
SUZUKI EN125-2Aは通勤に使うには、5速ミッションは疲れるし、リターンなので革靴が傷みます
それに、会社の駐輪場だと、自転車との接触でキズが付きそうで心配
やっぱり、ツーリング専用です
しかし、近距離ばかりでは走行距離はのびません
1,000kmまでの慣らし運転は、当分続きます
今日は天気も良いし・・
では、大阪府南部あたりに、のんびりツーリングに出かけよう
妻は忙しそうなので1人で出発
(自転車のタイヤ交換を頼まれていたような、明日にしよう)
行き先は決めてないので、とりあえず泉北1号線(信号のない快適道路)を南下し、岸和田方面へ
大阪府南部といえば、泉南郡熊取町あたりがおもしろそうです
泉北1号線から国道170号線(関西空港方面)を走行し、適当な所を左折
たぶん、このあたりが熊取町
いい町ですネ、古い町並みとニュータウンが同居してます
では、山の方へ向かおう
ありゃ!この道は「終日自動2輪車通行禁止」の標識が・・
他にも「ローリング族侵入禁止」などの看板があります
やばい!

気を取り直し、別の道で山に向かいます
途中「永楽ダム」の標識、知らない所だけど、行ってみよう
EN125は低速でも、粘りがあります
4速ギヤでも、そこそこ坂道を登っていきます
広い駐車場に到着、少し散歩してみよう
ダム湖の広場に「奥山雨山自然公園」と書いてますネ
どうやら、ハイキングコースのようです
大阪府南部は自然がいっぱい

川沿いに走ると、ハイカーの方が大勢歩いてます
狭い道なのでバイクだと迷惑かもしれない
引き返そう

徒歩で山に登れば展望台があり、関西国際空港や大阪湾が見渡せるらしい
しかし、体力が・・

帰りは、適当に北を向いて走行
歩道に赤い旗が並んでます、「水間観音」です
こんな所にあったんですネ
ギヤを4速に入れ20-30km/hで町並みを静かに走行
運動着姿の人が多いな~、町内会等の運動会かな?
40km/h以上では5速ギヤでトコトコ走れます
往復4時間で100kmほど走行、なかなかガソリンが減りません
やっぱり、スクーターよりミッション車の方が燃費が良いですネ
それに、会社の駐輪場だと、自転車との接触でキズが付きそうで心配
やっぱり、ツーリング専用です
しかし、近距離ばかりでは走行距離はのびません
1,000kmまでの慣らし運転は、当分続きます
今日は天気も良いし・・

では、大阪府南部あたりに、のんびりツーリングに出かけよう
妻は忙しそうなので1人で出発
(自転車のタイヤ交換を頼まれていたような、明日にしよう)
行き先は決めてないので、とりあえず泉北1号線(信号のない快適道路)を南下し、岸和田方面へ
大阪府南部といえば、泉南郡熊取町あたりがおもしろそうです
泉北1号線から国道170号線(関西空港方面)を走行し、適当な所を左折
たぶん、このあたりが熊取町
いい町ですネ、古い町並みとニュータウンが同居してます
では、山の方へ向かおう
ありゃ!この道は「終日自動2輪車通行禁止」の標識が・・
他にも「ローリング族侵入禁止」などの看板があります
やばい!

気を取り直し、別の道で山に向かいます
途中「永楽ダム」の標識、知らない所だけど、行ってみよう
EN125は低速でも、粘りがあります
4速ギヤでも、そこそこ坂道を登っていきます
広い駐車場に到着、少し散歩してみよう
ダム湖の広場に「奥山雨山自然公園」と書いてますネ
どうやら、ハイキングコースのようです
大阪府南部は自然がいっぱい

川沿いに走ると、ハイカーの方が大勢歩いてます
狭い道なのでバイクだと迷惑かもしれない
引き返そう

徒歩で山に登れば展望台があり、関西国際空港や大阪湾が見渡せるらしい
しかし、体力が・・

帰りは、適当に北を向いて走行
歩道に赤い旗が並んでます、「水間観音」です
こんな所にあったんですネ
ギヤを4速に入れ20-30km/hで町並みを静かに走行
運動着姿の人が多いな~、町内会等の運動会かな?
40km/h以上では5速ギヤでトコトコ走れます
往復4時間で100kmほど走行、なかなかガソリンが減りません
やっぱり、スクーターよりミッション車の方が燃費が良いですネ