セミの鳴き声が満ちている多摩川台公園。鳴き声の主がニイニイゼミから次第にアブラゼミやミンミンゼミに移ってきました。
ミンミンゼミの鳴き声が近くで聞こえたので探すと見つかりました。

水辺ではショウジョウトンボが縄張り飛行を繰り返しています。

尾を立てているのは強い日差しを少しでも避けるため。

ヒヨドリバナは花期の長い花。

35℃以上の猛暑が続いていて、次第に体力が奪われているのを感じます。医師が続けて高温にさらされると熱中症のリスクが高くなると言っていましたが、そのことを実感します。まだ、8月に入ったばかりというのに先は長いですね。
ミンミンゼミの鳴き声が近くで聞こえたので探すと見つかりました。

水辺ではショウジョウトンボが縄張り飛行を繰り返しています。

尾を立てているのは強い日差しを少しでも避けるため。

ヒヨドリバナは花期の長い花。

35℃以上の猛暑が続いていて、次第に体力が奪われているのを感じます。医師が続けて高温にさらされると熱中症のリスクが高くなると言っていましたが、そのことを実感します。まだ、8月に入ったばかりというのに先は長いですね。