会下!

会下青年部がニュースをお届します。

中四国農政局長表彰の推薦

2023年08月17日 | 日記

6月から進めている「多面的機能発揮促進事業 中四国農政局長表彰」の候補の話。https://blog.goo.ne.jp/egegundam/e/5ff41101a77e26429a97d5ee5efb0ade

「会下部落地域資源・環境保全プロジェクト」が推薦されることになり、岡山から農政局の担当者さんが現地視察に来られました。

会下研修センターで資料や聞き取りの調査が行われた後、会下の農地や大堤を視察です。

県や市の担当者さんも大集合で、(ボロが出ないか)緊張しました。


「盆の集い」2023⑨

2023年08月12日 | 日記

「ぼんてん大賞」、盆踊りで一番上手だった人、目立った人、頑張った人に贈られる賞です。

今年は 太鼓を叩いたイサ氏に決まりました。「ぼんてん」の上部には金一封が納められています。

最後に「くじ引き大会」です。

副区長の「終わりの挨拶」で閉会です。

本当の店じまいセールで大賑わい。

(タイギイけど)後片付け。

その後、反省会。 

売れ残りが ほとんどなくて、ビールも無いもんだから、急遽 今さっき車で帰省して お酒を飲んでないマリ氏に買い出しに出動してもらいました。 

 

4年ぶりの「盆の集い」、100人の人口の村で70人の参加。 コロナ前以上の賑わい。 一時は「盆の集い」も二度とないだろうなぁと思った時期もありましたが、ブランクを感じさせない、気温36度の暑さを忘れる 会下の衆の熱さエネルギーでした。

反省会までキチンと行ったのが素晴らしい。来年や次のイベントへの意欲を感じました。


「盆の集い」2023⑧

2023年08月12日 | 日記

会下ならではの「盆踊り大会」です。

小さな村の 小さな輪だけど、

ベテランも 初めての人も 踊る人も 見る人も みんな一緒になって。

手作り感満載で素晴らしい!

 素晴らしすぎる!!(感動)

ご先祖様の霊も迷うことなく会下に帰られたことでしょう。 村の衆の交流も深まりました。(さすがメインイベント)

4年ぶりだからでしょうか? お別れした人を思い出すからでしょうか? 親戚や旧友との 久しぶりの出会いと別れがあるからでしょうか? 過ぎ行く夏を惜しむからでしょうか? そんな大人の気分を知らず 子供が無邪気にはしゃぐからでしょうか?

様々な思いを胸に、楽しいだけじゃなく、切なさも感じる盆踊りでした。(しみじみ)


「盆の集い」2023⑦

2023年08月12日 | 日記

「盆の集い」のメインイベント! 「盆踊り」の開始です!!

まずはキヨ氏の名調子でスタートです! 「やぐら」に上って歌声を披露。

続いてショウ氏。 太鼓は「会下のあばれる君」こと区長さんです。二人とも楽しそう!(やぐら効果)

貝殻節・さんこ・逢坂音頭と3曲を踊りました。

会下一番の太鼓名人ミチ氏登場! イサ氏も会下の太鼓 初参加です! ヨリ氏の歌声が唸ります!

貝殻節・さんこ・逢坂音頭、3曲を30分 踊りました。


「盆の集い」2023⑥

2023年08月12日 | 日記

すっかり暗くなって さらに調子が出てきました!

でもビールは売り切れ。(残念) ジュースはたくさん。よく冷えています。

「金魚すくい」は閉店前のラストスパート!

「かき氷」も閉店前セールです!(無料だけど)


「盆の集い」2023⑤

2023年08月12日 | 日記

今年 新しく会下に来てくれた人の紹介です。

ユアちゃんが誕生しました!

続いて小学生の出し物。6年生のヒナさんのリコーダー。

マナさんのけん玉。

リョウさんとコウさんのクイズ。

ナツさんのカラオケ。

小さい子の紹介の後は「ジャンケン大会」。

ウチワを使って会場のみんなと勝負します。

勝ち残ったら賞品で飴がもらえました。


「盆の集い」2023④

2023年08月12日 | 日記

青年部が「金魚すくい」を担当してくれています。子供に大人気。

「かき氷」も。無料です!

暗くなってきても ちっとも涼しくならないけど、金魚とかき氷(とビール)で 涼しい気分になります。

青年部は人数が少なくて 大忙しです。(よく働く)


「盆の集い」2023③

2023年08月12日 | 日記

恒例の「ビールの早飲み対決」です。

まずは 若い(20歳)~オセ(82歳)の混合対決。

なんと! オセのマコ氏が一位でした!(スゴイ82歳!)

続いて青年部対決。優勝候補はダントツで「会下のあばれる君」こと、カズナ氏。

と思ったら、結果は一番若いカズユ氏(22歳)。「あばれる君」はじめ 皆がビックリ!

婦人会対決です。優勝候補はヒト氏か?カナ氏か?

優勝はヒト氏!(さすが!)

小学生の「ラムネの早飲み対決」です。優勝はマナさん!

男女混合のラムネ対決!

圧倒的速さでマサ氏の優勝!(やっぱり)


「盆の集い」2023②

2023年08月12日 | 日記

だんだんと賑やかになってきました。

調子が出てきた昭和16年組。

だいぶん暗くなってきたのでライト点灯です。

婦人会さんが いろいろなメニューの料理を提供してくれます。

「ケータ君カレー(辛口)」と「ヨーコさんカレー(甘口)」が人気です。

ちなみにビールは青年担当です。