goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

野球少年

2021-07-04 23:03:00 | 日記
少年野球の応援でした。

サプライズでの応援依頼でした。
対面での応援は久しぶりでしたから、
「過去最高の応援にする。」
と(毎回思ってるんだけどもね)気合を入れて臨む。

皆がお弁当を食べてるというので、体育館の外で待ちます。

「やるよ〜」


一人、先走って中に入っちゃってますね。
「あれ?人は足りなくない?」
「え?」
「バシータは?」
「え??」
「中にいるーーーーー!!」


さぁ、そろそろです。
太鼓が先に準備。


この子らはまだ監督のお話しを聞いていて、気づいていません。


さぁ登場だ!


距離もあるし、マスクもしてるし、酸欠になるし…


来週の大会に向けて、時間を大切に練習をしてね。とお話ししました。

きっと、野球がしたくても出来なくなっちゃった「野球仲間」が今こうしてる間にも…どこかにいるんです。
昨日のニュースを見ましたか?
熱海にも野球が大好きな子がいるんだ。
練習できる有り難さ。
野球が出来ることへの感謝。
それを忘れなければ強い人になれると思うんです。
そんな「強い人」がいるチームこそ強いチーム。
それこそがスポーツマンシップ。

なので。
エールは野球が大好きだった佐々木福団から送ってもらいました。


その時、僕は太鼓です。


相手を思いやり、試合に勝つのではなく、仲間と心を一つにして「スポーツ」を楽しむ。
争いではなく交流なのだと思う。

強く優しく、しなやかな練習を。
そして、想像力と思いやりのあるプレーが出来れば、マジ強いよね。


「気をつけ!応援ありがとうございました〜!」


「気をつけ!礼!」


一度退場したんだけど、写真を撮ろうとなりまして。

はい、チェダーチーズ。


がんばれ鹿野クラブ。
がんばれ全国の野球少年。

がんばれ。
色々我慢してる子たち。

俺たち、いつでも応援してるから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとも

2021-07-04 10:12:00 | 日記
帰ってきてニュースを見て唖然としてた。
熱海のことです。

静岡にいる友達と連絡をした。
無事でありますように。
返信が来るまでドキドキした。

どうしようもないことがこうして次々と起きてしまう。

やれることがあれば、とも思う。

なんにもないこと。
それだけでいいのにね。

本当にただそれだけでいいのに。

昨日と今日でガラリと何かが変わってしまうということ。

まずは、自分ごとのように想像しよう。

その先で口を開くべきだ。
こんな時に人が人をムカつかせてどうするというのか。

限りある時間は、できる限りキレイに使いたい。

なんかこう。
自由に適当なことを書いてられるって、本当に幸せなことなんだね。

頑張ってください、で終わらずの人であろうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする