皇行事・国事行為から切り離され、現行の形になったとのこと。

勤労感謝の日は、もともとは新嘗祭といって天皇が執り行うものだったものが、戦後、GHQの方針により、現制で国民の祝日とされたようだ。

小春日和となったおめでたいこの日、いつも以上に勤労に頭を垂れ、生み出すことや生み出されたものを祝い、皆さんに感謝しつつふれあいコースを散歩する。でも、生み出されたものにも祝うことができないものがいろいろあるなと感じる今日この頃。

                         

                               《大沢口までの並木道 10:43》

                         

                                 《不穏な雲も  10:44》

                         

                                 《百年記念塔 10:46》

                         

                                   《青空も 10:47》

                         

                                《重なり合う落ち葉 11:03》

 

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜野龍峰書展

2013-11-22 19:07:30 | 日記

雨のち曇り。最低気温2.3℃、最高気温6.8℃。

午後から新札幌ギャラリーで開催されている「浜野龍峰書展ー書のある空間から 日本人と万葉集」を見る。展示会場は新札幌デュオ2の5階にある。実は偶然立ち寄ったのだったが、作者の方とお話ししているうちに大いに興味が広がっていき、足を留めることになった。多様な経験は氏のHPに詳しいので、検索されることをお勧めしたい。

こじんまりとしたギャラリーの入り口付近の一角には、天井から地につくほどの丈と幅広の紙面にびっしり筆で書き込まれた日本人の苗字。これは縁あってハワイで知り合った老人の嘆きの言葉が直接の動機になったそうだ。「日本語が消えかかっているのが淋しい。」という。今や若い世代の間で、日本語が聞かれない状況を憂いたこの言葉を受け、苗字だけなら個人情報に抵触しないとのことで、始めたそうだ。ハワイへ移住した方々の名(苗字のみ)を記すこの試みは、ハワイ在住の方々にとっては母国との絆を、私たち日本に住む者にとってはハワイに根を張った日本人の方たちのことを思い起こさせ続けるかけはしとなることだろう。

来年もすでに横浜での展示会が予定されていて、今後もお忙しそうだ。

会場の入り口を入って左手に横になっていた氏の姿があり、私は邪魔をしないように奥へ進んだつもりだったが・・・・・・。こうした出会いからすでに、楽しく驚きに満ちていたことを付け加えておきたい。

                     

                     

                                              

                                                     《本にまとめられたもの》

                      

                            《浜野龍峰氏 パンフレットと本を手に》

どうしんウエブサイトから 
「浜野龍峰書展~書のある空間から 日本人と万葉集 」

20年にわたり、海外での個展やワークショップを展開して知った日本人の美しさ。今回の札幌では日本人の名前で覆われた空間に万葉集をテーマにした作品を配置する。書のインスタレーション、「日本」シリーズ。
2012年の金沢21世紀美術館での日本から2014年のJICA横浜で予定されている海を渡った日本人につなぐものと位置づけしている。
会場では23・24日に篆刻のワークショップを予定。自分の印を刻ることでそれぞれのルーツを見つめ直す。小学生から参加自由。

主催者 新さっぽろギャラリー  後援 北海道新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近藤正臣さん

2013-11-21 19:53:42 | 日記

雨のち曇り。最低気温1.2℃、最高気温8.8℃。

NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」を楽しみに見ている。このところ、義理の姉による杏さん演じる主人公め以子へのいびりのシーンが続いている。その中で、近藤正臣さんが演じている源太の"師匠"で、長屋に住む"謎の男"・酉井捨蔵がとてもいい。め以子にとっても良い相談相手がいてくれて本当に良かったと思ってしまう。こういう役はなんてはまっているのだろう。前回の「カーネーション」でも、繊維組合長の役で酸いも甘いも噛み分ける懐の深い、味のある演技をしていたとの記憶が蘇ってくる。

こういう役どころは、さまざまな経験を経て築けるものなのだろうか。存在感がドラマに奥行を持たせているなとこの度も思った。

                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和の野幌森林公園

2013-11-20 20:17:23 | 日記

晴れ時々曇り。最低気温0.7℃、最高気温8.9℃。

天気予報が運よく外れ、小春日和の過ごしやすい日となった。午前、本当に久しぶりに野幌森林公園、エゾユズリハコースと大沢コースを散歩した。広葉樹の葉はすっかり落ちて、この時期に緑をたたえている常緑樹の姿がこんなに清々しいものだったことに今頃気づいた。青空にもよく映えていた。樹木もそれぞれの個性を生かして、自分の役割を淡々と果たしているように思えた。気取らず、飾り立てず、あわてず、ひたすらマイペースを保っている。私たちがお手本にすべきものは人のみならず、この世に生きとし生けるもの、存在するものすべてなのかと思った。

                          

                                   《大沢口 10:44》

                          

                                    《大沢口 10:45》

                          

                               《エゾユズリハコース 10:45》

                          

                                  《大沢コース 10:56》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第四回 はがき絵 姉妹展」のお知らせ

2013-11-19 20:19:36 | 日記

雨のち晴れのち曇り。最低気温3.8℃、最高気温8.5℃。

10月2日から網走信用金庫駒場支店ロビーにて開催していた「第四回 はがき絵姉妹展」の会期が11月29日まで延長となりました。季節は秋から初冬へと移り変わり、花々の姿が庭からも見られなくなる時期です。私たち三姉妹のはがき絵の題材には花が多く取り上げられていることもあり、この機会に会場へ足を運んでいただけると嬉しく思います。 

「第四回 はがき絵姉妹展」のお知らせ
日時:2013年10月2日(水)~11月29日(金)
   午前9時~午後3時(土日.祝祭日休み)

場所:網走信用金庫駒場支店(網走市駒場南4丁目4番3号) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「考える力」の鍛え方

2013-11-18 20:18:41 | 日記

晴れのち雨。最低気温-0.5℃、最高気温11.5℃。

突然ですが、読み終わった本について書いてみます。考え方をすっきりさせるための参考になるような気がして手に取りました。「想定外の時代を生き抜くためのヒント」との添え書きが背中を押しました。分かったような気がしながら、読み進めたのですが、やはり消化不良なので、あと数回読み直した方が良いとの結論に至っております。

「東大物理学者が教える『考える力』の鍛え方」(上田正仁著、株式会社ブックマン社、2013年7月13日初版第1刷発行、2013年10月19日初版第5刷発行)

あまりに次から次とかつてない妙なことが、社会的な規模で起こっている今日、つつましくも何とか周りの方々と手を携えて穏やかに過ごすためにはどういう考え方をすればよいのでしょうね。

                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空広がる

2013-11-17 21:55:05 | 日記

晴れ。最低気温-3.5℃、最高気温6.3℃。

午後、野幌森林公園、ふれあいコースを散歩する。久しぶりに晴れて、ちりが掃われたような青空が広がっていた。

                                  

                                      《ふれあいコース 14:34》

                               

                                      《ふれあいコース 14:34》

                                       

                                       《最後の二葉? 14:36》

                               

                                        《大沢口へ 14:43》

                               

                                        《大沢口  14:47》

                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の風景あれこれ

2013-11-16 20:16:17 | 日記

晴れ。最低気温0.2℃、最高気温8.1℃。先日降った雪もすっかり消え、今日は小春日和の穏やかな一日となりました。職場にて所用を済ませ、ここ数日間の初冬の風景を選んでアップしてみました。

                       

                            《冬薔薇  11月12日14:46》

                       

                             《庭の桜木 11月13日8:26》

                        

                           《夕暮れ百年記念塔 11月15日16:16》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする