会下!

会下青年部がニュースをお届します。

名物にイノシシ鍋②

2018年03月17日 | 日記
完成した「イノシシ鍋」を食べてみました。

先生に会下のイノシシ肉について解説してもらいました。

シッカリ灰汁を取って、2種類の味噌で味をつけました。

交流会も兼ねて、芝桜の記録映像を見ながら あれこれ今日の反省と今後の活動について意見を出し合いました。

会下の野菜を使った「会下おでん」も美味しい。
特徴は「イノシシの心臓」入り。
先生が用意してくれた肉を串に刺して煮込みました。

楽しく交流しながら試食しました。

会下の米「きぬむすめ」のオニギリも美味しかった。

「イノシシ肉」はイメージと違って柔らくて美味しい。
作ってみれば、意外と簡単にできる。
けど、肉が手に入らない。買うと無茶苦茶高いし。

会下の山でイノシシが獲れて、猟師さんから肉をもらった時だけの特別なメニューですな。

名物にイノシシ鍋①

2018年03月17日 | 日記
奉仕作業の後は一休みしてから名物料理の勉強会です。

「イノシシ鍋」を作ります。
先生が自ら会下の近辺の山で仕留めたイノシシを加工してくれました。

料理のコツも教えてもらいました。
味噌で味を調えます。

会下産の米「きぬむすめ」で炊き込みご飯を炊いてオニギリを作りました。

会下の名物料理を作る勉強会なのですが、会下の人より学生さんの方が活躍していました・・・

芝桜の移植③

2018年03月17日 | 日記
天気は良いけど、風が冷たい中、皆で黙々と作業。

2000株の苗つくりの計画でしたが、実にうまくいって2500株が用意できました。

あまりに多くて植えるのが大変。

なんとか1500ほど植えて今日は終了。

もともと2000株作って1500ほど育てば良いなって計画だったから、今日の仕事はバッチリ!

残りの苗の使い方は また考えます。

皆さん、お疲れ様でした。


当初、大堤池で実験して 会下のこの斜面をキレイにする計画だったのに、今ではすっかり逆。
大堤池はキレイになったのに、会下はちっとも作業が進んでいません。

会下と大堤池の違いは「作業をする人の数」
会下は人出が足りないのです。
(今日も例年通りの声掛けなら、きっと10人程度の参加者だったでしょう。)

なので、「共生の里」の三井住友海上火災さんや鳥大生の助っ人を頼りにしているところです。
高齢化率40%。働き盛り世代は居るけど出て来ない・・・
問題の根本的解決になってないけど、今はコツコツと出来る事を続けていくしかないかな・・・

芝桜の移植②

2018年03月17日 | 日記
現場で芝桜の先生から指導を受けます。
移植の手順を聞きました。

では、作業開始です。
冬の間にシートがはぐられてしまっているので修理。
身の軽い助っ人の力がありがたい。

シートや足場の状態が良い所から芝桜を植えていきました。