goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

SONGS 名曲 タイム・アフター・タイム

2011-04-14 00:33:27 | インポート

 NHK総合テレビ「SONGS シンディ・ローパー 名曲 タイム・アフター・タイム」を見る。

 シンディ・ローパーなど、全盛期というか若い頃は「なんか、イカれたお姉ちゃん」という印象しかなかったのだが、今回、来日、スタジオ収録されたシンディは落ち着いたベテラン歌手と言うナイスな印象。大ヒット・ナンバー「タイム・アフター・タイム」もトリオ編成でじっくりと聴かせてくれた。

 「タイム・アフター・タイム」と言えば、晩年のマイルス・デイビスが好んでステージで演奏したことでも有名。

001

 今、改めて聴いてもシンディ、マイルス・ヴァージョンともに名曲、名演である。ポピュラー・ミュージッックのヒット・ナンバーと言うと、ともすると「懐メロ」と一言で片付けられてしまう傾向が強いが、名曲は名曲、良いモノは良いと素直に認める心の余裕を持ちたいものだ。


仙台出張。太助にて牛タンを楽しむ。

2011-01-05 23:11:39 | インポート

 仙台に出張。出張の楽しみと言えばやはり「食」。仙台と言えば「牛タン」と言うことで、有名店「太助 本店」へと足を運ぶ。

Dscf0475

 12時前に既に長蛇の列。待つことしばし15分、1.5人前の定食を頼む。流石に人気店だけあって美味。

Dscf0474

 素材は「カナダ産牛」らしいのだが、要は調理法なのだろう。個人的には「地産地消」にこだわる方ではないので、美味ければOK…というところ。

 打ち合わせまで時間があったので、仙台繁華街を歩いてみたが、人通りが多い。はっきり言って今の古町の通行量の100倍と言う感じ。

Dscf0477_5

 「昔は古町もこんな人通りだったよね…」と一緒に行った同僚と話しつつ、打ち合わせに向かった。

 追記>↓ ほぼ同時刻の古町6番町。(1月8日土曜日11:30撮影。トホホ…、なんでここまで…。)(新潟島下町出身者の嘆き…)

031_2