goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

情緒のこと

2016-10-03 22:08:26 | 日記
以前に、こんなことを思った。
http://blog.goo.ne.jp/flatbase/e/01775b1d4de7629788a7e0b113530a78

今日は午後から情緒というものを、考えています。

勝山館で「能の舞台」への渡り廊下を直す。
打合せをする。
打合せをする。
打合せをする。

そんな一日でした。

人として。
最もかどうかは分からないけれども、誰かの情を察したりする力、特にその悲しみが分かることが大切なんじゃなかろうか。

世の中は、誤解で出来ている。

先ずは自分の常識を、疑うべきだ。
誰かが決めたものなんて、関係ねぇよ。

伝えたいことを、意識しながら伝えればいい。
余計な情報はいらない。
必要なのは情緒です。

「ママ、これ、すごくおいしいね。」
「うん、おいしいね。」
「うれしいね。」
「そうだね。美味しいうちに食べなさい。」
そういう風に小さい子がママの目を見てニコニコと話してた。
ママも優しく話してた。
その後、その子は不満そうにしてた。
ママの対応は間違ってない。
でも、その子はきっと「ママのことが大好きだよ」と伝えたかったんだと思うのです。
僕はそう思った。

夏目漱石が英語教師をしていたとき。

学生が I love you を、
「我君を愛す」
と訳したそうです。
漱石は、
「日本人はそんなこと言わない。月が綺麗ですね、とでもしておきなさい。」
と言ったという逸話を思い出した。

「おいしいね。」
とか、
「ありがと。」
とか。

「お世話になっております。」
これも綺麗な言葉だけど、なんとなく言ってしまえば定型句だね。
「新しい風が吹きました。」
これも使い過ぎたのかな。

なんでもいいけど、言葉だけでは伝わらない感情は、世の中にゴマンとあるね。
そんな美しさは確実にある。

明後日は仕事も応援団も全て休み。
電話も出ないかなぁ、きっと。
そんな日なのです。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲刈り (レイ)
2016-10-04 10:13:41
今日は上司が稲刈りで休みです。自分のペースで仕事が出来るので気が楽です。 通勤途中の田んぼは黄金色の稲穂が見事です。 これがお米かぁ~と妙に実感。 新米を頂きました。  美味し!!!
返信する
青空 (micamaco)
2016-10-06 09:09:30
おはよう!
東京は気持ちの良い青空が広がっています。
青空を見上げて、貴方のことを思い出しました。
青空応援団のことを思い出しました。

少しだけ顔を上げて、いまをいこうと思えたよ。
ありがと〜
返信する
Unknown (yu)
2016-10-08 11:20:09
小さい子とママのお話し、
ジーンときました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。