goo blog サービス終了のお知らせ 

オーケストラな食卓

オーケストラでフルートを吹いてました。食卓にもハーモニー溢れる料理を♪テキサス州ダラス在住。オーダーケーキ販売してます。

忙しい時用の朝食マフィンとデンマーク

2007-12-28 14:43:59 | 焼菓子(ケーキ)
朝ご飯用の明日のパンがないとき、余力があればパンを焼きますがこの年末の
忙しい時にはその余裕がありません。そこでお菓子とパンの中ぐらいに位置する
かな、と思える「マフィン」を焼きました。

甘さは控えめ。クリームチーズやはちみつをつけて温かい紅茶と頂くと幸せな気分
になりました
分量は卵1個あればできます。100円ショップで買った紙のマフィン型4つ分。
簡単な作り方はこちらです
レシピ 簡単マフィン♪ラズベリーやブルーベリーで by なおみっくすふるーと

写真の食器はロイヤルコペンハーゲンプリンセスシリーズです。デンマークのブランドで先日北欧に旅行した際も本店を見学しました。
このティーカップは結婚の記念や退職の記念に頂いたもので、少しづつ増えて
やっと6客揃いました。欲しいものとして希望を伝えておいたのです。
白地に王女様のレースのようなブルーの縁飾り
とても清楚な雰囲気で私のお気に入りの食器です。


そして紅茶はデンマークのスーパー「Irma」(イヤマ)で買ったスーパーの
イメージキャラクターイヤマちゃんのブレンド紅茶。
パッケージがかわいいので1つは家にあった缶に貼ってお裁縫箱になっています。

レシピブログにも参加しています。

次に向けて頑張りますのでよろしければクリックください。

お菓子 ブログランキング


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ




たまには栄養を考えて☆にんじんケーキ

2007-11-27 18:45:19 | 焼菓子(ケーキ)
先日、ダンナさんが健康診断の結果を持って帰ってきました。
中性脂肪が多いとのこと何だか健康診断の結果って奥さんがいかにダンナさんの食生活を管理しているかっていう奥さんの通信簿みたいですね。

やっぱりスイーツをたくさん食べさせたからかしら・・・
で、たまには栄養を「少し」考えたレシピを作りました

レシピ 栄養たっぷり☆にんじんケーキ by なおみっくすふるーと

といってもバターを使ったからあまりカロリー削減ではないかな。
カロリーよりもお味を優先するレシピになりました
ダンナさん、運動でもしてください。

写真のちっちゃなニンジンは切って茹でてローズマリーの枝を刺したもの。
お弁当に入れたいくらい可愛くできました

レシピブログにも参加しています。

次に向けて頑張りますのでよろしければクリックください。

お菓子 ブログランキング


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



お鍋で作る!?イギリス流のアップルケーキ☆

2007-11-22 23:13:07 | 焼菓子(ケーキ)
このケーキの作り方はお鍋で生地を作って泡立ても不要というおもしろいレシピ。イギリスのコッツウォルドという地方のお菓子だそうです。サクサクしたクッキーのような表面の下には甘酸っぱいりんごしっとりとした生地が味わえます。紅茶にピッタリ

生地は小麦の配合が多いのでスコーンみたい。手で生地を型に押しつけるのが楽しかったです。たまにはこうゆう素朴なお菓子もいいですよね。

作り方はこちらクリスマスバージョンです
レシピ 鍋で作る!?イギリス流アップルケーキ by なおみっくすふるーと

お気に入りのブルーウィローの食器にのせてみました。イギリスらしいでしょ。

レシピブログにも参加しています。

次に向けて頑張りますのでよろしければクリックください。

お菓子 ブログランキング


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


ルクルーゼでタルトタタン♪

2007-11-19 15:35:11 | 焼菓子(ケーキ)
とろけるように柔らかいりんごの甘酸っぱさとカラメルのほろ苦さが
この上なく美味しいタルトタタンです。添えたりんごの煮汁ソースと
生クリームがまた絶妙な組み合わせです


18cm型のルクルーゼで見事にできあがりました。
以下に写真付きで詳しくレシピを紹介しています
レシピ ルクルーゼでタルトタタン♪ by なおみっくすふるーと

冬はりんごでも紅玉という小ぶりで酸味のあるりんごが出回ります。
このりんごでなきゃ美味しくできないと思うのがこのタルトタタン。
そもそもヨーロッパのりんごは酸っぱいですよね。あちら側の方は
歩きながら上着にりんごをこすりつけて拭いてからそのまま囓る姿が
とてもよく似合います。日本人だと絵にならないんですよねぇ。

このケーキはある失敗から生まれたという有名なお話があります。
それはフランスのホテルタタンのタタン姉妹という人たちがりんごのタルトを
作っていた時、焦げた匂いがして焦がしちゃったと慌ててケーキを取り出したら
りんごと生地が逆さまなってしまった。これがおいしく、お客に出したら評判と
なり有名になったとか。

生地はパイを乗せるのが一般ですが、しんなりしてしまうのが嫌なので私は
タルト生地で焼きました

ちなみにこのルクルーゼは以前にサッポロビールのレシピコンテストの金賞を
受賞して頂いたものです

レシピブログにも参加しています。

励みになりますのでよろしければクリックください。

お菓子 ブログランキング


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

香ばしいキャラメルケーキ☆ホロッとした食感☆

2007-11-15 14:48:35 | 焼菓子(ケーキ)
街は早いものでもうクリスマスを待ちわびていますね。
今回はキャラメルクリームをつかったバターケーキを
粉砂糖でお化粧させてクリスマス風にしました。
バターケーキというとどっしりしたイメージがありますがこちらは
バターをしっかりホイップさせてメレンゲを混ぜたのでお口に入れると
ホロッと崩れる食感です。ドイツのクーヘンといった食感でしょうか。
作り方はこちら
レシピ 香ばしいキャラメルケーキ☆ホロッと食感 by なおみっくすふるーと


でも実を言うとクグロフ型にバターと粉を敷くのを面倒がって焼いたら
うまく型から外れずに粉砂糖でごまかしたという結果
ぜひ作る時は紙を敷いたり紙製の型で作ってください。

写真の赤い帽子をかぶった子は先月に行ったフィンランドのお土産。
aarikkaという木の製品を作っているお店です。
ニコッとしていて見ていると和みます

レシピブログにも参加しています。

今後がんばりますのでよろしければクリックください。

お菓子 ブログランキング


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ