farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

サル

2010-01-31 21:24:28 | Weblog
町から帰る途中、隣村の道路沿いの大根畑に忍び寄る大きなさる一匹。村の集会所では何かあるらしく、人は集会所。サルはそれを狙ってか?大胆に昼間から大根を狙っている。私は警笛を鳴らし、サルは少し逃げる。でも立ち止まって私を観察しているらしい。なんだおばさんかとう感じが見て取れたので、再度警笛を何回か鳴らし、窓を開け、急いでカメラを向けると恐がったのか、やっと残念と言う感じで山際へ退散。
私も観察しようと見れば、サルもしっかり観察している。カメラを鉄砲と思ったかもしれないサルでした。
このごろ大根の狙っています。

こんな風に見かけたら、威嚇してやれば、諦めるでしょうが、ああさるやで終れば、ますますサルは大胆になってくるのだと思います。人間は恐いものと知らせなければ、サルもなれて、被害がでるのだと思います。閑は私くらいしか追いかけたりしないから、サルだらけになるのだと思います。無関心、諦めは禁物なのに、見てみぬふりが多いのでしょうね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小字年度末総会

2010-01-30 21:29:28 | Weblog
小字の総会が行われました。今年は会計監査しなければならなかったけれど、会計さん体調不良で準備出来ていなくて、会計報告なしで行われました。議題は電気柵とメッシュを利用して動物対策をしようと議論。勢いあまって、喧嘩寸前になりびっくり。お宮の祭りにビニールシートを買おうかどうか、などの話。農業センサスを書かなければと用紙ももらってきました。私が記入するのは、はじめてで、山林規模の記入も必要だとか。
確定申告もしなければならないし、記入する事が多い。数値は滅入らせます。

お寺問題は来週総会が開かれ、色んな話が出るはずです。隣村のお金に執着があるお坊さんに暫くお願いされているようですが、その息子さんは刑務所〔婦女暴行、2回とか)で、こんなお寺にはお世話になりたくないと私は思います。さて皆さんはどう考えるのでしょうか?
わが村のお寺も奥様が神戸に帰られ、なんとも寂しいその後です。幼馴染の弟さんが今修業中ですが、それも確定的でなく、どうなるのでしょう。

お天気なので、竹や小枝を焼きました。ぱちぱち、ボンボン音をたててよく燃えます。
生木も簡単に燃え、顔だけ真っ赤にになり、
赤鬼のような私でした。
ラジオを聞きながら、古新聞を開いて、火の番をしていたのですが、偶然開いた新聞記事に知り合い、在職時代に事務をされていた、現在滋賀県の朽木にお住まいの山本重夫さんが薪に関するエッセイーを書いておられ、偶然に驚きました。タイムリーで、焚火で3度温まる事を、一度は木を切ることにより、暖かく、燃やして、暖かく、料理して温かと書いておられました。それにしてもこんな偶然もあるのですね。京都新聞です。
ちょっと気難しい山本さんでしたが、退職後スローライフを楽しんでおられると聞いていて、関心を持っていました。
こんな偶然って面白い。

サルが最近悪い事をしています。今度は人参をかじっていました。
この季節、餌がないのです。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減塩味噌作り

2010-01-29 19:59:45 | Weblog
朝から味噌作り。市内の独居男性老人に社会福祉協議会の方から配布される味噌と生活学校の味噌作りで3時過ぎまで30名の皆さんと過ごしてきました。役員二人で会員のお昼ご飯として、おにぎり、お味噌汁の準備をしてきました。本当に田舎では何かと料理をする機会が多くびっくりしています。おいしいおにぎり好評でした。会員の方がたくさんにおはぎを差し入れしてくださり、満腹で皆さん幸せ顔。皆とわいわい言いながら頂くおにぎりおいしいです。おまざけ、コーヒと楽しい事。今回は私にとり、2回目だったので、味噌作りには参加しませんでした。家で40キロの味噌を自分で作ります。今年は青マメで仕込みます。
明日麹と塩をあわす,塩きりをしようかと思案中。仕上がり量10キロに対して、大豆2.4キロ、塩 1.3kg、麹 3.7kg 焼酎 35度 大匙1で作ります。マメを洗って2日がかりです。
私は2回に分けて作ろうかと考えています。集中できる夜にするので、また深夜までペタンペタンと壷に味噌球を投げ込むでしょう。
おいしいお味噌が出来るので、お味噌汁の飲みすぎになりそうで要注意。


帰ってきたから、またダリを連れてきし刈り。だいぶ整理できました。今日倒した竹4本。
後日また焚火をします。寒い日にしましょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ解消教室

2010-01-28 20:21:49 | Weblog
味噌作り準備とメタボ教室が重なり、今日はメタボを選んで参加してきました。二回目なので、自分の克己心のなさを恥じながら参加しました。ちょっと意識が向上したのか、昨年より、データはいいとほめられ、いい気持ちでほんとに今度こそスリムな体型にしたいと半年かけて試みます。先ずラジオ体操、万歩歩行を柱にして食事のバランスを心がける。大きな年齢になっても少し努力が認められると、ヤル気がでるのですね。ことしの保健婦さんも上手に誘導してくださいます。薬に依らず、生涯健康を目指しているので、今年こそメタボ予備群から卒業したいです。たった一口の食べ物にも意識して。血圧も問題なく、今日は駆け上がらず、おとなしくしていたからかもしれないけれど、安心しました。母が高血圧の薬を毎日飲んでいるので、私は絶対堪忍と思って暮らしています。質の高い生活習慣を身につけたい。再確認してきました。意識すると、食べることにも更に注意が加わり、これが減量につながるのでしょう。保健婦さんの前向きなアドバイスは嬉しかったです。半年彼女のコントロール下で過ごします。専門家の意見は大切にしたい。
明日は一日お味噌作りに参加してきます。ボランテアを楽しみます。
こころを前向きにしたら、健康も保持できるでしょう。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み

2010-01-28 08:29:42 | Weblog
昨朝もお天気。さあお布団でも干そうかと思っていると、電話。来ないの?午後から直売所の運営委員会を予定していたが、9時からだと。案内は見ていたけれど、いつものとおりと勝手に思い込んでいたようです。こんなことは2度目。最初は近所のお葬式の時間を午後からと母と私思い込み、これも10時からで、おかしいなと感じと頃は遅し。
こんな具合にまたやってしまった。急いで、あまり追い越さないけれど、一台追い越してスピードを上げて参加しました。この会議はお昼まで続来ました。また感謝祭をすることになり、何をするか、ルールを守らない人対策など考え合いました。搬入時間を守らない、シールの貼り方がまずい、挨拶をしない、残り物が放置されている、幽霊会員をどうのと何時までも続く。これらを解消する為に3年経過したので会員更新することを決めました。その時に生産履歴の書き方などの学習会を計画しました。こんな風に学習する機会をもっと設けるべきだと思います。
一年経験して、生産者主体の会だと認識していたのですが、かなり農協主体の様でもあり、ちょっと線引きを明確にする必要があるなと感じ、今度この件について話してみようと思います。そんな意見を言う為の役員承諾でしたから、考えを整理して最後に話したいと思っています。
思い込みのお陰で午後から、昨日からのきし刈りをして、燃やし、落ち葉などは畑へ運び、なかなか充実した半日。尻餅をついてトタン板に転ぶと音がして、その音を軽トラの待機中のダリは何事かと駆け上がってきました。なかなかいい犬です。
燃やす火も嫌いらしく、離れています。だいぶ慣れてきて、静かな火になるとよってきます。山仕事などできるのはダリがいるからできるが、一人だったら気味が悪いと何時も思って仕事をしています。時間は倍かかりますけれど、男仕事をしています。段々男のようになってきて、大きな竹を切り、なかなか倒れないので、足で蹴ってです。この恰好に笑えてきます。顔と腕は木で少し傷、でも仕事中は夢中なので、気がつきません。
初めてするきし刈りを楽しんでいます。結果が即出るから出来るのです。こんな風に、自分の土地を経済的メリットがないからと放置しないで、すれば、いのししもサルも動物達はわきまえて荒らさないのでしょう。補助金が出ないとしない方が多くて困ります。
今は出来るからいいけれど、先はどうなるでしょう。荒らすのはいやなのですが親がしていたら子供もいつかきずいてしてくれるでしょうか。姿を見せるが大事だと意識しています。
私も父がしていたのを覚えているからできるのです。でもやっと5年経って始めて。
きれいになると気持ちがいい。広々と感じられます。昨秋三男がだいぶ草を刈ってくれていたので、きれいな柿の畑です。柿は全て動物の餌になっています。木の周りにトタンを巻いておられる方がいましたが、効果的なのでしょうか?
お隣の畑は放置された車から木が生えてきて、びっくりです。年々成長しています。放置されています。昔はきれいな畑だったのに、荒れ放題です。これを見ていると情けないです。
放置しなければならない農政のあり方が一番問われるべきなのですが、その声がなかなか届かない。諦めているのです。声をあげなきゃと何時も思っています。なかなか声がでないが問題だと思っています。皆が夫々の声を出したら、いい方法はあるはず。私は今年八方塞がりの年回りなので、今年だけはおとなしくと思っていますが、おとなしく出来ません。
今年は色々考えたい。

焚火っていいものです。火の色が美しい。夕方の暗がりできれいで、暖かい。
暫くダリと炭になる木や竹を眺めていました。もう暗くなっていました。
ダリがいるから怖くもないのです。
電気やガスがなくなれば、こんな焚火が必要なので、キャンプファイヤーなどをして楽しめば技術も伝わっていいですね。息子達もちゃんと焚火が出来るのか心配になってきました。
私達は子供の頃、木でお風呂やかまど経験があるので使えるけれど、今の子供達はどうかしら?
忙しい現代、焚火をながめている時間もなくさびしいですね。


今日は午後からメタボ解消教室と味噌作り準備。今朝は雨。午前はゆっくり。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚火だ焚火だ

2010-01-26 17:25:37 | Weblog
予報では雪。でも晴れ。10時ごろからきし刈り(畑と山の境、のり)をしました。かや、細竹、草を刈り、昨年の残りの竹を燃やしました。ぱちぱち音を立て、いい風が吹き、熱い火です。ダリは恐がって軽トラで待機。燃える火ってなんとなくいいですね。私はせっせときしをきれいに掃除。落ち葉は袋につめてアスパラガス畑へ。
午後からも同じ作業を国会中継放送を聴きながらしました。大きなかやも刈れました。ゆずやスモモの木、金柑などの木も喜んでいるでしょう。ちょっと目をかけると植物も答えてくれるでしょう。昨年はたくさんなりました。今年はどうなのか分かりませんが世話は大切、今しか手入れが出来ないので、せっせと面白くしました。柿の木は殆ど熊かサルの餌になっているので張り合いがないのですが、でも手入れはしてやりたい。
お天気の日はこんな作業をしています。体を使うので少しは減量になるでしょう。
今夜は久しぶりに温泉に浸かってきます。本当に久しぶり。
まだ生活に慣れない頃は毎日行ったり、山越え、谷越え、お隣の綾部まで出かけたのに、今はそんな元気がなくなったのか、田舎生活に慣れたせいか、回数が減りました。やはり年齢のせいでしょうか?
これからゆっくり。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天後霜

2010-01-25 11:23:14 | Weblog
昨日はいいお天気で久しぶりに見る青い空。その中で村のお和尚さんのお葬式がお寺で行われ、簡素さの中に静に厳かにお送りしました。昨夜はお念仏。新年から何かとお寺問題でにぎやかだったのですが、今は穏やかに過ぎていくようです。今後は跡継ぎ問題などが生じてきてどうなるのでしょうか?

今朝は雪の溶けた田にうっすら白い霜。とても冷たく寒い。雪が降ったほうが暖かに感じられるから不思議です。こんな寒い日はお昼まで室内でごろごろ。本だけ周囲に積んでつんどくだけになりそうです。私の離れから本を持ってきては、本を積んでおくので母はいらいら。
こんな母のいらいら解消に近い内に老人講が行われるので、発散の場になるはずです。田舎では色々は農閑期に講が行われて、親睦を図っているようです。
私達の中高年の観音講も3月は私の当番。何時しようかと当番仲間と相談中。3月の早め。3月になると光も明るくなり、なんとなく忙しい気持ちになるからです。
狭い村の中でも、農繁期には出会っても、おしゃべりする時間は殆どなく、挨拶だけです。冬は親睦会になります。煩わしく感じたこの習慣にも慣れました。般若心経やご詠歌をあげているといい静かな気持ちになるのは、年齢を重ねてきたからだと思います。暫くでも生き方を再確認する時間となります。つい傲慢になり勝ちな気持ちに、冷静に、謙虚に、なれます。修業です。いい年輪を刻んで生きたいと思います。

午後から外に出て何かしましょう。枯れ草刈り、落ち葉拾い。放置している減反田を起こして、燕麦をうえようかなと考えています。草の代わりに植えるだけで収穫は期待せず、緑肥にです。さあどうしようか、これから考えます。

体重も増えてさあ大変。外へ出る。何かする。ダリが散歩紐をふりふりするので、先ず散歩。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおさむこさむ

2010-01-23 18:41:39 | Weblog
寒い一日。母が毛染めで被れて顔が腫れ、また皮膚科へ。
寒くてごろごろばかりで、体内時計も狂いに狂い、昼間寝て、夜は冴えてくるの繰り返しになってきて困ったものです。午後からやっと4時過ぎ調子が出てきて、野菜3コンテナ出してきました。ターサイ、法連草、菜花、菜種菜、辛味大根などです。プチベールも1袋。

明日は菩提寺の葬式。夜はお念仏。思いがけない事でした。檀家集会も問題なく終わり、明日はお葬式。やはりお寺からお送りする事になりました。お風呂場で倒れておられ、やはり警察からの調査もあったそうです。心筋梗塞のようです。父の場合もそうでした。思いがけなくそれはやってくるようです。
毎日皆死ぬ為に生きているような、還暦を過ぎると、そんな思いは深くなります。
生は問い。
死は答え。
これは谷川徹三氏の言葉です。毎年私の手帳の初めに書いて意識しようと書いています。でも大体忘れています。たまに見て、再認識しています。その繰り返しです。
大切に真面目に生きて行きたいと思います。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルがレタスを

2010-01-22 20:03:15 | Weblog
久しぶりに畑へ行くと、ちょっと何だか変わった感じがしてよく見ると、出来損ないのレタスが全て食べられていました。どうでもいいと思っていたレタスですが、やはり食べられてしまうとがっかりです。赤紫のトレビスは撒かなくて、小さい。さてサルはどうするでしょうか?ネットを張ってもサルは飛んでくるのでしょうね。
雪も溶けて今年は本当に変な冬です。
ターサイは口の合わないらしくのこっていました。ほうれん草はトンネルをかけているので今は被害なし。でもすぐ狙われるかもしれないです。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい大寒

2010-01-20 21:17:21 | Weblog
朝から母を美容室へ送った後、家に帰ってもまたお迎えで何も出来ないので、図書館へ。
農業関係の本とクリスマスローズの本を読んで昼頃までゆっくり。迎えに行ってから久しぶりに母と昼食で母のお気に入りの店でお昼ご飯。その後、予定外でふるるファームへ豚の花ちゃんを見に、海を見に行ってきました。花ちゃん、名を呼ぶと、ぶーぶーとご挨拶が出来ます。その後、海岸線をドライブしようと行ったけれど、途中雪があり、スリップするのでバック。少しずるずるして恐かったですよ。家に帰ったのが3時ごろでした。
坂道の雪道は恐い。スノータイヤでも滑ります。
帰り道、クリスマスローズ用の植木鉢を買って、たくさんの苗を植え替えてやりました。
苗はほっとしている事でしょう。根が撒き巻きになっていました。
さっきまで疲れて居眠りをしていました。

こんな風に天気が変なので、調子が狂います。やはり、その故なのか、お寺のお坊さん、なくなられたそうです。まさかの事なので、びっくりしました。高齢の方や病人には本当にこたえる季節のおかしさ。村もしばらく大変になりそうです。何時何が起こるかわからないという事に今出遭っています。
季節の変わり目、気をつけましょう。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする