土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW&リトルカブ・・・そしてチンク

サンバー板金塗装/其の➀

2024-03-04 | 【与太吉】

先日の「草むらのヒーローにはなりたくない」サンバーも、春になったらとは言いつつ、あまりにも作業工程が長期に

渡ると予想されるので、貴重な晴れ間に少しづつでもと手を加えに掛かる。

先ずは錆落としと言うかグラインダーで削りまくる。案の定、穴が開きまくる・・・。

リアフェンダーも御覧の有様・・・。

出て来るは出て来るはの錆と泥の山。

この後、「赤錆転換防錆剤」を2回ほど塗りまくる。赤錆が黒く転換したところで乾燥を待って、穴開き部分に

アルミ板のパッチを当て皿頭リベットで止めて行く。(この皿頭リベットが中々、入手出来なかった・・・)

パッチが終わったところで厚塗りパテで埋めて行く。フェンダー以外にもウレタンバンパーや運転席フロアーパネルとか至る所を

この際、パテ埋め。丁度、パテ作業が終わったところで日没。。。写真も撮れなかった・・・。

続き、其の②は天候具合によりいつになることやら・・・暫くは黄色いパテだらけで走ることに。(笑)

 

クリック宜しくです♪ 

そして、もっひとつ宜しくです♪  人気ブログランキングへ

  ducakichi・Instagram  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« XYZ世代? | トップ | 越前屋お主も悪よのう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【与太吉】」カテゴリの最新記事