goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

寒波襲来...{{ (>_<) }}

2023年12月25日 18時15分00秒 | 生活
特に夜がキツい...。

日中は晴れが続き、暖かいのだが、日没と共に急速に冷え込む。放射冷却ってヤツなんだろう。

空気も乾燥してカラッカラ...ノドに来るし、肌も乾燥でガサガサだ(×_×)

次女は半月くらい前から風邪(急性咽頭炎)に罹患、スッキリ治らないようで、今は咳き込みが酷い状態に。



正月価格

2023年12月22日 18時25分00秒 | 生活
年の瀬とやらで、釣瓶落としが如く慌ただしく加速する日々...。

クリスマスを境にしてスーパーなどの小売店は一気に年末からの正月商戦へと。

お節なんかに使う練り物系は確実に値が跳ね上がる。

タイミング次第で通常価格や買い得品も手に入るが、コマメに見て回らないと難しい...。

今週末から週開けの数日が勝負とみた。

ここのところ、すっかり主婦目線だな(^_^;



定期検診

2023年12月07日 18時50分00秒 | 生活
母のペースメーカー、半年ごとのチェックに。

心電図とレントゲン検査を経て、診察。

と言っても、ほぼ埋め込み機器が正常に動いているかどうかの測定なのだが。

無線で専用測定機材で繋がり、スタッフが項目と数値を読み上げていく。

専門用語だらけでチンプンカンプンだが、バッテリー残量が90%だというのだけ判った(^_^;

異常なしの判定で、次回は来年6月に予約。

受付において、保険証提示を求められ、ここは敢えてマイナンバーカードを。

顔認証もバッチリで、保険証ともキチンと紐付いているのも確認できた次第。

母は?の顔をしているだけだったが、せっかく取得したんだから使わないとねぇ。

日中は20度にせまる暖かさだったが、日の傾きと共に寒風が流れ込み冷える。

寒風に くれないさえる シクラメン

カミサンの母上の句が届いていた。



インフルエンザ予防接種

2023年11月10日 17時35分00秒 | 生活
ちょっと遅めになった感があるものの...。

近隣に新しく開業したばかりのクリニックで。

4月かららしいのだが、全く知らなかった。

真新しい建物は今風な作りで清潔感もあって良い。

院長先生は防衛医科大出身の人らしく、40歳前後という感じの若々しさ。

話しのしやすい感じの人だなと。

個人開業医だが、CTも有していて驚いた。

適当な掛かりつけが無かった状態だったので、検診とか含めて何かあったら行ってみるかな。



インフルエンザ流行状況

2023年11月01日 17時38分00秒 | 生活
去年は素晴らしかったよなぁ...とつくづく。

予防接種もさることながら、去年は如何に皆がマスクをしていたか...その差が顕著になっている。

どんな人混みであろうと、混み合う電車であろうと、マスクすることなく鼻・口を露出して憚らない。

平気な顔をして咳やクシャミをする者もいる。

規制の有無ではなく、もう少し学習してマスク装着が定着・習慣化すると思っていたんだけどなぁ...(´д`)



首の痛み、再発(×_×)

2023年10月21日 21時15分00秒 | 生活
起床したとたん、首や肩まわりの痛みがビシバシに響いた。

これは紛れもなく、今春に起きた症状と同じだ...(´д`)

やはり季節の変わり目...そして昨日までの2〜3日、ちょっと根を詰めた作業をしていたため、ストレスが溜まりに溜まったようだ。

首が非常に重たく感じるし、上を向くと痛みが走る(×_×)

とりあえずコルセットを装着。あとは湿布するくらいしか対処法がない。

週開けも痛み続けるようなら、医師に診てもらうしかないようだ...。



クシャミ

2023年10月18日 18時55分00秒 | 生活
昔からなのだが、クシャミすると一発では納まらず、20〜30発連続とまらなくなってしまう...(×_×)

今月に入ってから2日・13日・18日と、やたら頻発している。

なにか周期的なものとかあるのかと思い、記録につけているのだが、概ね2〜3週の間隔でクシャミ連発を起こしている。

春は花粉症の季節で多めだが、10〜11月も起きやすいのは秋の花粉にも反応しているのかなぁと。

連発すると体力を無駄に消耗して、グッタリしてしまう...。



暑い...。

2023年08月02日 19時39分00秒 | 生活
焼けつくような炎天下の中、病院だの役所だの走り回った。

昨日は雨降って、凌ぎやすい一日だっただけにギャップが凄い。

新聞の見出しも暑苦しい...。

温暖化がどうのこの言っても、どうにもならない現実。

この先もカッカと暑くなる一方だとしか思えない。

人類がその歩みを止めない限りは...これも宿業と言うべきか。

カミサンが頭痛・吐き気・寒気症状を起こして寝込んでしまった。

経口補水液など考えつく対処はとっているが、改善されなければ救急車でも呼ぶしかないか...。

なんだか、さらに暗澹たる気持ちだ。



台風6号カーヌン

2023年07月31日 18時25分00秒 | 生活
あまり影響なく、そのまま大陸へ行くのか...。

と思いきや、2日(水)から3日(木)にかけて90度クイックターンかよ...(´д`)

ここのところ各地で水害ばかりだし、あまりこっちに向かってきてほしくないなぁ...。

せめて勢力弱まって大した影響ないよう願うばかり(`人´)