goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

パーフェクト!過ぎ? りゅーとぴあ ワンコイン・コンサート 西谷 牧人「癒しの響き“チェロ”」

2014-09-05 20:41:34 | インポート

Img_1076

 今日は休日出勤の代休でオフ…ということで、11時半からりゅーとぴあは大ホールで行われたワンコイン・コンサート 西谷 牧人「癒しの響き“チェロ”」に足を運ぶ。

 西谷 牧人 チェロ 原 博美ピアノ

 プログラム

 
 マーク・サマー :
ジュリー・オー
 サン=サース :
白鳥
 ヴィラ=ロボス:黒
鳥の歌
 シューマン:幻想小曲集 作品73
 久石 譲:映画 おくりびと メインテーマ
 チャップリン: 映画 ライムライトより テリーのテーマ
                         : 映画 モダンタイムスよりスマイル
  ピアソラ:ル・グラン・タンゴ
             
  アンコール 
  ピアソラ:アヴェ・マリア

 西谷さんは東京交響楽団の首席チェロ奏者にして、ソリストとしても活発に活動中。兵庫県立芸術文化センターのワンコイン・コンサートでは年間支持率ナンバー1にもなったこともある…と言うことで、人気、実力ともに申し分なし。(ついでにいうとルックス的にも「さわやか!」って感じの所謂イケメンの西谷さん、羨ましい限り。)

 …ということで、3階、2階後方はクローズだったとは言え、会場は超満員。(客層的には平日の昼間…ということで、女性9割、高齢者9割。)

 いきなりオープニングで隠れた名曲マーク・サマー ジュリー・オーで一発かました後、定番サン=サース、鳥繋がりでヴィラ=ロボスの「黒鳥の歌」でつかんで、正当派シューマンの幻想小曲集へ。

 後半は客層を意識して、おくりびとのテーマ、チャップリンで惹きつけておいて、ピアソラへ雪崩れ込む…という、本当に良く考えられた構成。

 演奏的にも勿論完璧。チェロの魅力のすべてを知ってください…と言う感じで、歌う歌う。

 それに加えて、トークも滑らか、時折、客層を意識しつつ、笑いをとって…とまさにパーフェクトで文句のつけようがない…と言う感じ。

 アンコールとしてピアソラのアヴェ・マリアが演奏され、全ての観衆を魅了しコンサートは幕。

 ここのところ、地元演奏家のコンサートが続いていたのだが、本コンサートを聴いて、正直「本当のプロ!場数が違うなぁ…。」と思った次第。ただ、率直に言わせてもらうと「お仕事モードとは言わないが、余りに手慣れたというか、パーフェクト過ぎて、その完璧さに感心したのか、音楽に感動したのか、良く分からない…というちょっと複雑な気分になったのも事実。( ロックで言うとスティングの完璧なライヴを観ている様な感じ。)ここあたり、音楽の難しいところだな…と言ったところ。

 まぁ、そんなひねくれた聴き方はアブノーマルなのだろう。素直にチェロの魅力を堪能させていただきました…という素晴らしいコンサートだった…と言っておこう。 

 今後の西谷さんの活躍を期待する次第である。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (kinako)
2014-09-09 00:43:02
こんばんは~♪
昔からイケメン西谷さんの演奏するチェロのファンだったので、仕事の都合をつけて迷わず行って来ました。
思った通りの完璧な演奏で、素晴らしかったですね。
西谷さんはオーケストラ以外でもソロ演奏や、色んな活動をされているようで、りゅーとさんのおっしゃる通り、トークや演奏も手馴れていて、さすがでしたね。

私も平日の昼間の演奏会で、あんなに人が入っていてビックリでしたけど、優雅なおばさま世代の方々は、夜の演奏会よりも帰りを気にしなくていい昼間のワンコインコンサートを楽しみにされてるんでしょうね。
また、そういう方達がいないと、ワンコインコンサートもガラガラになってしまうから、まあ良いんじゃないですかね~^^



返信する
  kinako さん、コメントありがとうございました。 (りゅーと)
2014-09-09 06:11:50
  kinako さん、コメントありがとうございました。

 西谷さん本当に爽やか系イケメンですね~。男の私から見ても惚れ惚れ。

 手慣れてはいましたが、チェロの魅力を多くの方に伝えたい…という想いがちゃんと伝わってきたコンサートでしたね。チャップリンナンバーは好きだったので、演奏してくれて嬉しかったです。

 1コインコンサート、11時30分開始、12時40分頃終了…というのは本当に考えられていますよね。お友達ときて、コンサートを聴いて13時頃古町でランチしてくださいと。(お店もピーク時からずれてありがたいと。)

 私もいろいろ書いちゃいましたが、まあ良いんじゃないですかね~と思います。今度、西谷さんには夜のプライムクラシックでじっくり聴いてみたいですね。

 これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。