会下!

会下青年部がニュースをお届します。

結婚おめでとうパーティー③

2021年11月23日 | 日記

「質問コーナー」です。出会いや 趣味などを聞きました。

奥さんの特技は剣道! 会下最強の武道家なのが判明! さっそく実演してもらいました。

お母さんからの手紙を開封して代読。 ちょっと しんみり。

会下の子供から花束のプレゼントです。クリスマスっぽくしてみました。

もっと楽しみたい所ですが、コロナ禍って事もあり、赤ちゃんもお疲れって事もあり、短時間でお開きです。

最後は全員で記念写真を撮りました。

料理やケーキや花束など たくさんのお土産を持って帰ってもらいました。

リモートとか もっと少人数でとか 案はありましたが、無事 計画通りに開催できてよかった。

会下の仲間が(一年以上前から)増えました。


結婚おめでとうパーティー②

2021年11月23日 | 日記

区長代理で副区長さんが乾杯の挨拶。

パーティーらしくないけど コロナ対策で個別料理での歓談です。

ウェディングケーキの登場です!

ケーキ入刀のあと、「食べるものに困らせないよ。」と一口。 息子さんの「僕も食べたい」感が面白かった!

「おいしい食事を作ります。」と愛情込めて。「ケーキの大きさは愛情の大きさ」と言う事でビッグサイズ!

例年ならこの後 皆でケーキを分けて食べるのですが、今回は一人ずつにパックされた別のケーキを御馳走になりました。

ウェディングケーキは お土産にして 主役の3人に持って帰ってもらいました。


結婚おめでとうパーティー①

2021年11月23日 | 日記

コロナ禍が多少落ち着いてきたので、1年以上延期になっていた「新妻歓迎会」を開催しました。

主役の入場です。めでたい事に1人増えて3人です。

改めて自己紹介です。

昨年 計画していた結婚式は 急きょキャンセルとなってしまったそうなので 少し披露宴っぽくキャンドルへ点火。

これからの日々「も」光あふれる毎日であるように、家庭の幸せを願い点火。

あかりが灯る事で願いが叶い 3人の会下での人生が改めてスタートしました。

 


ミキ氏宅の祭り

2021年11月23日 | 日記

会下で祭りをするのは ミキ氏宅一軒になってしまった。 今年は そんなにお客さんがいないため 青年部が賑やかしに来てくれて 祭りらしくなってよかった。

今日は 青年部からサカキの枝、子供会からセンベイをもらいました。


祭り

2021年11月23日 | 日記

新宮神社の例大祭。神社にお参りにいきました。

会下青年部の建てた旗が立派に立っています。

静かな境内。お参りする人には会いませんでした。 子供の頃は店が出て賑やかだったけど、今は誰もいません。

会下部落では「サカキ神輿」が家々を回っていました。 青年部と子供会が一緒に回っていて、「人が足りない。」って聞いていたけど すっごい賑やかでした。

「サカキ神輿」 人手不足対策で台車を作ったそうです。

午前中で全部の家を回り終えていました。


会下の古代山陰道

2021年11月21日 | 日記

会下の「古代山陰道」についての発掘説明会がありました。

梨山に上がって石碑の見学から。 逢坂地区の名前の元になったと言われる坂の上にあります。今の時代に言うならば「会下坂」の頂上です。  道は1000年前からあったのですが、石碑は200年前の物です。 以前から「位置がおかしい?」と思っていた石碑ですが、やっぱり会下の衆が40年くらい前に移動させていました。謎が解けた。

「古代山陰道」のあった所。昔から「なんで ここは舗装されてない道が広いんだろう?」って不思議に思っていました。 また謎が解けた。

山の上に上がって 実際の発掘現場を見学。 

思えば私が子供のころは おじいさんに連れられて歩いて青谷に行っていたけど、ここを通っていました。 昭和30年代~40年代の農業構造改善事業での梨山の大規模な開発と 昭和50年代の広域農道設置で 誰も使わなくなってしまった道路。 言い換えれば昭和50年代前半までは使われていた道路。 わずか40年ほどで誰にも忘れられてしまった道路。

さらに山奥の現場にも行ってみました。ここは養郷集落。

1000年前の道路は だいぶん深い所に埋まってしまったようです。

当時の高度な土木技術に驚きました。

1000年前の会下の衆も きっとこの道路建設に携わっていたんでしょう。