会下!

会下青年部がニュースをお届します。

令和3年の「しろみて」

2021年06月12日 | 日記

田植え終了のお祝い「しろみて」。

共生の里事業が終わったので、仕切り直して(ビールを出して)農事実行組合長の音頭で乾杯!

自然に感謝

神様に感謝

先祖に感謝

肉はスーパーの半額シールのついた安い肉になってしまいましたが、ビールだけは大量にあります!


【共生の里】名産品PRと試食

2021年06月12日 | 日記

草刈りが終わったら「地域の名産品PRと試食」をしました。

残念ながら三井住友海上火災保険さんは「コロナ禍での会社の方針で、会食は遠慮します。」と言って、話を聞くだけで帰ってしまわれました。

資料や映像で、会下のすぐ近くで生産されている「大山ルビー」と「鳥取どりピヨ」についてPRと言うか、知識を広げました。

その後、実際に試食。

三井住友海上火災保険さんには、少しだけで申し訳ないけど「家で試食してください。」と言って 各自持って帰ってもらいました。

肉の販売者も会下の人。生産者さんも販売者さんも呼んだんだけど、忙しくてスケジュール調整ができませんでした。(残念)

初めて食べた鳥取のブランド豚と鶏について、県外出身の鳥大生さんに試食の感想を発表してもらいました。

会下の人でも「大山ルビー」や「鳥取地どりピヨ」の事を知らない人が多くて、県外出身の三井住友海上火災保険さんや鳥大生さんにも 多くの人にPRできました。


【共生の里】広域農道の草刈り

2021年06月12日 | 日記

「共生の里」事業で草刈りです。

三井住友海上火災保険さんと鳥大の学生ボランティアさんが手伝ってくれました。

前回の作業で できなかった広域農道の草刈りです。

今回も多くの人に助けてもらって、予定した場所は全て作業完了しました。

事故・ケガがなくて良かった。


朝日

2021年06月05日 | 日記

会下(選果所跡地)から見た日の出前の空。

この時期は浜村のヤサホーパークの当たりから朝日が昇ります。午前4時過ぎ。

なんと!今日は北から朝日が!  雲でそう見えるだけだけど、ビックリしました。