カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

東高根森林公園①

2014-07-10 | 東高根森林公園
 雨の心配のない天気になったので東高根森林公園にでかけた。この時期の撮影は鳥の方はほとんど留鳥ばかりになるので、植物や昆虫が中心になる。鳥の方はアオゲラとエナガの鳴き声を聞いたのでここで営巣したことは間違いないだろう。
 カンゾウの花が2種類咲いていてこちらはノカンゾウ。ワスレナグサの群落の中に咲いていた。
 
 別の場所にはヤブカンゾウの花が。ヤブカンゾウの方が花色が濃いようだ。
 
 キツリフネソウはちらほら咲き始めたというところ。
 
 オオバギボウシはもう満開というところでもうすぐピークを過ぎてしまいそう。
 
 花から枝のようなものがぶら下がっているので、近づいてみると小さな尺取虫だった。
 

 Wカップは準決勝の2試合が行われてドイツVSブラジルは誰もが予想しなかったような結果となった。一次トーナメントでのスペインも驚きだったが、それ以上の衝撃的な結末。ドイツの精度の高いパスとシュートには舌を巻いたし、全選手が瞬間、瞬間に何をなすべきかが意思統一されていて、それが精度の高い攻撃と、守備に結びついていた。判断の精度も高かったということか。今大会で勝ち進んできたチームの多くが、守備から攻撃への切り替えのスピードが早いという特徴があったがドイツもその例外ではなく、ブラジルは後手後手に回って失点を重ねていった。
 もう一戦のアルゼンチンVSオランダは対照的に1点の重みを警戒して双方が守備を重視して戦ったので延長でも決着がつかず0-0という結果。シュートは少なかったが、一瞬の油断が失点に繋がるという緊張感あふれる試合で退屈することはなかった。PK戦の結果、アルゼンチンが決勝に進んだが、試合の内容的にもアルゼンチンの方が決定的な場面は作りだしていたので順当な結果と言っていいのかもしれない。
 決勝戦は準決勝の試合を見る限りはドイツ優勢と見るが、何が起きるかわからないのがサッカー。特に今大会は異例なことが多いので、一層楽しみになってきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする