になるかどうかは微妙なんですが、エアコンの気流をうまく誘導させるためのグッズ、"エアコン用風防 ウインドメイト
"です。

エアコンの底面に両面テープで接着するだけ。簡単ですが、脱落が心配です(^_^; メーカーもその対策のために脱落防止用のヒモを付けてます。

付属として上記写真の小さな簡易お手ふき状のクリーナが付いてますので、まずはこれで接着面をキレイにします。でも全く足りないので、洗剤を使って、ついでにエアコン全体もキレイに拭き取りました。もうヤニだらけなもんで(^_^;
で、装着した状態がコレです。

クリックの効いた角度調整ができますし、左右にウィングを拡げたり縮めたりもできます。
さっそく試運転。エアコンの真下がカミサンの座席なので、今まで「寒い!冷える!」と不満タラタラでしたが、これを付けた事によって、防止効果は確実にありそうです。
気流も天井を伝って、部屋の奥まで流れていくので、効率よく冷房できると期待できそうです。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0009VPEFG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



エアコンの底面に両面テープで接着するだけ。簡単ですが、脱落が心配です(^_^; メーカーもその対策のために脱落防止用のヒモを付けてます。

付属として上記写真の小さな簡易お手ふき状のクリーナが付いてますので、まずはこれで接着面をキレイにします。でも全く足りないので、洗剤を使って、ついでにエアコン全体もキレイに拭き取りました。もうヤニだらけなもんで(^_^;
で、装着した状態がコレです。

クリックの効いた角度調整ができますし、左右にウィングを拡げたり縮めたりもできます。
さっそく試運転。エアコンの真下がカミサンの座席なので、今まで「寒い!冷える!」と不満タラタラでしたが、これを付けた事によって、防止効果は確実にありそうです。
気流も天井を伝って、部屋の奥まで流れていくので、効率よく冷房できると期待できそうです。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0009VPEFG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

