goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

で、カードリーダを交換

2011年08月28日 19時47分46秒 | PC系
MacBook Airを持参、店頭で使えない事を証明して、一旦返品の上。ちなみに同製品の在庫品を試しましたが、認識不可でした。ココまで来ると相性としか言いようが無いですね。。。

で、、、いくつか他製品をセレクトし試してからの購入で良いかと確認したところ了承してもらいまして。

ELECOM製品はどうも相性の問題のようなので、BUFFALO製品をチョイス。2種ほど試しましたが、より小型の"BSCRA41U2"に決めました。


右ポートでも左ポートでも、何度も抜き差ししてもちゃんと認識しました(当たり前ですが(^_^;)

小さいし、USB端子も本体に収納できるので、まぁ返って良い商品を買うことにもなりましたが、相性ってのは何とも釈然としないものですね。Mac OS対応を謳っているモノだけに。

あたりハズレ多いカードリーダ

2011年08月28日 16時26分11秒 | PC系
どうも昔からダメな事が?。個人的に?

今回は、ELECOMの"MR-K005"なワケですが。


MacBook Air用に購入し、左ポートに接続して反応なし(´Д`;) 右ポートだとマウントしたので多少ホッとした次第。

次にもう一度左ポートに繋ぐと認識。まぁダイジョウブかなと、いろいろなカードを確かめている内に右も左も認識しなくなり、全く使えない状態に(泣)

あ~またかよぅ!どうも相性悪いんですよねぇ?。これから取り替えに行ってきますが?面倒くさいです。何度も行き来するのイヤなので、MacBook Airを店頭に持って行こうと。

今日の昼食、いつものパン屋さん(^_^)




リストレスト、購入

2011年07月17日 14時03分35秒 | PC系
近所のノジマ電気で、売り場に一種類だけあったものをセレクト。カマボコ型です。


ここのところ四十肩(もう五十肩?(^_^;)が酷くてかないません。どうやらマウスを使ってての疲労が激しい感じなので、初めてこういうの買いました。まぁ多少は緩和されるかなと?。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B000JCEP5K" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

帰りに美味しいパン屋さんで昼食(^_^)


炎天下で、店内は空いていました。?出かけたくなるような天気じゃないですよねぇ?。



光ポータブルにウィルス!

2010年09月15日 13時17分08秒 | PC系
詳細はこのページにありますが、ビックリですよ(^_^;

該当する光ポータブルとパソコン等をUSB接続すると、パソコン等がウイルスに感染する恐れがあるらしく、USB接続以外なら大丈夫って書いてあるけど、セットアップの時には繋ぐ必要があるワケだし…。

まぁ感染する可能性があるOSはWindows系のようで、Macは大丈夫みたいだけど、間接被害があったら恐くて使えません(´Д`;)

平成22年8月3日から9月10日に発送した機器の一部(約160台)なので、私も当然範疇です。シリアル番号でさらに明確に特定できるようなので、早速確認しましたよ。ええ!

そしたら…。


対象機器ではないと…はぁ~…。良かったけど、散々使ってますからねぇ、ヒヤッとしましたよ。

お持ちの方は調べておいた方が良いと思います。



マシンも熱中症(汗)

2010年08月04日 13時43分13秒 | PC系
もう連日の暑さで、仕事で使っているiMacも外付けHDDも悲鳴を上げている始末です(´Д`;) 触るとウワッと思わず手を引っ込めたくなるほどの熱を帯びて、かなり危険な雰囲気に…。忙しい最中にオーバーヒートで動かなくなったりしたら大変です(^_^;

で…、試しにUSBで動く小型のサーキュレータを購入してみました。


"シグマAPO USB扇風機 ホワイト UMF01WH"です。最大にしても、ゆる~い風しか出てこないので、半信半疑で使ってみたのですが、割と効果はあるみたいで、しばらく機器に当てていると冷えてきているようです。本体の脚部分に磁石が付いているので、簡易的に固定もできて、設置取り回しも楽にできます。

値段もそんなにしないので、追加で2個発注しました。iMacと外付けHDDの各所に付けて、涼しくしてやろうと画策しております(^_^)

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B002C4U0GG" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



びっくりしたなぁもぉ(^_^;

2009年12月13日 17時35分10秒 | PC系
BootCampでWindowsを弄る必要があったため、何気に起動したらこんな画面が…


え"~わかんねぇよ!何だよコレ~!!と一瞬凍り付きましたが(^_^;、まずは指示に従い、XPインストールDiskを入れて、再起動。以後はこういうページを参考にさせていただき、やってみましたが、今度は"回復コンソール"なる操作の仕方がサッパリわかりません(T^T) いきなりコマンド入力の世界ですかいMS。MS-DOSなんてもう10年以上も触ってないし、急にやれったってムリっすよ!

…で、もう今はイイやと投げだし、ダメモトで再起動したら、何事もなかったようにXPは動いてくれたのでした。なんだったんだよぅorz 大変疲れました…。



持ち歩き用マウスを購入

2009年07月26日 14時28分12秒 | PC系
昨日までのジメジメ天気がウソだったカナのような、久々の夏真っ盛り状態(^_^;


ポケットマウス(400-MA019BK)を購入。


最近は外出でMacBook持ち出して仕事する機会が多いので、小型で薄型のマウスが欲しかったんですよね。これでコードレスなら最高だったのですが、まぁ価格的にも手頃なので試すにはいいかなと。

内部にLEDが仕込んであり、コジャレタ感じにライトアップします。そんなに主張しなくても…(^_^;


Google OS

2009年07月09日 13時32分04秒 | PC系
引き続き、今日も曇りでムシムシ…。昨日はもっと酷い上にスーツで半日過ごしたので、地獄でした(^_^;


Googleがネットブックを主軸にしたPC用OSに進出するようです。しかもお得意のオープンで無償(^_^;


Microsoft社にとっては、Linuxに次ぐ脅威になるんでしょうかねぇ。Webブラウザ"Chrome"をベースにし、ネットへのスムーズな接続がウリになるとのこと。どんな仕上がりになるのか、今からちょっと楽しみではあります(^_^)

Twitterなるもの

2009年07月06日 14時11分12秒 | PC系
今日も気温低めだが、雨シトシトのジメジメ~(^_^;


巷で話題(?)のTwitterなるもの、ずいぶんと前からは知ってましたが、手を付けていませんでした。でもまぁ参加している人の書き込み見てると、体裁気にせず思いつきでラフにやれるみたいなので、試してみるかと…。それにこれ、iPhoneで読み書きするのにちょうど良い具合なんですよねぇ(^_^)

よろしければフォローしてみてください。

Bluetoothマウス

2009年03月29日 14時21分17秒 | PC系
薬が効いているのか、花粉の種類が変化しているのか、かなり鼻が落ち着いてきている感じがします(^_^)


"Microsoft Bluetooth Notebook Mouse 5000"を購入。Mac mini用です。


そんなにしょっちゅう使うマシンでもないので、安いので良いかと言う感じでしたが、いざ使うとなると電波が微弱過ぎで1mも届かないのでイライラ(^_^; Bluetooth対応は初めてでしたが、試しにという意味もあり、購入してみました。

起動時やしばらく使っていないと、Mac本体とのやりとりで初動にモタツキがありますが、電波は強力で(10mという仕様)、動作に全く問題なしです(^_^)

ドライバーもないので、ペアリングを済ませれば、即使用開始できるのもお手軽でいいですね。4ボタンというシンプル構成ですが、必要にして充分かと思われます。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=dotterm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B001TOCQLW&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>