会下!

会下青年部がニュースをお届します。

【共生の里】ひまわりとコスモスの種まき

2021年07月22日 | 日記

明日からの天気予報に雨マークが出ているので、休耕田を「ひまわりとコスモスと畑」にしようと、種まきをしました。

ラジオ体操後の小学生に手伝ってもらいました。

「ただ蒔くだけじゃ面白くない。」って言って急きょデザインをすることに。 〇を書いて蒔きました。(うまく咲いてくれたら良いけど・・・)

2番目の畑に移動しました。 ★型に蒔くことに。

どう見ても真ん中に種を蒔きすぎたけど、ま~後は咲くのを楽しみに待つのみ。

最後に3番目の畑に。

どんどんデザインにこだわって来て、文字に挑戦。漢字で「会下」と蒔きました。

問題は雨です。予報通り降ってくれたら良いけど。


大雨

2021年07月07日 | 日記

「雨が降るなぁ。」と、久しぶりの雨で「晴耕雨読」を楽しんでいたら、10:40に逢坂地区に「警戒レベル3 高齢者等避難」が発令されました。 

どんな様子かパトロールに出動。 川の水位が上がって来ていて、土のう袋を出している家が何軒かありました。

青谷や鹿野では大雨が降っているそうです。 雨雲レーダーを見たら赤を通り越して紫色の雨雲が次々に!

12:46「警戒レベル4 避難指示」に。 逢坂地区も鹿野に近い方はかなりの雨になっているみたい。

市の避難場所は逢坂公民館だけど、「人が多いし、知らん人ばっかりだし、密になるし・・・」って言って、会下研修センターに三軒5人が避難して来ました。 逢坂公民館には40人くらい避難してきたそうです。

会下でもたくさん降ったけど、以前みたいに川が溢れる程でもなく、山道が崩れる事もなく、大した被害はありませんでした。