farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

舞鶴ふるるファーム

2009-03-30 17:39:00 | Weblog
久しぶりの晴天。午前中はいつもの畑すき。なかなか腕の力が要る。筋肉がつくはず。三男は竹の子がでる原野を草刈りをしてくれた。すっきりした。でもせっかく植えていたカモミールの苗の上で竹やスモモの枝を燃していた。あああ!

お昼ごはんはふるるファームでランチ。きれいな海や豚の花ちゃん、ヤギ、羊など放牧されているいい環境でゆっくり三男と久しぶりのゆっくりお昼ごはん。たまには海を見ながら食事するって素敵。やっぱり海っていいですね。山も海も豊かに広がる舞鶴もなかなかいい京都の北部です。一度はおいで!です。

黒豚花ちゃんは小屋にいるようでしたが、いつもの大きな声で花ちゃんと呼んでやるとのこのこやってきて、頭を突き出し、撫でてと言っているようです。
ぶーぶーと返事をしたからおかしい。お母さん豚がきたので嬉しかったのでしょうか。他の方が見ていて、声をかけるなんて思いもよらない事らしく、おとなしく小屋を覗き込んでおられた。
私が大きな声で花ちゃんと呼ぶとしっかり応答して、のこのこのご挨拶のようでした。動物はしゃべれないが言われている事は理解しているようです。家のダリもしっかりいわれていることを理解しているようです。うそみたいですが、本当です。ちゃんとコミニケーションできるのです。分からないと思っているのは人間の傲慢ですかな?

母も久しぶりにテイラーで畑へ出かけた。
帰りが遅いので、見に行ってみると、とぼとぼ歩いて帰ってきて、何故かと問えば、ガソリンがなくなったとの事でした。自分で畑へ行けるようになったが、これからは注意して見なくてはです。なんといっても85歳のしっかり者ですから、要注意だと思っています。行動は共にしなくてはと思いますが、たまには離れ離れも大切です。

久しぶりに晴天の中息子とランチが出来て楽しかったですが、怒られる事もあり、反応するとまた怒るので、静に嵐が止むのを待つと今度は無視をすると怒る。いずれにしても怒るのですね。男の子ってどうして怒ると声が大きいのかな?
お母さん、大きな声で怒られるのは苦手です。理由は整理整頓が出来ていないとのことで、そのとおりだから、お母さんはおとなしく。それはそれで又腹が立つようです。
嵐も機嫌よく去り、息子も機嫌よく京都へ帰りました。
晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、荒れたり、人生も同じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑へ

2009-03-29 20:03:16 | Weblog
小型耕運機で鋤いて、畝上げ、その後サラダセット野菜、イタリアンパセリ、ポリヂを植えました。2時ごろから5時までの労働時間。ダリは見張り番。恐い散歩者も寒いのでなく、静かな半日でした。
残りの畑にはバジルとルバーブの株分け分を植えて、畑を埋める予定。

明日も同じような仕事で、なにを植えようか、多分動物達に嫌いだろうゴーヤなど癖のある野菜を植えましょう。まだ未定。

すこしずつ畑が埋め尽くされて、今年は少し進歩。本格的に私が畑に関わるのは6年目にして始めてです。トマトや胡瓜も私作を作りたいと思っています。実験的になるでしょう。このごろ真剣に野菜の本とにらめっこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツを植える

2009-03-28 22:31:53 | Weblog
朝はとても寒く奥の山には雪が少し。でも10時ごろには晴れてきて、母が畑に行きたがるので、私も畑。山際の畑にキャベツを植えた。夜、雨が降ってよかった。
チュリップの球根は全て鹿か、いのししが食べてしまっていた。又キャベツもどうなるやらですが、山もたけのこなどが出てきて、餌になるでしょうか。
三男が小さな竹の子を見つけてほってきましたので、いのしし達は竹の子堀でいそがしくなるのでしょう。
山の木々は薄緑が鮮やかになってきて、本格的な春も近い。
雪で折れていたスモモの木にも白いはなが一杯咲いていますこれも全て動物の餌になるでしょう。
三男が竹や草を燃やしてくれてすっきりした原野になりました。
ここには柿木や梅、ゆず、山椒、ブルーベリー、ふきなどを植えています。約一反の原野にしました。昔は田にしていました。
舞鶴若狭道が眼前に走って見晴らしがよく、私の好きなところです。
でも熊も住んでいそうです。下には機械格納倉庫があり、昔従兄弟が車で熊とぶつかった事があるそうです。秋には栗の木が近くにあり、がさこそしていたことがありました。
色んな動物とうまく共存できればいいのですが、なかなか難しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォート リーディング

2009-03-27 20:41:44 | Weblog
昨夜は急ぎ足でフォート リーディングのセミナーに参加してきました。7時から9時半までで意外と熱心に参加していました。フォート リーディングを行こなうことにより、眠っている潜在能力を引き出して、右脳活性化させて、有意義な社会生活を送ろうという学習会です。具体的な活動を通じて、その高め方の一部をグループ内で体験。感謝したい人やその理由を書き出したり、夢見ることを書き出したり、又、この一週間内でわくわくするようなしたいことを書き出したりで、普段あまり考えない事を書き出し明確にして、それを話し合い、イメージを高め合うというようなことでした。遊びのような事で、楽しく学んでまいりました。講師は寺下活性トータル研究所の寺下和也氏でした。関心のある方はアクセスしてみてください。具体的なフォート リーディングの話はなく少し残念でした。
若い方々に混じって、脳をシェークしてきました。
その後疲れたので、西舞鶴の温泉に行き、帰宅したのは真夜中の12時。
昨日の
午前中は田の畦切をしていたので、ぐったりな一日。本日は美容室に行くだけの寒い日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-03-25 22:22:26 | Weblog
午後から雨で家でゆっくり。
田植えまでの日程表を作成しなければならないと思っているが、ゆっくりモードで昨日の野球関係のテレビを見ていた。イチロウ、イチロウと人気の高い彼でであるが初めてその試合を見て、なるほどすごいと思いました。

さて、日程表ですが、それを作っておくと、焦ることなく田植えに持っていけるので毎年お守りのように細かく作っています。連休植えに焦点を合わせ、前半、後半に分けて段取りよく行きたいです。
今度の雨が上がって暖かくなったら本格的に田んぼへ向かいます。
そのための体休めのような半日でした。
明日の夜はフォートリーディングの講習会。どんな二時間になるのでしょうか。
エシャロット全て植えて、ハーブや田の花のポット作りをしていたので、いい雨です。この後、暖かくなれば大きくなります。
花といえば、今クリスマスローズの白、ピンク、水仙の黄色、冬知らずのオレンジ、ヒヤシンスのブルーそれに雪柳の白、ハーブの緑、ムスカリの紫でいい春らしい組み合わせの花束が出来て幸せ気分。私らしい花束が出来ます。野菜と共にスーパーに3組持って行きましたよ。花いじりでストレス解消です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報はずれ

2009-03-24 22:52:22 | Weblog
予報では雪が降るとのこと、体はすっかり冬を予想して冬モードでゆっくり。
でも雪はちらつかず、少し寒いだけ。
母は火傷も殆ど治り、元気を取り戻し、本来の負けん気、勝気ももどり、私の仕事のやり方が気に食わず、イライラ気味でダリも散歩にあまり連れ出してもらえず、散歩のおじさんに怒られて、イライラ。ゴミ箱をひっくり返して、母に怒られ、みんないらいら。そんな中私だけ、マイペースなので、母、いらいら。
こんな状態では以前はいつも衝突して、ストライキを起こすか、京都に帰ってきますとか悪態をついて一戦を交えるのが常だった。でも最近私それを回避するのが上手になって、適当に通過させる術を習得。年齢のせいか、疲れているせいか、どうでもないようなことで癇癪を起こすことがなくなった。
こんな具合で、朝からいそいそ畑へ行きたがる、母に従って車に乗せて出かける。
冬モードの私も畑に行けば、エンジンもかかり、母の指示に従い、肥料まきをする。母は私の畑に鋤き方が気に入らないので、自分ですると言う。小さいからだで小さい耕運機で畑を耕す。恐るべし85歳。夜になると、首が痛い、手が痛いとこぼしている。憎たらしい娘は自業自得と冷たく言い放つ。母無言。
こんな昨晩今朝でした。
畑に行くとすっかり快活モードになり、ほうれん草、高菜、菜花、コリンアンダーなど収穫。合間に又エシャロットを植えに山際にハーブ畑に行く。
ルバーブの新芽は葉は又何か動物が食べている。黒豆のような糞が転がっていたので、ウサギかも。
動物の餌作りをしているみたいですが、個性的香りのする、バジルやゴーヤなどを植えようと考えています。
体がゆっくりしたいと冬モードだったが、出てしまうと、あれもこれもと忙しく成り快調になり、良かった。まるで古い機械のようで、上手に動かせば動けるようです。もう60代にもなれば、そんなに飛ばせるわけがなくぼちぼち行けばいいのだ。今の80歳代は特別な世代なのだから、私達は私達の方法で行こう。

昨年から作っていた堆肥が上手に出来上がっている。そのもみ堆肥をたまねぎに施した。この堆肥がぼかし肥料と共に今年は役立ちそうで、おいしい野菜が出来そうないい予感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラの芽

2009-03-23 21:05:48 | Weblog
朝から母の病院にお付き合い。その後友達とちょっとコーヒ時間。彼女、足を痛めて長い期間入院されていましたが、お元気になられた。でも杖が必要との事。目下趣味の押し花教室を開かれるので、介護や押し花で忙しそう。農繁期に向かう今は参加はあまり考えられないのが残念。

帰宅後一休みしてからアスパラ畑の草を裏返しをしてきました。エシャロットもこずんでいるので、株わけをしました。アスパラはもう頭を出しかけているのがありました。田んぼで忙しくなると、多分沢山頭をもたげているでしょう。楽しみにしています。私の畑にいると本当に楽しく、時間がすぐ経ってしまいます。

山側のハーブ畑ではダリは放しているので、あちこち歩き回っています。山際で人気もないので、放しています。暖かくなって、町からお散歩にこられる方があり、犬を恐がられて、怒られてしまいました。つながなければなりませんね。
人懐こくて近かずくのですが、犬嫌いの方には迷惑です。そんなに怒らなくてもですが仕方なし。ダリも私も怒られてしゅん?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気柵点検

2009-03-22 15:03:23 | Weblog
いよいよ農作業の季節に突入。日曜日なのに、朝8時から、村一円の電気柵の点検。雪の為、ポールが沢山折れていて、取替え、線の点検など1時間、その後、地権者のみで、畑の電気柵点検。わが組、7名は手間取って、終ってから畑に回ると終っていたので、山手の川に施されている柵の点検。全て終ったのが11時。
これが、いのしし対策の始まり。来月は檻の中の畑作り、草刈りが本格的に始まります。月に2回の電気柵周りの草刈りが始まり、忙しさが加わります。こんなにしても、いのししは入るのですからたまったものではないのです。どんな一年になるのでしょうか。人間は学習しているのか問われます。隣村の竹やぶから竹がはみ出し、刈る作業も加わり、うんざりします。川の土手は竹だらけ。雪の重みで竹も折れ、無様な景観です。今日の総出で一時解決しますが、又生えて、仕事は続きます。府はしなくてはと考えているのに、村の人でも、何故か行政側に立って、迎合的な応答をしているから解決への道は遠く感じられる。
この竹の問題は問題提起して、府の土木事務所から来て見ていただいているのに、いまだ解決に至らず、どう交渉されたのか? 行政にもっと動いてもらうように私は提議しているのですが、何故か未解決!田舎の人はおとなしいのか、方法が分からないのか?内容を文章化して申請し、依頼するとは他の村の方の方法で効果ありとのアドヴァイス。今年は私、様子見をします。いや黙っておれず、口出しするかも、その方法は何処かの勉強会で習ったように、アサーティーブに。
やっと他の村人にも竹の問題は意識に上って来たらしく、竹を切ってもらえばいいとあちこちで聞こえるようになったのは少し前進か。スロースローの歩みです。
景観などはみんな見慣れてしまって問題だなんて考えていないのです。私も段々風景に馴染んできて、感覚も鈍化しつつあります。


もう墓掃除をしていた翌日、いのししが荒らしている形跡あり。ジャガイモが出来る頃、いのししに悩まされるかもしれません。我が家はダリに出張をお願いしようと思っています。ダリは仕事が出来るラブラドール犬です。

午後からゴーゴーと音を立てていた風も収まり、雨。今日はゆっくり家で過ごしていますが、やっぱりハーブ畑の様子を見に行ってこよう。

ハーブ畑は元気一杯です。ミント、ルー、チャイブ、オレガノ、ヤロー、ルバーブ
ジャーマンアイリス、ラムズイアー、ベルガモット、コリアンダーなど芽を出しています。
チュウリップの芽はいのししがかじっていたり、掘り出したりしていました。
おいしくないらしく放っていました。予期していたのであまり驚きませんでした。
動物が動く音がしていました。多分いのししが私を見張っていたのでしょう。ねぐらがあるのです。もうすぐ瓜坊たちが山の川を走り回って遊ぶ事でしょう。

もうすぐ、山の花のイカリソウなどが咲き出します。散歩の方が持っていかれるので禁止の札をだそうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気大忙し

2009-03-21 19:54:24 | Weblog
朝から気分のいいお天気。お天気にドライブとは農業者としては辛いものだが、約束どおり、敦賀へぼかし肥料200キロを作りに行ってきた。春の若狭の海を右に左に見ながら、慣れた27号線を上がったり、下がったり。7時半に出て、着いたのは9時。殆どノンストップだったのと慣れてきた道なので早くついた。早速メニューにしたがって材料をいれ、EM液とミキサーで攪拌。出来上がる時間は10分くらい。これを2回行う。一回目は笹山農園の笹山さんの指導で、次は私一人。これからはいつでもきて、してもいいとの事なので、時間があれば、何度でも作りに来たいです。有機肥料は魅力なので、これからの私の目指す野菜作りに不可欠であり、こちらの面で学ぶ事いっぱいです。
笹山さんは素朴な方で安心して学ぶ事があります。
昼食のおいしい所を教えてもらって、有機野菜で作られている中華料理店に行って来ました。名前は碧桐でオーナーは以前見学させていただいた樋口正夫さん。研修会の時、EMって何の略ですかと質問したのは私でした。EMとはEffective Organisms。有機微生物で土を育てるのです。ミミズで一杯になります。
その効果は私のアスパラ畑で実証済みなので信用していいと思っています。
まだ初めて樋口さんにお会いした時は、半信半疑で聞いていました。
私もそろそろ本格的に取り組みたいと思っています。稲作りにも適用したいのですが、先ず野菜からです。

レストランのシェッフは樋口さんの義理の息子さんで、東京銀座のアスターで修業されたそうで、ランチお弁当はさぱっりとして、美しいものでした。お味もすっきりしておいしかったです。興味のある方は敦賀、碧桐で検索されれば出ます。
樋口さんのインスタントエーエム講義も受けましたよ。
帰りはいつもの店で買い物をして、畑に着いたのは3時過ぎ。

母はトマト用の畑作りで二人でビニールトンネルをふた畝作りました。
又鋤いた後をもう一回小型耕運機で深く鋤き、お天気の一日は終わり。

これから作ったぼかしを密閉袋詰めにして約2ヶ月間寝かせます。
多分夏野菜の追肥に使います。どんなトマトが出来るでしょうか。

私のトマトも5本くらい作ろうと考えています。母は200本です。
昔は千本でした。
私もやっとおいしいトマト作りに挑戦します。どんな結果になるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨模様

2009-03-20 20:44:54 | Weblog
雨なので、野菜を少しスーパー搬入後、コメリに寄り、柏アジサイ用の植木鉢を購入。植え替えて、ハーブのポット入れをしました。チャイブです。ピンクのかわいい花が咲き、サラダやドライフラワーにも良し。沢山出来ました。カモミール、ミント、チャイブのポットだらけの玄関先です。又クリスマスローズの幼い芽が沢山出ていて、ポットに取りました。閑な時はハーブを触って無心になっています。

午後から少し天気も回復してきたので、田の羊羹きり、泥エクササイズにスコップを持って出かけ、一枚の田の畦をすっきり削ってきました。少ししては休み、その繰り返しで、きれいになった田を見るのが好きです。モグラの穴も沢山あり、水を入れる前に、ビニールをつめます。これをしっかりしておくと、水漏れがなくなり、楽になるはずです。水の管理は大切!まだ湿った田で乾いたら、耕起が始まります。

結構集中してやっているので、帰ったら疲れがどーっと出ます。しばらく休んでから夕食です。犬の散歩中止。一気にすると大変なので、少しずつ少しずつ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする