サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

050 高見山

2011年02月27日 | 登 山

登山を始めて50回目、節目と言うことで遠出をしました。
昨日、高見山に行かれた方のブログを見てここに決めました。
パンフレットでは奈良交通バスの霧氷号・高見山行きは今日2月27日が最終日でした。

한국의 여러분, 안녕하십니까. 가까운 장래, 한국인쪽에 오사카(大阪) 부근의 등산·하이킹의 가이드를
되게 하려고 생각하고 있습니다. 현재, 자신자신이 등산의 경험을 쌓고 있는 중입니다.
서투른 말씨의 한국어밖에 이야기할 수 없습니다만.

今日は、霧氷など全く関係ない、いい天気でした。昨日の霧氷を今日も期待したのが間違いでした。
下山時、シャッターを押してくれた地元の若いカップルに霧氷のことを話すと3月でもチャンスはあると。
東吉野の天候をネットで調べ、氷点下以下になる頃に再度チャレンジしよう。良い天気に恵まれたことに感謝します。


今朝、榛原駅発の高見山行き臨時バスは3台(昨日は9台)800m付近でも雪は見あたらなかった


熊に注意のカンバン大きく分かり易い。1000m付近で登山道に残雪が黒く。シャーベット状、溶けて道はドロドロ。


山頂は急峻、避難小屋の屋根が展望台。360°の大パノラマは抜群。これまで登った山には無かった。


大峰山系、台高山系、曽爾高原、鎧岳、兜岳が見えた。また、遠くに金剛・葛城山系もはっきり見ることが出来た。


揺岩付近に東南西方面の展望抜群のポイントがあった。 樹齢700年の高見杉は威厳を保っていた。

バス停付近に、たかすみ温泉がバス待ちの1時間ここで疲れを洗い流した。いい湯でした。帰りのバスは乗客6人。
露天風呂で西宮から来られた3人グループと山の話に夢中になった。六甲山の縦走について聞くと親切にいろいろ
教えてくれた。これまで7回完走し、12時間程かかる、夏より秋や春がよいと、水はどこでもある(自販機)心配なし。
代わりに京都一周トレイルについて経験談やスルット関西3dayの情報など伝えました。榛原までのバスも一緒した。


サランヘヨ登山のブログを見ていただきありがとうございます。

人気ブログランキングへ  ← 最後に、クリックしてください