goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

Hypermacを試す

2011年04月30日 20時23分54秒 | その他のモノ
今やアクト2さんが代理店として扱う"Hyper juice"として国内でスムースに購入できちゃうワケなんですが(^_^; "Power Cable:MacBook Air"が発禁になってしまった現状、どうやってMacBookと繋ぐんだろうと思ったら、"Apple MagSafe Airline 電源アダプタ"を介するとは…。うまいこと考えましたよねぇ。

で、購入してこのかたまともに使っていなかったんですが、今回初めて使ってみました(^_^;

充電状態を示すランプが4つある内、3つ灯っている段階で、MacBook Airは残量20%からスタートです。その条件でやったところ、フル充電までいって、HyperMacは事切れました。60Whは1.7回充電可能となってますから、公称値と大きく外れてはいないなと実感です。

これ一個持っていけば、電源ない状態でもほぼ一日保つと思われるので、安心感として十分ですね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。