E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

NHK クロ現【AI時代の仕事 教育】

2019-04-26 15:40:43 | Education

クローズアップ現代〜

AI時代の仕事 教育】

          NHKより掲載

AIやロボットができる仕事が増えています。

10年後には、何が大事か?

シリコンバレーのマイクロソフトやAmazonの

エリート社員が子どもの教育を考えています。

携帯やタブレットを親や学校が禁止しているそうです。

シュタイナー学校が人気で、【ウォルドルフ・スクール】に通わせていると放映されていました。

また、絵本やメルヘンを大事にしている場面がありました。
E表現研究所に、時代が寄ってきていますね。
嬉しいです。

学歴社会が終わり、高学歴者の得意とする論理的な思考や専門的な分野は10年後にはAIにかわり、仕事が無くなるそうです。

日本の教育がかなり遅れているそうです。

令和元年からE表現研究所や絵本研究に弾みがつきました。
さまざまな企画に取り組みたいと考えています。

NHKさまありがとう💖


♪創造と人間力のAI時代♪

♪みんな光ってみんなE♪

       ナキ 滝井なみき


最新の画像もっと見る

コメントを投稿