会下!

会下青年部がニュースをお届します。

卓球練習

2014年02月28日 | 日記
3月9日(日)に逢坂地区の卓球大会が開催されます。

逢坂体育館で卓球練習がありました。

会下の作業場では小学生がよく練習しています。

試合が楽しみです。

本格的な盛り土工事

2014年02月24日 | 日記
今日から本格的な盛り土工事が始まります。
トンネル工事に向かうための仮設道の盛り土です。

ダンプカーがたくさん通るようになるので事故に気をつけましょう。

特に小学生の下校時間や夕方遊び・土曜祝日も工事時間と重なるので各家庭で話し合いをしておいてください。


今日は砂取り場のダンプと合わせて多くの台数が走っていましたが、
ドライバーの皆さんが静かに走ってくれていました。

会下ポロシャツ

2014年02月15日 | 日記
青年部の企画で会下ポロシャツを制作予定です。
会下の皆さんにプレゼントする計画。
試作品が何点かできました。

これはミキー氏の好みの色での試作品。
背中にでっかく「会下」って書きたいようですが、会下の皆さんに着てもらう事を考えて遠慮しているそうです。

試作品を実際に見て色やデザインを考えているところです。


因みに、このジャージが企画の元。
もう20年以上前の作。
さすがに古くなったので、会下の皆で着れる服が欲しいなって話が発端です。

3世代交流会の午後

2014年02月09日 | 日記
20周年「三世代交流ふれあいの会」の午後は”お楽しみ会”です。

今年は何が始まるのか誰も知りません。楽しみのような不安なような・・・


子供会が自己紹介の後、「米の重さ当てクイズ」に挑戦しました。

その後、大人も挑戦! 米農家より毎日お米に触っている主婦が勝ちました。



お年寄りにプレゼント。子供がプレゼンターです。



有志で「手踊り」 会場全員で「歌」も歌いました。

老人会が「三味線歌」を披露。



恒例になった「紙芝居」



最後は福引き大会で盛り上がりました。
1等はユズちゃん。

朝から始まった「3世代交流ふれあいの会」が今年も無事にお開きになりました。
20年の歴史の中で1番参加者が多かった時が120人。
今年は60人くらい。
人数は少なくても内容盛り沢山で楽しい会になりました。
普段、グループで集まる事はあっても、違う世代が集まることは意外と少ない。
今回のような会を大切にしていきましょう。


でも、もっと面白い事が出来ないか考えないと参加者の減少が止まりません・・・
青年部の出番ですな!!

3世代交流会のお昼ご飯

2014年02月09日 | 日記
20回目の「三世代交流ふれあいの会」のお昼ご飯です。

始めは1月15日(成人の日)に「とんどさん」の後にやっていました。
その後、ハッピーマンデー制度が始まったことで日にちの限定もなくなり、
桜の花見を兼ねて3月末に開催するようになり、今年は2月開催です。

1月は年始で役員さんも公私ともに忙しいし、
3月末も勤め人は年度末で、農家も忙しい人が多いので、2月開催は良い時期だと思います。

長老のグループは酒での宴会になっています。

クノ家は4世代が参加してくれました。

忙しかった女性陣もやっと席に着けました。

子ども達は沢山お代わりをしてくれました。

一番若いカイちゃん。

会下の豆腐・会下のおにぎり・会下の漬物・鹿野のソバ・・・
地元の料理を美味しくよばれました。(方言)

3世代交流会の午前

2014年02月09日 | 日記
三世代交流会の午前。
皆さんが研修センターに集まって来ました。

青年部が会場を作ります。

昨年は午前にソバを打ちましたが、今年は他の料理もあるので昨日のうちに打っておきました。

ご馳走の主役「手打ちソバ」

豆腐を作る大鍋で婦人会が茹でてくれています。

専用のお椀に盛りつけます。



こちらは昨日作っておいた名物「会下豆腐」

婦人会より上のグループ(名前が無い)が熱々の湯豆腐にします。



こちらは子供会と老人会の「おにぎり」
炊きたてご飯は、もちろん会下産の米です。



会下大根の漬物や飲み物がついて今日のメニューが完成!

3世代の皆さんで協力してできあがりました!

明日は3世代交流会

2014年02月08日 | 日記
明日は20年目を迎える「3世代交流ふれあいの会」が開催されます。
研修センターで準備が始まりました。
毎年、3世代がそろってご馳走を食べてから演芸発表やゲーム等で楽しむのが大まかな流れ。

今年の御馳走は昨年に続いて「手打ちソバ」
各班に分かれて老若男女がソバを打ちました。

台所では「会下豆腐」を作っています。

もちろん会下産の大豆使用。

数日前から買い出しや出し物練習が始まっており、明日に備えています。