E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

米花輪

2012-03-05 23:15:23 | ECO

私がK-POP好きなのは、ご承知でしょうが、

韓国の文化で、これは日本も見習うといいのになあ~と思うことがいくつかあります。

そのひとつが、米花輪というものです。

例えば、ドラマの記者会見だったり映画披露パーティーだったりすると、

お祝いに日本では、花を贈りますよね~

ところが、韓国では、お米を贈るんです。

お花は綺麗でもらったら嬉しいんですが、一度にたくさんになると困りますよね。

いつからそうなったのか、米花輪の歴史はよくわかりませんが、

お祝い事には、米花輪が主流です。

そして、ファンや関係者からお祝いに頂いた米は、ほとんど施設などへ寄付するそうです。

理にかなっていると思いませんか?

花より米のほうが、エコだと思うんだけどね・・・

韓国は儒教の国。助け合いの精神が根底に流れていることがよくわかります。

 

今日、韓国で私の大好きなアーティストさんのドラマ制作発表だったんですが、

「このためにパク·ユチョンのファンはこの日、会場に11.5トンの米花輪を送った」

これがそのサジン(韓国語で写真)

雰囲気伝わりましたか?

歴代最高記録だそうです(笑)

                    

                                              N・N


絵本・・・『もったいないばあさん』

2012-03-05 22:34:47 | ECO

今日の定例会では、どのような内容だったのでしょうか?

残念ながら、私は欠席でしたが、絵本のことでエコ311に参加しますね~

 

昨日、M.Hさんから、エコの絵本を聞かれ、真っ先に思いついたのが

『もったいないばあさん』 真珠まりこ/作・絵 講談社  でした。

                 

2004年発行から随分経ちますが、今改めてネットで検索したら、シリーズ化されていて、

全部で6冊もありました・・・・

一冊当たると、シリーズ化されてしましますね(笑)

以前お勤めしていた小学校でこの『もったいないばあさん』と、

『もったいないことしてないかい?』と『もったいないばあさんがくるよ』の3冊を購入しました。

                

とても人気のある絵本でしたし、環境の調べ学習にも利用されました。

もったいないばあさんの絵描き歌もあり、

描き方をプリントして貼って置いたら、100人以上の児童がもったいないばあさんを描いてくれました。

現在勤務している小学校にも、この他に数冊入っています。

この表紙の絵のおばあさんが、こどもたちに様々なもったいない精神を教えてくれます。

昔だったら、ごくごく当たり前のことなんだろうけど、今は忘れつつあるもったいない精神・・・

この絵本を読むと、所員の(侑) さんの「もったいないおばけ」を思い出します。

                                      N・N