goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

NGECその2

2011-06-02 08:46:59 | チューニング

季節は衣替え~ですが。。寒くてそれどころではありません。。

朝から作業の続きおば。。

EXEDYのクラッチセットに、メーカー不明?の軽量フラホ。。<持込です。。オクでたまたま安く手に入れたとか。。=次は当店で買ってくださいね~笑(次は5年後くらい???)

作業はサクサク進み。。2時過ぎには終了。。

オイルドレーンにセンサーがついてます。。

個人的にはオススメしません。。<作業する側にとってはオイル交換のたびに気を使いますんで。。

仕上げはアライメントの調整。。

オーナーの意向を踏まえ、現在の足の仕様等々を顧慮してセットアップ。。

2年前の調整時とはかなり差があります。。

満足してもらえると良いんですが。。

さぁ~て、近々隣県に納車に行きますか~!

 

 

 


NGEC

2011-06-02 08:24:11 | チューニング

NGECこと、Kachan7号。。

月末の支払いに追われながら、作業に取り掛かり。。

まずは作業工程上、こちらの部品を交換。。<AUTO EXEのスポーツタイロッド。。=いわゆるバンプステア(トー変化)を抑える物ですね。。思っていた以上に長さが違うのにビックリ。。

午後からはいよいよ大物に着手。。

場所を移動して。。ミッションおろします。。

ぶっちゃけNCロードスターのミッション降ろすのは初めてだったりで。。<はつたいけ~ん!

まぁ特に変わらんですけどね。。<補強バーとO2センサーの配線処理が。。

外したクラッチとラブホ。。じゃなくフラホ。。笑

まだまだ使えそうですが。。ポイです。。

リヤクランク側。。<う~ん。。なめるようにあちこちのつくりを確認。。=今後の為にね。。

こちらはHKSのエキマニの集合部。。とんがってますなぁ。。

バラシタところで5月末は終了。。<5月も何とか乗り切れました。。ホッ。。


プラスαその20

2011-02-25 22:57:03 | チューニング
しか~し!
神は更なるオチを。。
クーラントエア抜きのアイドリング。。
寒いしな~。。サーモ中々開かないな~なんて。。
ふと水温計を見ると。。。
oh!~NO!~!!!!!!
サーモ逝ってるわ~!<たまにあんのよね。。こういうこと。。
組んだエンジン即アウトにならずに済んで良かったわ。。まぢで。。
時間が時間であちこち連絡しまくりで。。何とかブツを確保。。
いや~堪能しましたぱっつん号。。
明日無事に納車になりそうな予感。。じゃなくて納車。。笑
楽しんだ~!

プラスαその19

2011-02-25 22:51:42 | チューニング
朝から黙々と仕上げおば。。
だけどこういうときに限って来客が多い物。。汗。。
思ったように進みませんが、それでも夕方には何とかエンジン始動。。
ふぅ。。
思わずため息。。
何事も無くエンジンが掛かる。。<まぁ当たり前だけど。。
軽快なエンジン音。。
作業した身としてはホッとする一瞬でもあります。。

プラスαその18

2011-02-24 23:06:59 | チューニング
しか~し。。
オチはあるのです。。
とりあえず今日はベルトだけ掛けて帰ろうと思い。。
オルタベルトをつけ。。
パワステ&エアコンベルトおば。。
んっ???
あれっ???
おかしくね???
なにお~~~~!
画像ではわかりにくいけど。。
よく見ればパワステとエアコンのプーリーの位置がおかしいのがわかるかな??
ベルトを掛けないでこの状態。。
ベルトを掛けてテンション掛かれば。。
エアコンのコンプレッサーのブラケットの固定ボルト5本の内、4本が紛失してました。。
<おそらくは最近外れたものではないです。。
コンプレッサー落ちなくて良かったね。。
さてと。。
明日、何とかしますかねぇ。。