goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

年末に向けて

2019-11-05 01:22:00 | 日記
「毎年恒例の芋煮会どうすんのよ?」
「どうしましょう?」
「芋煮会、昼間の時間は仕事だったり台風への活動だったりで忙しいからさ、夜にすっかね。しかもだ。12月なんてのはこの調子だと忘年会なんて無理だから、もうそれも済ませちゃうわけ。」
「いい考えだと思います。」
「賛成です。」

というわけで、やってきました決起会。
忘年会のシーズンなんてのはね、みんな忙しいだろうし、当社も余裕なんてあるはずないわけ。
なので、終わらせてやったわ!

思いつきで呼びかけた割に大人数になりましたとさ。
サッポロビール園です。
おかめ商事関係者(ファンキーベイビー工務店)とお世話になった業者さま達がメインです。


随分といるんだね。


ちびっ子がかわいいわけ。


愛想の良い子です。
めんこちゃん。


年末に向けて、ガッチリ働きなさいよ!


「了ちゃ〜ん…」
「タイラく〜ん…」
「なんだよ。」
「席、間違えた〜。」
「もうダメだ〜。」
「へ?」
「ここさ、周りがちびっ子だらけなわけ。」
「あの量を2人で?」
顔が怖い。
不機嫌そう。


この子をもらって帰りたい。


電気屋さーん。
ダクト屋さーん。
クロス屋さーん。
不動産屋さん。
建具屋さん。
解体屋さん。
大工さん。
バイト。
奴隷。
パシリ。
様々な方がいて、おかめ商事は成り立っています。


息子はビール注ぎ係。
「胃が爆発しそうだ!」
というくらい食べたらしい。


食べてる食べてる。


今、世界で一番どうでもいいもの。
それは「ジンギスカン」
と全員が口を揃えるはず。


この2人は今年は穏やかに食べています。


去年はこんなに険しかったのに。
僕は、こんなに真剣に肉を焼く人たちを見たことがない。


ミオリも去年は小さかったね。


感想は「楽しかったー」が多かったです。
気の合う人たちと食べるご飯は美味しさよりも楽しさが勝る。


パパのようにギターを弾くのだろうかね?
パパにはいつもくだらない曲を弾かせてますよ、ごめんね。
「エロ本山」とか「子連れの未亡人2」とか、マジでごめん。


サダポンとアベテツの会話は、照準器が壊れた零戦の戦いのようでした。


息子とマリコ。
「アンタ、なにアタシよりでかくなっちゃってんのよ?」
「あ…す、すみません。」


イェーイ!
多肉植物は元気かーい?


この人は、
【一緒に食べ放題に行ってはいけない人】ランキング1位の方です。


「できたーーーーー!」


「カレーライスでございます。」
※自分の席ではない


「ちょっと?!?!」


ハンターのような目つきで辺りを伺い…


盛る。

バカなんだな。たぶん。


帰りたくないけど、さよならマーチだよ〜。
捕まえるぞ〜。


みんな、いつもどうもありがとうございます。
仲良く、楽しく、努力を惜しまず。
僕らの仕事は「喜んでもらえること」を追求して行くこと。
誰かを悲しませようなんて、思ったこともない。

活動もそうだけれど。

数ある案件のうちの一つではなくて、その人にとっては「一生に一度のお願いごと」です。
手直しなんかも、追加工事も。
待っててくれるなら出来る限り意地でも僕らで頑張ろう。
選んでくれたことが一番嬉しいんだから。

こんな僕でも出来ることがあります。

みんながいれば。

みんながいてくれれば。


だから。
僕は、いるからね。
楽しかったね、美味しさは超えたけど…

それもこれも。
みんながいてくれたからこそ。

年末まで安全第一で頑張ろう!!
そして、いい正月を迎えよう。