goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

すげー感じの

2014-10-29 15:00:19 | 日記
道の駅津山までの車にお世話になることになりました。
田口くん、心が少し疲れて来ているので近距離パワー型の僕が話しかけてみました。
「団長、あの人、完全道の駅マニュアルというものを持っています。怪しい感じですか?」
「怪しいものか。ここは東松島に向かう車ばかりだ、背に腹は変えられん。行ってきます!」


ちょっと風変わりなおじさんですが、とても親切です。早口だけど。

ゴー!

その前に、ぽっくん足湯でしゅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんやかんや

2014-10-29 13:49:58 | 日記
今は、なんやかんやで石巻に向かって乗せてもらっております。
それいけ!ワタナベさん!


古川に帰る予定を変更して、石巻に送ってくれたのです。
お母様の体が弱くて、誰かに親切にすれば、巡り巡って母のためになるのかと思って、と名言を残して道の駅におろしてくれました。

ありがとうございます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅生パーキング

2014-10-29 12:15:06 | 日記
菅生パーキング(超地元)の、オープンテラス(外)で、優雅なランチタイムです。(昨日の残しておいたパンとホテルから盗ってきたコーヒー)


追走の彼等は…
海鮮丼食べてる。


すごいコントラスト。
同じグループに見えない格差。


散々憎まれ口を叩いてたら、試食をくれました。
ごめんなさい。
うめぇなぁ!しかし!
顔が険しいしね。
段々と。
ははは!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、ぼくは。

2014-10-29 09:31:04 | 日記
今日は、僕は何もせずに田口くんのスタンドのようになろうと思います。
近距離パワー型です。
車への声がけから何から何まで田口くんが一人でやります。
「頻繁に召喚します!」
「オラオラオラオラオラオラオラオラ!」


「どうだったかね?ヒッチハイク初日。」
「いやーもー、甘くないです。」
「何もない時間が多いし、なんにも起きてないのに、考えることがいっぱいあるじゃろ?
「なんにも起きてないのに、学ぶことがいっぱいありました。」
「なんにも起きてないのにだ!人はこうも人に優しくなれる。」
「はい。電車で席を譲ったりするのも、【逆に迷惑だから】とやらない理由の言い訳をしていただけなんだと思いました。座りたくない人なんていませんからね。」
「どうぞという気持ちが世の中を良くする気がするね。」
「気がします。」

追走してる二人も、人に優しくなっているそうです。
どうか、見ている皆さんもそのように。

頑張ろう今日も!
開始直後の田口くん。
この時に比べると、なんか、すでに精悍な顔になってきています。
困難や苦難は人を強くする。
強さとは優しさ。
困難や苦難は人を優しくするとも言えるわけか。




こんなにヒモジイ夜もなかなかない。
情けなさは、人の根本にあるナニカだ。


僕たちは元気です。
今日も北へ向かいます。
別になんてこたぁねぇし。

さぁ、頑張ろう田口くん。
辛い時こそ笑おう。


車を捕まえた時。

ほぼ日がヒューストンみたいになってる。
打上げ成功!
的な。
みんなの心が一つになってる。
意味のないところに、とても大きな意味があるように思います。
無駄なことが、無駄ではない。
それは、僕たちが血の通った人間だから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次!

2014-10-28 22:07:43 | 日記
ドカーン!
ほーらね、快進撃。


福島ナンバーの二人をゲット!
行けるところまで行ってくれ~。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする