なんだか、梅雨に入ったような天気が続いています。
先週までは例年より冷え冷えしているなあと思っていたのですが、今週は高温多湿で蒸し蒸しジメジメ。
木工仕事にはよろしくない環境。
とはいえ、このような状況でもやれる仕事を段取りして進めていかなくてはなりません。
今朝は霧雨で風も出てきて湿度はなんと90%!
雲に手が届きそうなくらい、低く垂れ込めてきています。
そろそろ塗装の塗り直しの作業をしたいと思っていたのですが、この天気ではNG。
この湿度で塗装すると何日も乾かず、かえって作業日数が増えてしまいます。
そういえば、棚板の組立作業があるので、これをすることに。
狭い部屋で膝を折って、ひとり黙々と作業をする。
なんだか内職でもしているよう。
外は相変わらず霧雨で、ずーと曇り・・・
なんら変化の無いまま、時は過ぎていく・・・
ふと、時間が止まっているような気分になる。
雨でもザーとでも降ってくれれば、躍動感ある時間になるのだが、
霧雨で、このフワフワとした、つかみどころの無い天気というのは不思議な感覚にさせられる。
霧雨の他に、糠雨(ぬかあめ)という言葉もあるようで。
この表現が適当かどうか知りませんが、
今日は糠のような一日でした。
ああ、太陽が恋しいです。