会下!

会下青年部がニュースをお届します。

農道の舗装②

2017年06月27日 | 日記
農道の舗装、選果所跡地に行く道。
臨時の駐車場にもなるってことで、舗装のおまけ付き。

地面を削って、何か思っていたより大掛かりって言うか本格的って言うか。

一度は「高速道路の工事が遅れているから。」って消えた話だったけど、「今なら。」って急きょやってくれています。

藤原組さん、ありがとうございます。

しろみて2017

2017年06月25日 | 日記
会下の全ての田植えが21日に終了。
今日は「しろみて」です。

農事実行組合長の乾杯で夕食会の開始!
13人の参加。(去年より少ない)

「しろみて」の日は農作業は休む!って聞いてるけど、草刈りを計画。
その慰労会も兼ねて、汗を流した後の美味しいビールを飲む予定でしたが雨で中止。
霧雨なので、できなくもないが、斜面の作業なので安全第一で中止。

今年も楽しくビールが飲め、4時間後に家路につきました。

遺跡の発掘でわかった、2000年前から行われていたであろう会下の「しろみて」
http://blog.goo.ne.jp/egegundam/e/b53d5fe363722c6781fba05436ced93f
2000年分の「自然に感謝」「神様に感謝」「先祖に感謝」。
伝統を大切に守って行きたいと思います。


水が無い

2017年06月15日 | 日記
雨が降らない梅雨。
水路に水が無い!

下の集落の代表まで集まってもらい、工事屋さんと話し合いをして「わずかでも工事用に水を取らないで。」とお願い。

少し遠いけど、代わりの水汲み場を指定しました。

会下は良いけど、下のの水不足は深刻。

話は、トンネル工事のせいで水が出なくなった!に変わっていく・・・

シーソー処分

2017年06月07日 | 日記
今日は雨。(今年の梅雨は雨が少ない。)
農作業を休んで、ミキ氏とタク氏がシーソーの古いやつを処分。

問題は基礎についているコンクリートの塊。

電話で確認したのに、業者に持ち込むと「うちではダメ。」って。
半日かかって、やっと良い業者に辿り着き、処分できました。処分料1080円。