会下!

会下青年部がニュースをお届します。

芝桜の移植2019③

2019年03月24日 | 日記
約2300株。

鳥大生も頑張ってくれています。

今年の苗は少し小さいけど、うまく育つかな?

若手は足場やシートを修理。

全部で300m。
毎年言ってるけど一回の作業じゃほんの一部分しかできません・・・
なので毎年少しずつ。



芝桜の移植2019①

2019年03月24日 | 日記
会下の春の恒例行事「芝桜の移植」が行われました。
2013年4月に防草シートを張って以来、6年間に渡って少しずつ進化してしています。
https://blog.goo.ne.jp/egegundam/e/bc5d3a727f092917971d01a4382268bb

会下からは30名ほどの参加。三井住友海上火災保険さんと鳥大生さんも助っ人に来てくれました。
まずは芝桜の先生に移植のコツを聞きました。

ぴょんぴょんネットさんも取材に来てくれています。

卒業おめでとう

2019年03月20日 | 日記
青年部の「卒業おめでとう」の会がありました。

県外に進学するジロ氏。
地元に就職するダイ氏とリョ氏。
3名の新生活の話や夢を聞きました。

会下から巣立つジロ氏、大きな知識と経験を得て会下に帰って来てくれることを願います。
ダイ氏とリョ氏、若い力と発想で会下をより楽しい村にしてください。
(銭を稼いだ→会下を出て行こう!ってならないように願う)

芝桜移植の準備②

2019年03月20日 | 日記
またまた会下のため奉仕作業。
こう連日だと、さすがに人手も集まらないので 今日は(今日も)少人数で苦しかった。

山から竹を切って来る。

半分に割って鉄串用の穴を開けておく。余った竹で竹串を作っておく。鉄串はJ字型に曲げておく。

各家庭で育てていた芝桜の苗を集めておく。

苗はうまく育っていました。約2300株。
会下の衆は芝桜屋さんになれるな。