goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

ウェアラブル端末

2013年10月07日 15時11分46秒 | デジタルガジェット
iPhoneなどのスマホの次に来るのではないかと言われ続けてますが?。


メガネ型や腕時計型?今も試行錯誤が続いてますが、まぁ実用的とまでは行ってない様子。

目指すは、ウルトラ警備隊の腕時計型レシーバーなんでしょうけど、表示エリアがネックです。

メガネ型はその表示エリアについては問題が無いけど、見かけが怪しすぎるし(^_^;

面白そうだけど、まだ手を出す気になれない感じですよね。

Apple社も開発中とのウワサが絶えないけど、まだピンとくるものがない雰囲気。

スマホのサブ端末としては良い感じですが、課題は残ります。



週刊アスキーの付録

2013年10月04日 15時42分50秒 | デジタルガジェット
シリーズ(笑)、今回は組み立て式のiPhoneケース。


届いた時、雑誌に何も挟み込まれてない感じだったので、あれ!?もしや!(汗)と一瞬焦ったのですが、シート状に薄いモノだったんですねぇ(^_^;


まぁ組み立て式ってくらいなんで?。

あ~こう言うモノだったか?しかも正面上下は白くなってて、スペースグレーには使えないという?。

しかも、増刊号にはブラック版がとか?あ~!やっちまった><



iPhoneのリモコン購入

2013年09月23日 18時09分54秒 | デジタルガジェット
"センチュリー Bluetooth接続マルチメディアリモコン iRemote Shutter ブラック CIA-BTMR-BK"です。


ポタアンで音楽を聴いているときって、スキップしたり、再生停止がイヤフォンのコントローラでできなくなっちゃって、いちいちポケットやバッグから本体取り出して、iPhoneスイッチをオンして、やっと操作できる?ちょっと煩わしくなってしまうんですよね(^_^;

こういった一連の作業を手探りでできないし?(´д`)

外部からリモコン操作できるBluetooth機器ってあるのは知ってましたけど、コードレスヘッドフォンの本体というのが前提だったし、大抵はバッテリー寿命がへぼくて敬遠していたんですね。

もっと割り切って、リモコンに徹したデバイスってないのかなと調べたら、ズバリなのがあったワケで(^_^)

大きさも大きすぎず小さすぎずで、丁度良い感じです。


プレイヤーの操作も楽々(*^o^*)


これ以外にも、カメラのシャッターボタンもついていて、遠隔操作もできちゃう優れものです。

使いでありそう?満足度高し!d(^_^)



ダンボ~型バッテリー、購入

2013年08月03日 18時00分50秒 | デジタルガジェット
"cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー"です。


USBケーブルと麻製の専用巾着袋付き、良い雰囲気を醸してます(^_^)

ボタンを押すと、満充電状態でナカナカ親切。すぐに使えますね!


しかしまぁ?想像以上にデカクテ重い!!


まぁ容量からいっても、"KBC-L2BS"の倍以上ありますしね。

持ち歩くにもちょっと気合いが必要な感じですが(^_^;

なんと言っても値段の安さが最大の魅力です(^_^)

しかし、アッと言う間に値がつり上がっているようで?これも人気の故なんでしょうけど、困ったもんですなぁ(´д`)




週刊アスキーの付録

2013年07月05日 15時26分02秒 | デジタルガジェット
スマホ用防水ポーチの第二弾ですね(^_^)


本体の透明ビニール生地も前回のものと比べて厚手になり、よりシッカリとした印象。

その上、チャック+ベルクロとなり、水の浸入防止策が二重となりました。


前回同様に、ポケットも付いております(^_^)


カッパちゃんの解説記事(^_^;


紐からカラビナに変わって、使い勝手も良さそう?。

超強化と謳っているとおり、実用的なポーチという感じです。これで雑誌と併せて490円は安い!!

次の冬には、新しいスマホ手袋もヨロシクです(これが一番実用してたりするし(^_^;)

強化策としては、もうちょい厚手で撥水加工されたりしてると良いなぁと(^_^)/




Google社の攻勢

2013年05月17日 15時22分57秒 | デジタルガジェット
この記事みて、メガネよりも写真の人物に目が行ってしまう(^_^;


口髭の脇が見事にクルンとカールしていて素敵です(笑)

この電脳メガネ、どんな風に見えるのか興味はあるんですけどねぇ?。

ツルの部分をナデナデして操作するようです。

でもなんだか違和感の方が先に立ちますが。

普通のメガネでさえ、敬遠している人が多いのに、こういう事のためにメガネをかける人がどれだけいるのだろうかと。

盗撮もしやすいですし、社会問題にもなりそう?。

どうなることやらって感じです(^_^;



週刊アスキーの付録

2012年12月18日 19時00分59秒 | デジタルガジェット
今回の付録はマウス



その名も「ゆびきた~っす ウルトラマウス」(笑)


面白い形をしてますが、ハッキリ言って実用性は無いです(爆)カーソルを見失いますしね(^_^;

世の中にはこういう奇をてらった形状のモノがいろいろ出ては消えていきますが、やっぱりマウスは普通のオーソドックスなのが一番使い勝手が良いってことで?。

Appleの新製品紹介ビデオをパクッたムービーが笑えます(*^o^*)



iPhone・iPad関連の小物

2012年09月28日 20時27分56秒 | デジタルガジェット
上海問屋さんから購入。


簡易なパッケージが好感度高しって感じですな(^_^)

まずは"シンプル&リーズナブル iPad・タブレットPC用スタンド"全5色のシリーズから青と緑の2種をチョイス。


絵皿のようにiPadを立てかけるワケですね。一個199円!思わず全色大人買いしそうになりましたが、抑えました(^_^;

iPadには、けっこう厚手の背面ケースを装着しているんですが、そのまま填め込む事ができました。とても安定しています。

まぁいろんなスタンドは出てますけど、これでイイんですよね~(^_^)

お次は"5V2.1A iPad iPhone 同時充電対応 USB-ACアダプタ"です。


最新のiPadは出力の高いアダプタを要しますが、ちゃんと対応している上に、iPhoneも同時に充電できてしまうという、有りそうで無かった商品ですね(^_^)

写真は白飛びしちゃってますけど、向かって右側のポートが2.1AでiPad繋げる場合はこちらということになります。

早速、iPhone・iPad同時に繋げてみましたところ、両方ともちゃんと充電できました(^_^)

値段もお手頃で、なかなか快適になりそう!

上海問屋さん、GJ!!(*^o^*)



週刊アスキーの付録

2012年09月11日 19時41分34秒 | デジタルガジェット
スマホ対応手袋防水ポーチに続いて今回はその名も"パチパチまとめ板"(笑)


小物をバッグの中で乱すことなく整理できるインナーですね。

縦横にシッカリとしたゴムバンドが格子状に張ってあります。


こんな風に小物を挟み込む感じで使うんですね。


ゴムバンドは滑り止め加工もされているので、ズレて脱落という心配もなさそうです。

バッグにサクッと入る小ささです(^_^)


いや~しかし、ここのところ週アスの付録は気が利いててクオリティも高く、実用的で好感が持てますねぇ(*^o^*)


これで雑誌が付いて(^_^;、490円です。

紙の雑誌を売るための戦略でしょうけど、大変ですねぇ?(^_^;

有り難く使わせていただきますです\(^o^)/




週刊アスキーの付録

2012年07月07日 18時57分41秒 | デジタルガジェット
冬の手袋に引き続き、今回は防水ポーチです(^_^)


なかなか実用的な付録で好感持てますな。手袋もかなり使い込みましたしね(*^o^*)

でも手袋と違って防水モノってリスクが高いし、結構付録に付けるの悩んだんじゃないですかね(^_^;

もちろん防水基準IPXなどの表記もなし、免責事項もいっぱい書いてあります(笑)

まぁ補助的に軽く使う感じですね。

一応ストレステストをば。


中に最初から薄い紙が入っていたので、入れたまま洗面器に漬けてみました。


結果は水の浸入など異常なし。まぁ大丈夫でしょう。

iPhoneを入れるとこんな感じ。


特徴としては裏面にカード収納ポケットがあるところですね。


まぁメインではコレ使ってますし、イヤホンも使えるんで、今回の付録はその他用(?)ですかね。