goo blog サービス終了のお知らせ 

地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

藤井王位 大きなⅠ勝(追記)

2023-07-14 17:34:46 | 日記

第64期 王位戦 第二局

藤井聡太王位と佐々木大地七段との戦いで、ついに後手の勝ちになりそうです。

この2人のタイトル戦は、この王位戦と棋聖戦で最大12局戦うことになり、その場合は9月の中旬まで続きます。

 

将棋で先手と後手で優劣が有るのか?

プロ棋士の結果からはごく僅かに先手有利のようですが、誤差の域を超えません。

ところがプロ棋士の中でもトッププロの結果だと、少し先手有利の傾向が見られます。

特にこの二人は先手での勝率は高い(後手の勝率も高いけどネ)

 

この第二局で藤井聡太王位が80数手目で4四金と言う一手があったのですが・・

もし、素人のへぼ将棋でこの手を指されると

将棋盤をひっくり返して「やめたやめた負けじゃ」となりますね(笑)

この一手・・・あなたに勝ちは有りませんよ  そんな一手です

 

追記・・4四金の後、佐々木大地七段はノータイムで指し続けましたね。 藤井王位は慎重に時間を使って確認してから指していたのですが、その時間を待つ佐々木大地七段の姿は可哀そうだった。完全に戦意を失っていましたね。

そんな形に持って行く藤井聡太王位の恐ろしい強さが見えた一局でした。

 


🍉スイカの収穫・・・

2023-07-14 10:24:25 | 家庭菜園

結論から言うと、、、

物干し台での鉢植えのスイカは去年に続き失敗です

一番最初に結実した🍉スイカは収穫期になっているのですが・・・

大きさは小玉スイカより小さい。。。

去年も小さなスイカを切ってみたら、ピンクの部分と白っぽい部分が半々くらいでした。

今年は、、、小さくても真っ赤に熟れていて欲しいと期待しています。

収穫の目安となる結実から45日~50日になっていますが、もう数日ほどそのままにするか、思い切って収穫するか迷っています。

鉢植えの🍉スイカは二度目のトライだったので、昨年の失敗を受けてそれなりに工夫したのですが・・・

そう簡単ではなかったようです。

実験は年に一度しかできないだけに失敗したくはなかったのですけどねぇ~

来年は小玉の🍉スイカで挑戦してみようか・・・

これを書いているという事は、、、収穫して、切って中身を確かめる勇気が・・・無いみたいです