会下!

会下青年部がニュースをお届します。

焼き芋うまい!

2022年10月30日 | 日記

はじめに入れた小さめの芋は焼きあがりました。さっそく試食。

想像してたよりも ず~っと美味しい! 甘い! 全然酸っぱくない!

4つの品種を準備していたので、ジャンジャン焼いてみよう!(と言っても スクモを追加して 待つだけ だけど)

待ち時間に、午前の作業がほんの少しだけ残っていたので学生さんと一緒に山へ。(と言ってもすぐ近く) おかげで キリの良い所まで完了しました。ありがとうございました。

空き地に帰って来たら 焼き芋が完成!

安納芋・紅はるか・シルクスート・鳴門金時が焼きあがりました! (品種がわかるようにアルミホイルに しるしが書いてあります。)

会下の子供達も 自分ちでとれた芋を持ってきて 一緒に焼いていました。

みんなで焼きたてを食べました。

初めて食べる品種が多く、どれを食べても美味しい! 一番人気は「紅はるか」でした。 焼き芋の食べ比べ・食べ放題の「焼き芋パーティー」大成功!

たくさんあって食べきれないので、お土産に学生さんに持って帰ってもらいました。

燻炭は 灰になってしまったのも多いけど まぁまぁ上手く作れました。今夜は水をかけておきます。

 

その後、夕方に研修センターでイノシシ柵設置の慰労会をしました。


焼きいもパーティー

2022年10月30日 | 日記

空き地で学生さんと「焼き芋パーティー」をしました。

スクモ(もみ殻)を焼いて ついでに燻炭を作る作戦。 適当にスクモ(もみ殻)に火をつけて、適当に芋を投げ込んでおく焼き芋はよくするんですが、楽で大量にできるからいいんだけど、煙を吸って周囲が酸っぱいのが残念。スクモ(もみ殻)も灰になってしまう。 今回は「美味しい焼き芋」を目指して丁寧に作ってみます。

燻炭器を出してきて 中にワラを入れます。

周囲にスクモ(もみ殻)が三角錐になるように蒔きます。

中のワラに着火して、①芋を新聞紙にくるんで②濡らして③アルミホイルに包んで、細い小さな芋を入れ込んでおきます。

で、お弁当。休憩。

大きめの芋も入れてスクモ(もみ殻)も追加。灰にならないように混ぜておきます。

 


イノシシ柵の設置➀

2022年10月30日 | 日記

獣害から会下の住民みんなの生命と財産を守るための柵設置の作業です。

お向かいの村はすでに設置済みなので 2名が助っ人に来てくれました。

会下の衆は誰もが初心者なので 作業のやり方を習います。

鳥取大学・鳥取環境大学から ボランティアの学生さんが4人も来てくれした。

4つの班に分かれて 山の中に入り作業です。 初めての作業ですが、だんだん慣れて来ました。

2時間たったら 一回集まって休憩しながら情報交換です。 進み具合や作業員の人数・資材の数・作業のコツ等を話し合い、調整しました。

 

頑張って もう2時間の作業をがんばります。

思ったより順調で、大きなトラブルもなく4時間作業で終了です。残りはまた来週。

最後に学生さんと記念撮影。ちょうどお昼です。


イノシシ柵設置の準備③

2022年10月16日 | 日記

イノシシ柵設置の準備。三回目。

公園にまとめて配達されている柵を 現地に小分けして置いておきます。

10カ所程度に配っておきます。

道が無い所は できるだけ近くの空きスペースを借りて置かせてもらいました。

その後、針金のでっかい束を切っておきました。

使いやすい長さに切って束ねておきます。

これで準備完了。来週はいよいよ設置作業です。


イノシシ柵設置の準備➀

2022年10月09日 | 日記

イノシシ被害が深刻な会下。

住民がイノシシに会う事も多く、安心して生活するため 区長の指揮で柵を設置することになりました。

鳥獣被害対策委員が11名選出され、委員中心で柵設置の場所にピンクのテープを貼っておきました。

下の隣村はすでに設置済みなので、それに繋げるように 隙間が空かないように 張りやすい場所を決めていきました。