暇人おじさんのにゃんにゃんブログ

飲水思源、水を飲みて源を思う、今日も本物を求めて一万歩

鶏手羽元のブレゼローズマリー風味

2016-08-30 11:08:23 | 料理
昨夜の料理は、鶏手羽元のブレゼローズマリー風味。

10年以上前ですが、近所に美味しい地中海料理屋さんがありよく行ったのですが、
その店のスペシリテとも言えるのがこの料理で、
マスターに作り方を教えてもらい、当時は自分でも度々作ったものです。
この料理は、酸味をたっぷり効かせるのと、ローズマリーが焦げないように沙やかな香りを出させることだと教えられました。

残念ながらその店は遠くに移転し行けなくなってしまい、それに合わせるかのようにこの料理も作らなくなってしまいました。
今回、庭の片隅に植えておいたローズマリーがだいぶ大きくなってきたのを発見、
何か料理にと思案するうちにこの料理を思い出し、久しぶりに挑戦してみました。

鶏肉は臭み抜きに、塩をふり酒醸に半日ほど浸けておきました。
これを拭って水気を取り、ニンニクで風味付けしておいたオリーブオイルでソテーします。
全面焦げ目が付いたところで、白ワイン、ワインビネガー、レモン汁、砕いた胡椒、ローズマリーを入れ、ふたをしてブレゼします。
途中肉を転がして旨みを前面に付けます。
煮詰まって良い香りが出たところで完成です。

久しぶりに作りましたが、大変美味しく出来上がりました。
酸味とローズマリーの香りが生き、鶏独特の臭みが一切なく、爽やかな風味に溢れています。
鶏をお皿に移した後、残った旨みを利用して野菜炒めを作りましたが、茄子に旨みが浸みこちらも大変美味しかったです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿