ぼちぼち日記

手作りとおはなしが好きなモリーさんのつれづれ日記。

赤目四十八滝へ

2010-09-02 | 出来事
車山高原以来、ハイキングの楽しさにはまりました。
でも、車山ほど遠くだと、宿泊費や交通費もかかります。

ならば、日帰りで行ける範囲で、安上がりに自然を楽しもう!
近場でも、まだまだ行ったことのないところもたくさんあるし。


先週の日曜にダンナと出かけたのは、車で2時間ほどのところにある、赤目四十八滝。

駐車場に車を置いて、片道3キロ余りの道を、川沿いにたどっていきます。

歩くうちに、次々と美しい滝が現れます。
不動滝、千手滝、布引滝、荷担滝(にないたき)、琵琶滝などなど…。

渓谷の中の道は、川沿いにどこまでも続いていて、平坦なところもあれば、
手すりのついた階段状になっていたり、結構変化にとんでいます。

実は、30代の頃に親子3人で来たことがあるんだけど、なぜか最後の滝まで
行けなくて(多分私がばてた)途中で引き返したのです。

今回は、何としても最後まで行くぞ!と気合が入りました。
最後の「岩窟滝」にたどりつき、あ~やれやれ。


ここはホントにいい場所でしたよ。樹木がおおっているので、日焼けも無し、
水のそばなのでマイナスイオンたっぷりで、光と影のコントラストが美しい。
それぞれの滝にそれぞれの表情があって、河原の岩に腰掛けて一休みすれば、
おお~癒しの空間だ。

しかし4日たった今もふくらはぎの筋肉痛が治りません。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤目四十八滝 (ミッフィー)
2010-09-05 00:59:06
赤目四十八滝ってもしかしたら紅葉の綺麗な所でしょうか?

夏も避暑地としていい所ですね

澄みきった森林の空気が 伝わってきました~

一度行ってみたいな~って思ってましたが、片道3キロも歩く自信はないかな?でへ・・・

モリーさん お疲れちゃん




返信する
ミッフィーさんへ (モリー)
2010-09-05 21:49:24
帰ってきたらもうヘロヘロでした~。
平坦な道ばっかりならいいんだけど、結構
上り下りがあって、そこで消耗してしまいました。
実は今も、左膝が歩く度に痛いのです。
ちょっと無理しましたかね。

紅葉の時期は、きっと素晴らしいだろうなぁ。
あー、行きたい所ばっかりですね。
返信する

コメントを投稿