風 雑記

建築とその周辺で感じたこと、思ったこと

「硫黄島からの手紙」

2006-12-26 22:00:59 | インポート

01_2 日曜日の夜「硫黄島からの手紙」のレイトショーを見てきました。今一番話題の映画であり、硫黄島で激戦があったことくらいしか知らなかったので、激しく辛い戦いの様子や当時の日本の状況に改めて遣り切れない思いで見ました。特に島の景色の殺風景なことや8KM×4KMくらいの小さな島で一ヶ月もの間戦闘が続いたこと、記録によると日本軍2万一千人の内約2万人が戦死し、生存者は約一千人だったとのこと、映画では戦死者の多さと戦いの長さを表現しきれてないような気もしました。

「父親たちの星条旗」は見てないのですが、戦争を両方の視点で映画を作ろうと思ったクリント・イーストウッドにも感心します。アメリカ映画らしくヒューマニズムがベースにあり、二宮和也演じる西郷が人間臭く、生きることに執着しているところがこの映画の救いだと思います。

硫黄島の戦いについてインターネットで調べると、実際の戦闘や日本軍の兵士の苦しみは映画以上に悲惨だったようです。米軍が5日間で終わると想定した戦闘を一ヶ月もの間戦い続けられたのは、島中に掘られた18KMにわたるトンネルだったようですが、硫黄島と呼ばれる火山地帯のトンネル内温度は40度から60度になっていたそうで、川が無く水はスコールなどの雨水に頼るしかなかったため、ほとんどの兵士が栄養失調と腹痛に悩まされ、半病人のような状況で戦い亡くなっていったと書かれています。恐怖と狂気の一ヶ月だっただろうと思うと戦争の酷さを改めて感じました。

「硫黄島からの手紙」が真実を全て伝えきれていないかも知れませんが、激戦の事実を知りたいと思わせる力がこの映画にはありました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは、クミンさんにいつもお世話になってい... (ティラーナ)
2006-12-31 20:48:06
こんばんは、クミンさんにいつもお世話になっているティラーナです

私は自宅観賞派なので、ほとんどがレンタルです。
レンタルになったとき、『父親たちの星条旗』『硫黄島への手紙』と続けて観たいと思っております。

硫黄島に関しては、テレビでドキュメンタリーを何本か見ました。
あの状況であれだけの規模の壕を掘ったこと、壕の内部の劣悪な環境に驚きました。。。
この映画を観るときは、二宮くんをしかと心で受け止めたいと思っています。
返信する
年末にコメント頂きながら、返事のコメントが遅く... (sakata)
2007-01-12 21:14:51
年末にコメント頂きながら、返事のコメントが遅くなり大変申し訳ありません。

クミコからはコメント頂いた事は聞いていたのですが、何故かコメントカウントの表示がなく、管理人の部屋でのことと思い込んでいました。

私も自宅観賞が中心なのですが、熊本市は最近シネコンが4ヶ所もオープンし、車で10分程にも2ヶ所あり、観客も少なく、席はゆったり (^_^) 、見たい映画と時間があれば行かなきゃ損な環境です。

自宅観賞の場合、仕事の後10時過ぎ頃から、酒もチビリ状態で見るものですから、時に記憶が無く、ストーリーが途切れ途切れになる事もシバシバです。

今回「007カジノロワイヤル」「硫黄島からの手紙」「武士の一分」だけは是非とも映画観賞でとハマッテ出かけました。

返信する

コメントを投稿