goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

アルビレックス新潟vsベガルタ仙台 惨敗。流石に心が折れたぜ…。

2015-05-16 19:01:17 | サッカー

 

 降格圏の17位に沈み、大黒柱レオ・シルバが肝機能数値異常により離脱…という大ピンチに陥ったアルビレックス新潟。
 一応、サポの端くれ、こんな時こそスワンに駆け付け応援せねば…ということで、アルビレックス新潟vsベガルタ仙台戦を観戦しにスワンに足を運んだのだが…、結果はいつものように開始早々イージーミスから失点、以後、仙台との力量の差を見せつけられ、良いとこなく0-3で惨敗。観客も3点目を入れられた段階で無言でゾロゾロ出口へ。

 なんか、「Z旗だ!レオ離脱という逆境に選手が奮起して…。」とか「残ったメンバーで新たな化学反応が…。」とか、期待してスワンに行った自分が本当に馬鹿みたいに思えてきて、「流石に心が折れたぜ…。」と言ったところ。

 どうせ監督交代もないのだろうし、反転攻勢の材料が全く見つからない。流石にチームを見捨てるつもりはないが、降格を覚悟しつつ、応援するしかない辛い週末が続きそうである。


新潟駅に見送り300人 愛されているんだなぁ…レオ様。Z旗 仙台戦は勝つしかない!!

2015-05-14 20:36:13 | サッカー

 肝機能の数値に異常が見られたため、ブラジルに一時帰国し、精密検査を受けることになったアルビレックス新潟の至宝、レオ様ことレオ・シルバ。
 昨日、13日、新幹線で新潟を離れたとのことだが、新潟駅には見送りのために300人が集結したとか…。長岡駅でも横断幕が張られたらしいし、「愛されているんだなぁ…レオ様。」って感じで、改めてその人気に驚かされた。

 再来日が未定…というのが辛いところだが、レオ様を悲しませないためにも、この土曜日の仙台戦はもはやZ旗、勝つしかない。(私も参戦予定。)残ったメンバーの奮起を期待したい…と思う次第である。


がーん、レオ・シルバ離脱。どうなるアルビレックス。

2015-05-13 07:15:55 | サッカー

   第11節を終えて17位、不振に喘ぐ我がアルビレックスに更なる悲報が…。

 アルビの心臓、MF レオ・シルバが血液検査の結果、肝機能の数値に異常が見られたため、ブラジルに一時帰国し、精密検査、再来日は未定との衝撃的ニュース…。

 昨シーズンのベスト・イレブン、新潟の至宝 レオ・シルバ。そのレオの長期離脱、痛い、あまりにも痛過ぎる。他の選手の奮起に期待したいところだが、正直、勲なき今のアルビレックス、精神的支柱になるべき選手も見当たらず、このままズルズルと行きそうな雰囲気濃厚。
 
 心が折れそうだが、レオの早期復帰を祈るとともに、次節、仙台戦、勝ち点3をもぎ取って欲しい…と思う次第でる。


アルビレックス新潟、ついに降格圏。昼休み緊急集会。皆心配してるんだぜ…。

2015-05-12 21:44:31 | サッカー

 「クラシック・ストリートだ!」、「ラ・フォル・ジュルネだ!!」と浮かれているうちに、アルビレックス新潟は危機的な状況を迎えており、日曜日に行われた横浜戦にも敗れ、なんと17位、ついに降格圏に沈む。

 この危機的状況に、昼休み、職場のアルビ・ファンが集まって緊急集会を開き、喧々諤々。(上司がシーパス保有のアルビ・フリークであることが判明した。)

 なにしろここまで11試合を消化して2勝5敗4分勝ち点10という成績は、あの黒崎暗黒時代の2012シーズン2勝6敗3分勝ち点9とほとんど変わらない訳で(あのシーズンはその後、2連敗して監督解任)、もはや「良いサッカーはしているんだけど…。」とか悠長に言っている場合でないことは確か。

 緊急集会では、流石に「ヤンツー解任!!」という意見は出なかったが、「J2に降格したら、もう上がってこれないぞ…。J1絶対死守!!」という意見が多数、サポの間では相当フラストレーションが溜まっているは確か。
 幸い、今シーズンは混戦、現時点で8位名古屋グランパスまで勝ち点差4なのが救いだが、次の仙台戦を落とすと本当にズルズルと行きそう。
 ここはなんとか踏ん張って欲しい…と思う次第である。


アルビレックス新潟vsモンテディオ山形Ⅲ 徒歩でスワンから帰宅。バスより歩きの方が早いわ…。

2015-05-07 20:08:46 | サッカー

 

 今回のアルビレックス新潟vsモンテディオ山形戦、行きは車、ショッピングした後、スワンで落としてもらって、帰りは6km、1時間15分を掛け、徒歩で自宅まで戻った次第。

 これまで、ぽっち(1人)スワンの場合、車を民間駐車場に停めて行っていたのだが、試合開始1時間半前位にいかないと停められるか停められないか分からないので、かなり時間的にロスが大きい。
 また、正規の駐車場は値段が高いし、早々に売り切れるし、出るが大変だし…と、ここ最近使ったことなし。
 公共交通機関は新潟駅起点ということで、自分の家からだとバスを乗り継いで片道630円、時間的にも往復3時間あまり掛かってしまう…ということで、今回の様にスワンに落としてもらって、歩いて帰ってくるというのも手かな…と思った次第。
 
 まぁ、5km、6km位だと自転車を使っていけば30分もあれば着くので、天気が悪くなければ、自転車で行くのがベストなんだろうな…そんな事を思ったアルビレックス新潟vsモンテディオ山形戦だった。

※ しかし、今度BRTが導入されれば、スワンまでは3回乗り換えが必要。待ち時間を含めれば往復4時間(?)新潟市の公共交通機関って実質崩壊してよな…と改めて思った次第である。