goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

iPhone 5s、キャップとカバー購入

2013年09月27日 14時54分02秒 | iPhone
"<iphone5 >イヤホンジャックキャップ& Lightningコネクタカバー 一体型 ホコリ防止 (黒)"です。マンマですね(^_^;


1つのカバーで、2点同時に保護できるというものです。


個別のカバーは結構売ってるんですが、割と脱落しやすくて、いつの間にか紛失してたりするんですよね(^_^;

これなら安定感があるだろうと思い、試しに購入してみました。安いしね、助かります。

本来はiPhone 5用なのですが、iPhone 5sにもバッチリ合ってます(^_^)


これみて、そう言えば昔MacBook?いやPowerBook時代だったと思うのですが、本体サイドのポート群のカバーで、今回のみたいに繋がっているタイプのカバーってあったよなぁ?と思い出しました。

おそらくそこから発想されたもんじゃないかなと思います。



iOS 7、アプリの終了

2013年09月26日 16時38分16秒 | iPhone
が簡便になりましたね(^_^)

ホームボタンをダブルクリックして、切り替え画面を表示。

各アプリのサムネイルが表示されて、わかりやすく。

アプリ終了の方法、最初はその状態からどうすれば良いのか判らず、アイコン長押しとかして悩んでましたが、サムネイルを指で押さえつつ、上方へフリックさせれば良いと(^_^;


慣れるとこれが気持ちイイ(*^o^*)

なるべくメモリを圧迫したくないので、サクサク終了させてます(^_^)



iPhone 5s、液晶保護シート

2013年09月24日 18時01分22秒 | iPhone
"ELECOM iPhone5/5S用 液晶保護フィルム エアーレス加工 指紋防止 マット PS-A12FLFA"です。


今までも取りあえずな感じのケースにオマケとして付いてきたモノを貼ってはいたんですが、如何せん指紋や皮脂その他でベタベタ状態で(´Д`;)


まずは気泡が生じにくい貼りやすさと、指紋防止に絞ってのチョイスです。

ホント貼るのが苦手で(^_^;、位置ズレしたり、アチコチ気泡が残って悲惨なんですが、今回はほぼバッチリと決まりました(*^o^*)


マットな感じで雰囲気も悪くないです。

使っている内に多少指の跡が付いては来ますけど、感じとしては4分の1以下に抑えているかなと?。

しばらくこれで行こうかなと思います(^_^)



iPhone 5s、カメラの性能アップ

2013年09月22日 17時26分30秒 | iPhone
を実感!

日々の新聞記事を切り抜きスクラップの要領で写真撮っているんですけど、これやってると風景とか撮る以上にカメラの性能が上がったことが判ります(^_^)

iPhone 4sと同じ800万画素のままで、世間的にはガッカリムードなワケですが(^_^;、素子サイズの拡大、レンズもf2.4から2.2へと向上、ハードウェア処理能力などが相まって、理想的な写真が簡単に取れるようになったなと。

例えば新聞一面全体を撮ると?

iPhone 4sの場合↓


iPhone 5sの場合↓


それぞれ紙面全体と、部分(拡大ではなく実際のサイズ)を並べてみたものです。元サイズは両者ともに3264×2448pixel。

iPhone 4sも結構頑張ってますが、このレベルで撮れるまでに2~3回はかかってたんですよね(^_^;

それがiPhone 5sではほぼ一発で綺麗に撮れてしまいます(*^o^*)

撮影環境も同じですが、iPhone 4sはやや黄ばんでいて、ちょっとザラついている感じ。対してiPhone 5sは鮮明でシャキッとしてます。

趣味で写真撮るってことはなく、こうしたスクラップ収集や、メモ感覚での使用ですが、限りなくデジカメの出番が無くなってきてることは確かですねぇ。



iPhone 5s用純正ケース、購入

2013年09月21日 19時32分44秒 | iPhone
いや~昨日の行列もそれなりに盛り上がってましたな(^_^)


初参戦のdocomoさんの気合いが凄い!新聞3面分使って広告ドーンでした(^_^;


ところで昨日所用があって、赤坂見附に行っていたんですが、ここに最近オープンしたビックカメラがあったんですな(^_^)

帰りにちょっと覗いてみまして、一階のiPhone売り場を視察してみました。

まぁ夕方でしたので、売り場は落ち着いていましたが、騒然とした雰囲気の余波みたいなのは感じましたね。

もちろんiPhone 5sは品切れ、iPhone 5cのみ売ってました。

せっかく立ち寄ったので、iPhone 5sの純正ケースを買うことに。

もちろんブラックですよ(^_^)/


皮の風合いで、シットリと手に馴染んで触り心地もなかなかです。

う~ん大人のiPhoneって感じ?(*^o^*)



iPhone購入、初めて行列

2013年09月20日 12時49分03秒 | iPhone
他の買い物では何度もやってますけどね(^_^;

今回の事前予約はiPhone 5cのみ、iPhone 5sは並ばざるをえないと(´д`)

発売初日、それも早い内でないと、いつ入手できるのかも判らない異常事態なワケで?(汗)

幸い、歩いて行けるところにSoftBankショップがあるので、早朝決行ですよ(^_^)

全国的に8時開店らしいので、6時に出向きました(実は3時ころに下見に行ったけど、誰もいないので引き上げまして?)。

そしたら、小さな折りたたみイスが一つ店先に。あ~場所取りなワケね(´・ω・`)

程なく、20代後半くらいのお兄さんが現れ、その人はなんとショップをハシゴしてきたらしい(笑)

一店目で整理券もらったのだが、グレーしかなく、どうしてもゴールドが欲しくて、こっちにも来たとのこと。

でもまぁ?無理そうだなと予想はついてましたね(^_^;

7時ころに1番の場所とりしていた人が登場、その人はiPhone専門修理屋さんらしくて、周りの人に名刺配ってたりしてました。商魂たくましい!!(^_^;

それから間もなく、ショップの人が出てきて、整理券配布。

見事2番をゲットです(*^o^*)


そして開店10分前に再び店員さん登場、一人ずつ希望の機種を確認。

この時、入荷はグレーのみ、ゴールドやシルバーは未入荷であることが公表されました。

私は端からグレー狙いなので、何の問題も無かったのですが、落胆してる人は結構いましたねぇ(^_^;

ということで無事にiPhone 5sお持ち帰り~(*^o^*)


アプリや楽曲ファイルをインストールし、今は早速来なすったiOS7.0.1へのアップデートをしております。

いや~しかし?予約もできず、供給もままならない状態って?Appleさんの体制もチトやばいんじゃないかなぁ?とどうしても思っちゃいますねぇ?。



iPhone購入、初めて行列

2013年09月20日 12時40分25秒 | iPhone
他の買い物では何度もやってますけどね(^_^;

今回の事前予約はiPhone 5cのみ、iPhone 5sは並ばざるをえないと(´д`)

発売初日、それも早い内でないと、いつ入手できるのかも判らない異常事態なワケで?(汗)

幸い、歩いて行けるところにSoftBankショップがあるので、早朝決行ですよ(^_^)

全国的に8時開店らしいので、6時に出向きました(実は3時ころに下見に行ったけど、誰もいないので引き上げまして?)。

そしたら、小さな折りたたみイスが一つ店先に。あ~場所取りなワケね(´・ω・`)

程なく、20代後半くらいのお兄さんが現れ、その人はなんとショップをハシゴしてきたらしい(笑)

一店目で整理券もらったのだが、グレーしかなく、どうしてもゴールドが欲しくて、こっちにも来たとのこと。

でもまぁ?無理そうだなと予想はついてましたね(^_^;

7時ころに1番の場所とりしていた人が登場、その人はiPhone専門修理屋さんらしくて、周りの人に名刺配ってたりしてました。商魂たくましい!!(^_^;

それから間もなく、ショップの人が出てきて、整理券配布。

見事2番をゲットです(*^o^*)


そして開店10分前に再び店員さん登場、一人ずつ希望の機種を確認。

この時、入荷はグレーのみ、ゴールドやシルバーは未入荷であることが公表されました。

私は端からグレー狙いなので、何の問題も無かったのですが、落胆してる人は結構いましたねぇ(^_^;

ということで無事にiPhone 5sお持ち帰り~(*^o^*)


アプリや楽曲ファイルをインストールし、今は早速来なすったiOS7.0.1へのアップデートをしております。

いや~しかし?予約もできず、供給もままならない状態って?Appleさんの体制もチトやばいんじゃないかなぁ?とどうしても思っちゃいますねぇ?。



激変のiOS 7(^_^;

2013年09月19日 14時49分40秒 | iPhone
深夜2時ころなんですかね、アップデートの提供開始になった模様。

でもしばらくはアクセス集中してエラー(´д`)


なんとかダウンロードにこぎ着けたのが3時過ぎ?それでも凄くノロノロで、一通りのプロセスを終えて再起動したのが4時過ぎでした(o_ _)


いや~デザインは情報で知っていたつもりでしたが、物凄い変わりっぷりに戸惑うほどで(^_^;

基本操作は弄っていれば、ほぼ同じなんですが、微妙に違うところもあって、なんだかiPhoneではない別の端末を弄っているみたいでした(´・ω・`)

まぁ?慣れなんでしょうけど、随分思い切った変更だなぁと。

iOS始まって以来の大変化(少なくても見た目は(^_^;)!

アイブさん、張り切ったんでしょうねぇ(^_^;

使ってみて、一番困ってるのは、バッテリーの消耗が激しいこと。倍程度で減っていってる感じです(汗)

アイコンの拡縮、半透明処理、マルチ画面表示と、かなりCPUを酷使している感じですし?。

恐らく次のアップデートで改善されると思いますけどねぇ?。

と言う事で、天気表示も凄い変化です(笑)



iPhone 5sの準備

2013年09月17日 15時30分23秒 | iPhone
ちょっと取らぬ狸の皮算用ってヤツっぽいですけども(^_^;

30pinドックからLightningになっちゃうので、少しずつ準備をと言うことで"Apple Lightning - 30ピンアダプタ MD823ZM/A"を購入。


サードパーティやらバルク品やら安いのもいくつか出ていますが、概ね電源のみの役割で音声や映像の信号を出すのは純正だけみたいですね。

割高な気がするんですけど、まぁしゃーないかと?。

で、さっそくカミサンのiPhone 5→"Fiio iPod/iPhone/iPad専用ドック・オーディオケーブル 5.5cm L9"→"Fiio E12"という構成で試してみました。


変換アダプタを噛ませて、再生したら見事に音を鳴らしてくれました(^_^)


ケースによっては干渉して上手く挿さらないようですが、これもカミサンのiPhone 5で使用している"TL-STAR iPhone5 クリア ハードケース アイフォン5 ケース カバー SoftBank au スマートフォン スマフォケース 携帯カバー iPhone5 専用"であれば問題なかったです(^_^)iPhone 5sはサイズも同じですしね。



iPhone5sと、iPhone5c

2013年09月11日 14時17分50秒 | iPhone
全くウワサ通りでしたね(^_^;公式にまとめた会って感じでした。


iPhone5sの一番の売りは指紋認証機能である"Touch ID"ですかね。


言う通りにちゃんと(^_^;機能してくれれば、かなり操作が楽になりそうだし、買い物なんかでも使えるようになるって言うのは「なるほどねぇ?」って思いました。

CPUも64bitに進化、コプロセッサまで搭載なんて?なんかパソコンそのものですねぇ(^_^;

トピックとしては、とうとうdocomoさんの参入確定ってというところ。

SoftBankさんもauさんも戦々恐々でしょうけど、前にも言ったけど、そんなに大きな影響はないんじゃないかなぁと思ってます。

docomoユーザー内では大きな変動あるんでしょうけどねぇ?。

まぁ?今回は買おうかなぁと思ってますが?128GB版が無かったので、正直テンション下がってます(´・ω・`)

コスト的に厳しいのかなぁ?。今回こそは!って思ってたんですけども。

iPhone5cはねぇ?まぁユーザーを広げる役割は果たしそうではありますね(^_^ゞ