サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

101 観音峯登山口 から 観音峯 法力峠

2011年06月24日 | 登 山

昨日に続き、大峯山系の山へ。昨日、洞川温泉でベニシャクヤクが見頃という情報を得たのでそれを見に観音峯に登りました。
観音峯展望台のススキ原には、ジキダリスが群生し一斉に咲いていました。また付近にベニシャクヤクが可憐に咲いていました。
ここからは360度の大パノラマです。青空もかい間見れ撮影にはまずまず。弥山付近はずっとガスがかかっていました。
写真は、観音峯展望台から東方向、とがった大日山と稲村ヶ岳にバリコヤの頭、その右、ガスに覆われた弥山に八経ヶ岳。


西方向には高野山や和泉山脈、遠く右端が金剛山。

観音峰のベニシャクヤク   クリックしてください
    

今日の登山計画 
   
5:15自宅発 6:46虻トンネル東口の駐車場に到着 6:55出発、観音峯登山道の途中に展望台があり、弥山方面が展望できた。
  
7:50観音平で休憩。立派な屋根付き休憩小屋が建っていた。その横に皇后陛下御下賜金一封 明治二年四月の石碑が。
その先に観音の岩屋があった。その昔、北朝方の襲来のおり南朝の皇族が一時避難された場所とされています。
天川村は、南北朝時代に南朝方の重要な拠点として後醍醐天皇、護良親王、後村上天皇、長慶天皇、後亀山天皇などを
擁護しつづけたたとあり、村には現在、十三通もの綸旨・令旨が残されているという。
  
8:40観音峯展望台に到着。早速ベニシャクヤクを探す。可憐な花を稲村ヶ岳をバックに撮影。正面に観音峯が。
  
9:50観音峯の山頂 10:21 三ツ塚付近からは洞川の街並みが、美しい。
  
10:30 さらに遠くに和泉山脈や金剛・葛城山脈が見渡せた。この後、道を間違え250mほど下山したが登り還した。30分のロス。
11:35 法力峠に無事到着。
  
11:40 ここからの下山道は緩やかで歩きやすい。 11:45水飲み場で昼食を取る。オクラ入り野菜ラーメン。
  
12:25 下山道中、五代松鍾乳洞があった。
  

13:07 洞川の旅館街、いたるところで胃腸薬の陀羅尼助を売っていた。
14:00 登山口の戻ってきたが、少し下流へ渓流の写真を撮りに行く。
  
14:15 発電所の取水口に下りる階段があったのでそこまで下って渓流を撮って引き返した。
ミタライ渓谷はここから下流に光滝など見どころがあるようだがまたの機会に行く。 
   
14:55 天の川温泉は川合から10分ほど先、天の川を渡った天河大弁財天社の奥まったところにあった。 料金は¥600
温泉は、ごらんのように貸切状態でした。露天で15分ほど寝そべっていました。ここも有料駐車場で温泉利用客は1時間無料。
  
今日の花    クリックで拡大します
コアジサイ        ジキダリス        ベニシャクヤク      フタリシズカ        山つつじ
   
ギンリョウソウ    100本以上も、感動です
   

サランヘヨ登山のブログを見ていただきありがとうございます。
人気ブログランキングへ  ← 最後に、クリックしてください



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団子)
2011-06-25 05:24:57
ものすごい銀龍草ですね。
ここまですごいと 感動物ですね。

私は 今から高野町石道へ行ってきます。
返信する
今日はいい天気 (アンニョン)
2011-06-25 06:45:04
朝から青空でいいですね。高野山は涼しくていいかも。
蒸し暑いので水分補給をこまめにしてください。
私は、岩湧山のササユリを見に行きます。昨日のベニシャクヤクのように咲いていればよいのですが。
連日の好天で登山に忙しくブログが完成しません。
返信する

コメントを投稿