会下!

会下青年部がニュースをお届します。

トンネルウォーキング大会⑨

2017年12月03日 | 日記
最後に、元気のある人は田んぼの方まで歩きました。
ここは逢坂谷の絶景が見えます。
会下もよく見えます。

この前の「お絵かき」した所は、もう舗装の下でした。

全部で5000mは歩いたでしょうか。
でも、疲れる程ではなかった。(歩くペースが速かったけど)

この次、ここを歩く時があるかな? 会下限定じゃなく、本当の開通イベントがあるかな?
この次は自動車でないと来れないかな?

会下としては、他の人ができない貴重な体験を 誰よりも早くできて、一生の思い出がまた一つ増えました。
子供達がオセ(大人)になった時に「子供の時に歩いただで~。」って今日の事を語ってくれたら嬉しい。

お世話になった国土交通省さん、工事屋さん、ありがとうございました。



地図を見りゃわかることなんで15年前から言われているけど、青谷ICと気高ICが近すぎ!
歩いたら近いのが よくわかりました。
自動車なら3分で着く。その次の瑞穂ICは1分で着く。
4分の間にICが2つトンネルが3つ。こんな高速道路は全国にもありません。

事故の起きない事を願うばかりです。

トンネルウォーキング大会⑧

2017年12月03日 | 日記
休憩して、「さ~帰りますか。」

歩ってみると、帰り道はそんなに上りを感じない。ゆるやか。

それにしても、中は真っ白で明るかった。
「これが排気ガスで真っ黒になるのか~。」とか「そのガスが会下に流れて来るのか~。」とか思うと・・・

会下側に戻って、暖かい物を飲んで休憩。

高い所から見る会下の景色は珍しい。
「我が家が見えるで~。」
でも、ここから家が見えるって事は通行車両からも見えるって事。

プライバシーや騒音対策が必要な事がよくわかりました。

トンネルウォーキング大会⑦

2017年12月03日 | 日記
下り坂だからか、皆が元気だからか、暑くも寒くもないからか、あっという間に出口が見えてきました。

青谷って真っすぐ歩いたらこんなに近かったのですね。
今日はここまででUターン。

開通時期が延びて、こちら側の工事はゆっくり進めているのか?
まだ完成していません。

トンネルウォーキング大会③

2017年12月03日 | 日記
では、「トンネルウォーキング大会」のスタートです。

国土交通省さんが「初めの挨拶」

開通延期の話がありました。詳しい事は未定。

ただ勝手に歩くのではなく、工事屋さんから説明をしてもらいながら歩きます。
まずは、目の前にある「電気室」

4つ扉があって、全て開けて中を見せてもらいました。
説明を聞くけど、素人の私にはよ~わかりません。
要は非常用だそうで、普段は静かな物。騒音だか振動だか電磁波だか恐れていた物ではなさそうです。

隣の水槽設備も非常用。

トンネル入り口にも秘密のポイントがたくさん。

別に秘密じゃないけど、説明してもらわないと気が付かない最新技術がたくさん。

トンネルウォーキング大会②

2017年12月03日 | 日記
トンネルウォーキング大会を始める前に、「会下の感謝状贈呈式」

いろいろ問題がある工事でしたが、その原因は全て国土交通省。
その問題解決のために工事屋さんは頑張ってくれました。

区長さんが「会下の要望に柔軟に対応してくました。感謝します。」と感謝状を贈りました。
保育園児が書いた「ありがとうの絵手紙」も贈りました。

今日のイベントを世話してくれた「世紀東急工業株式会社」さん。
「お絵かきイベント」も世話してくれました。
橋脚工事や舗装など、丁寧に住民対応してくれました。

緑の郷の「株式会社ミゾタ」さん。
会下の住人としての付き合いや、消火ホース格納箱もお世話してもらいました。


「株式会社藤原組」さんには、村中の工事を担当してもらったので本当にたくさん要望を聞いてもらいました。
共同奉仕作業や農道舗装、災害備蓄品まで提供してもらいました。
「やまこう建設株式会社」さんは、田んぼの方の工事を担当してもらいました。「やまこう」さんは設計図通りに作っているのですが、設計上の問題が多く、解決にはお世話になりました。
↑今日は日曜日でお休み。明日、感謝状を贈ります。

トンネルウォーキング大会①

2017年12月03日 | 日記
開通延期になった高速道路。
しかし、問題があるのは谷の向かい、高江側。
会下側は当初の計画通り、12月17日(日)の開通に向けて順調に工事が進んでいました。

ずっと以前から「開通前にウォーキング大会をする」って約束だったので、今日、開催することに。

気高IC~青谷IC間のつもりでいたし、よその村の人も呼ぶつもりだったけど、延期問題のため無理。
会下の人だけを呼んで、会下トンネルを歩くことになりました。

「トンネルウォーキング大会」って言うけど、足に自信のない方は自動車でも参加OKです。
まず、石どうろ(石灯籠)に集合して、歩く人と自動車とに分かれて高速道路の上に移動します。

イベント会場は高速道路の上。
もう会下から上がる工事用の道は無くなってしまったので、急きょ、この日の為だけに、階段を設置してもらいました。

自動車は高江の工事用の道から上がってきました。