Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

リベンジ

2024-06-11 10:02:16 | アウトドア

6月アタマ某日。。

行けるときに行くを実行。。GW中に登山口へ入れず、諦めた大博多山へ。。

先日訪れた時には無かった、のぼりが、道沿線に数か所。。山開きが終われば問題なくは入れるという事か。。

川沿いの細い林道を入っていくと、アスファルトから砂利道へ。。延々と山深く入っていく。。

ようやく登山口へ。。狭い駐車場は、MAX5台と言ったところ。。

刈り払いしてないんだ~と思ったけれど、草が生い茂ってるのは入り口だけで、それ以降登山道は明確で、よく整備されていました。。

しょっぱなから急登の連続。。補助ロープ多数。。<流石に下りでは使いました。。

山深いので、秋も良いだろうなぁなんて。。

急登を登り切ると左手に折れて、尾根道へ。。

植生が変わるのか、花もチラホラ。。

アカモノ。。

ギンリョウソウ。。

山頂直下の急登を登り切ると、ポッカリと山頂へ。。

周りの木々が伸びているが、北、東側の展望はまずまず。。

5分程山頂を堪能して、三角点タッチ。。リターンへ。。

距離短めなれど、急登多しでナカナカ楽しめました。。次は絶対に秋だな~。。

きっと燃えるような紅葉に出会えるはず。。

さぁ次はどこの山へ行こうかな。。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿