茶々丸、今日でさようならです。
昨夜の眠りが、姉弟で眠る最後の夜だったわけです。
ふざけ合って寝ようとしないのは、ヒトの子どもと同じです。
なんだか、彼は少し分かっているような気もしました。
いろんな人たちがお別れに来ました。
おいちゃん一家。
うっちー(笑)
館山。
近所の子たち。
うちの親。
いろんな思いがあります。
寂しさとかね、姉弟離れ離れになるという切なさとか。
でも一番に思うことは、
「生きてて良かったねぇ。」
ということです。
ちょっとの間だったけれど、すっかり僕たちは仲良くなれました。
これから、まだまだ長い君の「命」の中で、いいことがいっぱいありますように。
震災みたいな悲しいことが起きませんように。
好きな人と、ずっと一緒にいられますように。
好きな人と、ずっと一緒にいるということ。
それは当たり前ではなく、とっても特別なことなんだと僕らは知ったはず。
震災がキッカケとなって、うちにはブラウンがいます。
リュウもそうでした。
彼らだって、色んな想いを乗り越えていますよ。
君も大丈夫。
「シルマねぇちゃん、ぼくママといたい。」
きっと、大切にしてくれるよ。
君の最期のその時まで、そばにいてくれる。
そんな人ですよ、きっと。
「おもちゃで遊ぶんだ〜」
「よっこらしょ、と。」
「よいしょ、よいしょ。」
オモチャ取りがオモチャになりました。
かわいいぬいぐるみが増えてる!
また、いつか会えるよ。
生きていれば。
「オネェちゃ〜ん。」
さようなら、茶々丸。
美しい言葉だね。
さようなら。
大切な命です。
さまざまな状況があったのでしょうけれども、こんなに可愛くなって、誰かを幸せにしにいきます。
エールも間もなく。
平家から火が消えたようにシンミリするのであろうね。
泣く準備は出来ています!
西日本豪雨について。
引き続き、頑張っていきましょう。
四国の彼らに教わった言葉があります。
お接待。
お節介みたいなニュアンスだね。
逆にこう言いたい。
「お互いサマーフェスティバル。」
●七十七銀行(しちじゅうしちぎんこう)
【支店名】栗生支店(クリユウシテン)
【店コード】294
【預金種目】普通
【口座番号】5061695
【口座名】一般財団法人 スコップ団
その他の口座
●三菱東京UFJ銀行
仙台支店
店番314
普通口座 0289305
●ゆうちょ銀行
記号 18170
番号 8409961
以下、スコップ団東京から
Amazonや楽天のリンクを1回通過することでスコップ団の活動を支援できます。
団長から許可を得てスコップ団東京のブログに用意させていただきました。
http://schopdan.blog.fc2.com/blog-category-33.html
お買い物の際にこちらのページのリンクを通過してお買い物サイトに行っていただくだけで、
あとは通常のお買い物をしていただくだけです。
支援だけではなく通常のお買い物でも支援できます。
詳細はリンクしたページに記載してあります。
皆様の継続したご協力をお待ちしております。
【リンクの再掲載に関して】
対応が遅れる場合がございますので、
団長から支援が開始されました際には、
どなたでもかまいませんのでこのリンク先をコメントに掲載していただけると助かります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
そういえば。
野菜がものすごい獲れるようになりました。