Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

KIJIMA SPEC

2013-02-21 12:32:39 | チューニング

月曜日は。。朝一でtakketakeさんのマシンを自宅にお預かりに。。

現状のサス(RSのビルサス)の動きを確かめるにはちょうど良い移動距離。。<先日のぱっつん号NR-Aとの感覚の違いも確かめつつ。

黄色が熟成して。。

完熟の赤になりました。。笑

Auto Exeさんが出したKIJIMA SPECです。。<NC&SE乗りは気になる人も多いのでは?

このモデルの意図は。。「貴島氏自身が乗りたい車」 大人のチューニングとしての高品位な乗り味の追求。。とのこと。。

車高もいい感じな大人仕様。。<暫定メーカー推奨値でセット。。

乗り味は。。スタッドレスなのが残念。。

よく考えられてるというか、しっかりセッティングしてあると思います。。<まぁサーキットでタイム狙いの足じゃないことは確か。。

このモデルを高いと思うか安いと思うかはオーナー次第でしょう。。<アッパー等純正再利用だし、減衰調整機構も無い。。Exeさん。。商売上手だ。。笑

自分でいろいろ試したりしたい人向けではないですね。。

「出来たアシ」が欲しい人向けです。。

個人的にはアリです。。

貴島氏の理論を堪能したい方はぜひ~!

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱっつん)
2013-02-21 21:10:02
春になったら試乗させてもらおう(笑

RSとNR-A、ビルに違いはありそうですか?
返信する
楽しみですね! (ギャラくろ)
2013-02-21 21:30:05
メーカー開発者言わくこの脚はスタビもスタビリンクも純正のままでセッティングしてあるとのことなので(デモカーもそうなっていました)下手にパーツを増やすとバランスが悪くなるかもしれないですね。
返信する
お世話になりました! (takketake)
2013-02-22 01:18:17
この間はお世話になりました。

ちょっと車高が下がってお気に入りです。

早く乗ってみたいんですけど今週も来週も乗れないのが残念です!
返信する
ぱっつんクン (oh!)
2013-02-22 22:17:59
ぜひ試乗させてもらってね~!

NR-Aのほうがヒラヒラ動く感じがするけど。。タイヤのせい?

減衰もRSのほうが高い気もするが。。タイヤの差がありすぎて。。
返信する
ギャラくろさん (oh!)
2013-02-22 22:22:10
貴島理論に基づいてのキットですので、指定以外のモノを交換すると、狙いどこから外れるのは間違いないですね。。

自分が何を求めるか。。を、ぶれない様にしないとアシは奥が深いですから。。
返信する
takketakeさん (oh!)
2013-02-22 22:24:47
先日はありがとうございました!

まだ乗れてないんですか~汗

乗れば全てがわかるはず。。

後日の最後の隠し味はお任せください~!
返信する

コメントを投稿