会下!

会下青年部がニュースをお届します。

「鳥取力創造運動活動」優秀賞を受賞

2016年02月27日 | 日記
「鳥取力創造運動活動」の「優秀賞」に「うぐい突き保存会」が選ばれました!

昨年に続き2年連続の受賞です!!
パチパチパチ(拍手)

「活動を継続するなかで、内容に厚みがでてきており”うぐい突き”がこの地域の取組の代名詞となっている」と評価していただきました。
さらに「地域のモデル的取組となり、今後の更なる発展も期待できる」とのお言葉。

「とっとり元気フェス2016」で6組の優秀賞団体が2次審査(公開コンテスト)を行い最優秀賞が決まります。

3月27日(日)米子コンベンションセンターから。

詳しくは→https://www.facebook.com/tottoriryoku?ref=tn_tnmn
詳しくは→http://www.pref.tottori.lg.jp/tottoriryoku_festival/

日本海新聞ふるさと大賞→TVに

2016年02月25日 | 日記
「日本海新聞ふるさと大賞」の様子がTVに出ていました。

「うぐい突き保存会」は「地域貢献賞」です。
ジオガイドの育成や東南アジアとの交流、うぐい突きイベントなど地域住民と一緒になり、大堤池周辺の文化や歴史を普及啓発していると紹介されました。

市長さんに表彰してもらいました。

市役所で会下の衆が表彰される日が来るとは思いませんでした。誇らしいものです。

後継者の育成と和太鼓文化の普及に取り組んでいる「逢鷲太鼓連」の表彰。

会下のノボ氏がインタビューに答えています。

日本海新聞ふるさと大賞→新聞に

2016年02月24日 | 日記
今日の新聞に「日本海新聞ふるさと大賞2015・鳥取市の部」の表彰式の様子が載っています。

多くの会下の人が頑張っている「うぐい突き保存会」が出ていました。

見出しは保存会長のヨリさんの謝辞です。

逢坂地区の2団体が受賞し、その内2名の会下人がどっちの団体にも属しているダブル受賞です。

「日本海新聞ふるさと大賞2015」の表彰式

2016年02月23日 | 日記
「日本海新聞ふるさと大賞2015」の表彰式が市役所でありました。

「うぐい突き保存会」が地域貢献賞をいただきました。

謝辞は保存会会長さんです。手話通訳もしていただきました。

鳥取市では地域貢献賞が2団体と1名、スポーツ功労賞が4名の表彰。

もう一つの団体は逢坂地区の「逢鷲太鼓連」!
なんと!!2団体がどちらも逢坂地区の団体でした!!!
・・・と言うか会下の人。

「すごい!鳥取市」ならぬ「すごい!会下」です!

水門の点検

2016年02月19日 | 日記
交通事故で壊れた水門の点検。

どうやら問題なく動くようです。
周囲のフェンスが基礎から傾いたけど、守ってくれました。
大きな修理にならなくてよかった。

この交差点は、15年くらい前から毎年、子供会が夏休みに「交通安全人形」を作って置いていた所。
毎年、世相をあらわした物を作っていて、写真を撮りに来る人がいるほど人気がありましたが、今年は作っていません。
人形がいなくなったら早速 事故が起きましたが、やはり人形は交差点を見守ってくれていたのでしょう。

子供会さん、子供はもちろん 皆を交通事故から守る作戦を もう一度考えてみてはどうでしょうか?


交通事故発生

2016年02月17日 | 日記
また会下で交通事故が発生!
今度は横断歩道のある交差点から。当然、通学路です。
朝9時ごろ。通学の時間でなくてよかった。

見通しの悪い交差点から車の飛び出し。地元の人なのに・・・ 
雪とは関係ないようです。

会下の水門とガードレールが壊れました。

もし、水門がなかったら、この下は2~3mも深い大きな水路。大事故だったことでしょう。
ケガはないようなので不幸中の幸いです。

「緑の郷」の視察

2016年02月16日 | 日記
暖かい日が続いたと思ったら今日は雪。
鳥取大学生が、9月に行う2泊3日の合宿地を探して、会下に白羽の矢を立ててくれたようです。

「緑の郷」の視察に来会。(←会下に来る)
現在は高速道路工事の方の寄宿舎になっていますが、9月なら使えるかも?って言う「会下のあっつぁん」の提案で。

なんと、50名くらい宿泊とか地元と一緒にイベントができないかという相談。こりゃ、会下だけじゃ手に負えない。

工事の所長さん・村つくり協議会の会長さん・市役所さんにも集まってもらって話し合い。

会下なら外国人のホームステイを村中で受け入れた実績があるくらいなので、農家民泊も可能。
その後、村中に移動して、実際の農家を見学に行ったり逢坂地区全体の見学をしました。

予定の日は一番の農繁期だし地区運動会の日だし、問題は多いですが、
学生さんに会下に来ていただき、楽しい思い出を作ってもらいたいものです。

自己保全管理

2016年02月11日 | 日記
村の真ん中にあった草ボーボーの「耕作放棄農地」「自己保全管理農地」
村の中心にあるにも関わらず、害虫・害鳥・害獣の巣となっており、景観も悪く、近所の苦情のもとになっておりました。
会下青年部が、きれいな農地に戻すため立ち上がり奉仕作業をしました。

隅に不要になった農業用品を集めて、トラクターで耕うん。

ビニールハウス跡で、思ったよりも不用品が多く残っており、今日は全部が片付けられません。
ですが、かなり農地っぽくなりました。

たまには青年部は村人のために働きます。

農道をきれいに

2016年02月11日 | 日記
2月とは思えない陽気の中、「会下の農道をきれいにしましょう!」と奉仕作業を実施。

4月に植えた芝桜の手入れ。雑草を取りました。

防草シートの修理。ところどころ風で剥がされていたので。

23人で2時間の作業の結果、300mの田んぼ道がきれいになりました。