風 雑記

建築とその周辺で感じたこと、思ったこと

師走の大雪

2005-12-22 18:31:23 | インポート
P1000766
12月5日から阿蘇方面は寒気の影響で降雪があり、天気状況を見て現場へ行くしかありません。12月10日に行ってから一週間以上経つので、22、23日が雪との予報を聞き昨日午後南小国の現場へ出かけました。
現場から「黒川温泉までは大丈夫です」との情報でしたが、大津町で雪が降り出しています。ミルクロードを登り始めるとすぐに「これはヤバイなあ」と思う状況で(大学の時年間80日近く雪山に居た経験から)すぐチェーンを装着しました。
二重の峠からは一応通行止めになっているのですがそのまま登り、外輪山の上に出ると強風と積雪で注意しないと道が何処にあるのか判らないくらいです。数台の車が走っていますが乗り捨てられた車も数台、2時間半ほどで着きました。
P1000768
現場の状況を確認、外は20cmほど積雪がありますが、窓も取付き、外側の断熱も終わっているので大工さんは内部の作業をしてくれていました。
問題は帰りでした。5時半ころ現場を出て大観望から内牧へ降り、山沿いを走り赤水から二重の峠へ登るところまでは良かったのですが、そこからスリップ事故が起きていて動きません。仕方なくまた下って赤水から57号線へ、これがまたすごい渋滞で立野までの3kmほどがノロノロ運転で3時間半かかり、11時半頃帰り着きました。立野の登り車線には乗り捨てられたトラック、乗用車が数十台、大津方面にも延々渋滞の列、深夜になると凍結もしてきますので自宅へ帰りつけなかった人も多かったかもしれません。雪道はチェーンなどの準備と運転経験が大事でちょっとしたことで事故になります。(20代の頃は一回転や衝突したりであまり自慢できませんが)
雪が降ると大変ですが、雪景色を見るとついワクワクしてしまう(スキーがしたい)自分がいます。学生時代ノルディク(距離スキー)をしていて、4年間の雪山経験が強く記憶に残っているからでしょうか。ノルディクは零下10℃以下の中薄着(下着とトレーナー)で、延々と続く緩い登り坂(15km)を腕と足キック力で滑る競技です。重力に思い切り逆らってます。(笑)
現在はスケーティング走法が主流ですが私達の時は平行の2本の溝を走るスタイルでした。(現在クラッシックスタイルと言います―すこし淋しい・・)
練習の時森の中を走っていると静寂の世界に入り込みます。自分の息づかいとスキーの滑る音だけで自分以外誰も存在していないような不思議な気持になります。でも急に天候が変って吹雪にでもなれば大変です。コースも消え景色が一変し遭難する危険性が出てくるので慌てて帰ります。(笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sakataさま、こんばんは。 (karumenn)
2005-12-22 21:48:20
sakataさま、こんばんは。

私はウィンタースポーツは一切致しませんが、それでも雪を見るとワクワクします♪
童心に戻ると言うのでしょうか?
日本海側で雪下ろしをされておられる方々には申し訳ありませんが。
雪が降っていると外に出たくなります。
用事で今日も出ましたが何かルンルンします(笑)
雪かきをしているおばあちゃんとお孫さんに声を掛けたり(へんなおばさんです)ニコニコして歩きます。
道路をカシャカシャと鳴らしながら走っていく車・・非日常が良いですね(危険ですけど)

上のお写真は水墨画のように美しい~と、思って大きい画像に切り替えましたら「とうもろこし」の看板が・・・。
やはり、ご夫婦で面白い事が大好きなんですね♪
返信する
karumennさんへ (sakata)
2005-12-24 18:58:00
karumennさんへ

そちらも雪が多かったのでしょうね。雪も積もるくらい降ると楽しいですね。
雪が降ると外へ出たくなられるのは童心を今も持っておられるんですね。ブログで関心を持って下さる話題にも少し感じてます。(笑)
私たち夫婦も子供ぽいと言うか、童心を何時までも持ちつづけている感じです。親子関係も大人と子供の関係ではなく、同じ人と人として付き合う。その言い訳ではないのですが、マンガ本が好きで(家族全員があのマンガ買ってなければ買ってくるよと連絡してきます)、テレビゲームが好きで(最近はバラに凝っている人ですが、ゲームに熱中してた頃もあります)、親子が同じ話題で盛り上がるチョット 変な家族です。
返信する
雪道でのノーマルタイヤの危険、身にしみて感じて... (takasi)
2005-12-25 06:46:00
雪道でのノーマルタイヤの危険、身にしみて感じています。雪が降り始めた夜11時、往診の依頼で、断れなくて、動けないときは歩いてゆけるように長靴つんで出かけたのですが、すぐ動けなくなり、
下り坂でスリップして進めなくなって、バックは可能でした。
なるほど後輪駆動ですから
バックでのぼれば、前輪駆動車と同じ、変なこと感心しながら、患家へは、救急車を依頼するよいうに電話して、その救急車が僕の横を通過して、また帰ってきたのを見ながら、1時間専門業者さんを待ちました。sakataさんも、
こんな雪の中を、建築現場まであしをのばす、大変ですね。ウインタースポーツもされていたんですね。
雪の中の静まり返ったなかでのスキーの音、集中感
想像しています。いいですね~~~!
朝霧の画図湖で水をかくオールの音と、キャッチ、ローというコックスの声だけが聞こえていた、学生時代の記憶が呼び起こされました。
返信する
takasiさんにとっても今回の雪は大変な思いをされ... (sakata)
2005-12-27 01:33:38
takasiさんにとっても今回の雪は大変な思いをされたんですね。
医療の現場では一刻を争うような事態もあるのでしょうから、交通に支障が出るのは一番困りますね。
私の仕事では一刻を争うような事はないので、今回の雪は覚悟を決めて楽しんでいたところがあります。
漕艇をされていたのですね。
あまり身体が丈夫でなかった友人が大学時代漕艇部に入り、一年後見事な体形になったのに大変驚いた事があります。
その時脚力、腕力、腹筋・背筋、体全体を使うスポーツだと知り、距離スキーに共通するものを感じました。
返信する

コメントを投稿