farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

サラダの季節

2012-04-28 21:59:19 | Weblog
急に暑くなって、調子がいまひとつです。
でも、この季節、新鮮な野菜に酢の効いたサラダで体がしゃんとするようです。
いっぱい食べられます。
スイスチャード、色んなレタス類を収穫しました。
私のお気に入り野菜です。
袋詰めも色彩を工夫して楽しい時間です。
スイスチャードも色彩がきれいで楽しい。
これから色んな野菜が太陽の下で大きくなります。

今日は三男と母と私で、スイカの定植をしました。
カラスがカーカー煩く、母が、
早くスイカを作れとカラスが言っていると、面白く言いましたよ。
100本のスイカです。
三男の手早い働きで私達、腰がいたい、疲れたと言いながら、暑い日を過ごしました。
夕方、三男は掘った竹の子を背負ってオートバイで京都へ帰りました。
彼の働きでこの春、私達は助かっています。
泥んこのトラクターもきれいに洗浄してくれて、すっきり。そのうち、また私が泥んこにします。
後期のあぜ付けと荒代、代かきを残すだけになりました。
玄関先には、苗が運ばれて、一面に苗だらけ。
二男、三男、私で田植えをします。
それが終わると、柏モチがよりおいしくなります。
まだ田植えが終わらないのに、今年は早くから柏モチを頬ばっている私達と大工さん。
蔵の修復も順調に進んでいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろのきらめき

2012-04-27 21:39:54 | Weblog
代かきの終わった田は土色。
夕方見に行くと、風に水面が揺れて、きらきらかがやいて、とてもきれい。
今晩は家のまえの田も澄み切って、山陰、月、星を写し、きれい。
カエルのコーラスつきで、田舎もきらきらとしている。
予定の田植え準備も出来て、ちょっと余裕を感じる今晩である。

生活学校の学習会での、養老孟司先生の話を聴くのが、仕事の都合で行けないのが残念。
演題は虫眼鏡からみる環境問題。面白そうなのに、行かない、行けない。翌日は田植えだからなんです。苗を配る準備が待っているのです。残念!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨が遊ぶ田んぼ

2012-04-27 21:28:28 | Weblog
鴨が川や他所の田んぼで遊んでいるのをよく見かけていた。水の見回りの際、ペアーの鴨が農道を歩いているのも見たことがあった。その鴨が今年はよく私の田んぼでもぐったり、泳いだりしている光景を見かけるようになった。3メートルくらいまでは接近可能で、相手もこちらを観察している様子。メスは下の沼地で待機。オスは平気で泳いだり、観察したりです。おはよう、元気と声をかけると、聴いているようです。
様子を見ていた三男が、
お母さんが離れて、軽トラに乗るのを追っていたと言っていました。
だいぶ慣れてきたようです。
私は何もしないので警戒しないでと伝えたい。
忙しい中、なかなか面白い出会いです。
これからも声をかけてやりましょう。
仲のいいペアーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル

2012-04-25 21:48:42 | Weblog
またまた畦切をしていると、薄緑のカエルが現れる。
手にとって、ぱちり。
可愛い顔をしているでしょう。
山里で静かに田んぼのあぜを切ったり、水を入れたり、草を刈ったり、そんな中、」ひょこっりカエルが姿を見せる

ゆっくり仕事をしていて、いろいろ田の改良ができて満足のいく日でした。
夕方にはまたまた三男がオートバイで京都から応援に帰ってくれて、やれやれ。
家も三人になると、家庭らしくなりいいものです。
明日はいよいよ
代かきをします。雨らしいですが、連休に植えるので、強行で準備です。
三男がいてくれるので、大助かりです。

田仕事をしていると、お寺の奥様がいらして、おしゃべりです。
山形県出身のとてもいい方で、幼馴染の宗麟和尚さんは幸運です。
長くお付き合い出来そうなお友達ができました。
田んぼでおしゃべりもいいものです。
働き者のしげこさんです。
同い年なのがとてもいいです。
山形のお話もたっぷり伺いたいと思っています。
お寺に行くと、花がゆったり生けられていて、とても気に入っています。
鳥好きの彼と花好きのほほえましいカップルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も着々と進む

2012-04-24 20:06:47 | Weblog
田植えへのめどもたち、蔵の改修も進み、嬉しい。気分がいい。

後期のモチ田の畦切も終わり、水を入れて、また四隅を練っておけば、いつでも、あぜ付けができ、段取り、段取り。
今度は三男にしっかり教えようとおもいます。
今回早くつけてくれたのですが、水漏れがあり、保水できず、やり直しです。
コツがあるのです。
私も今年からあぜ付けの先生になれそうですが、もう誰も手でなんかつけません。
私はこだわっていきましょう。
少ししては、休み、景色を楽しみ、またこつこつが私流。根気が要ります。
野鳥の声に耳を澄まし、ラジオにも耳を傾け、どろんこになりながら、これもなかなかいい時間の過ごし方ですぞ。だれに強いられるわけでなく、自分が自分の監督です。

水いっぱいに張られた近所に田んぼ。水の見回りが面倒だからだそうです。
朝晩、田を見回るが私のやり方。稲に足跡を聞かせる。モグラにはいやな足音。
そんな話をしていたら、近所のトマトを作っている方はトマトに話しかけるといっておられました。
植物ともお話が出来るんです。
私がダリに話しをしていたように、話かけることは大事なことなんです。
話さない犬でも、花でも、トマトでも解るんです。
忙しい生活の中で忘れてしまいそうな事を大事に、大事にです。

そろそろ柏餅の季節です。
職人さんたちに柏モチのお茶をしてあげましょう。
そして私、母も柏餅を楽しみましょう。
この季節になると、食べたくなる日本の昔からのおやつです。
昔は家で作ったけれど、今は和菓子屋さんで買ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012 の春

2012-04-23 19:36:42 | Weblog
やっと前期の全ての荒代とモチの田の起しと畦切が出来た。
その間に玄関先の花はクリスマスローズや水仙からチューリップが満開、ジュンベリの白い花もきれい。ムスカリの青紫がいいアクセントになって、雑草の中にいい色合いで咲いている。でも忙しすぎて、ゆっくり愛でている時間がないのが、農繁期。
もうすぐ、ライラックとドッグウーッドが咲きそう。しゃくやくもつぼみを膨らませ、次から次と花が咲いていくのが嬉しい。
手入れをいっぱいしたいが、まだまだ泥との格闘が続く。
花達は疲れを癒してくれています。

家の前の田んぼにも水が入れられ、周囲は田んぼ。毎晩カエルの鳴き声に包まれています。子守唄のようになっています。
前に見える山は雪でたくさんの木が折れています。
冬の深夜、木の悲鳴を聞いていました。よく聞こえるんですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前期 あぜ付け終了

2012-04-21 20:04:02 | Weblog
やっと終わったあぜ付け。
近所の方が機械で走るようにあぜ付けをされる様をみて、あぜ付けへの気が失せていくように感じた日もあった。
しかし、こつこつ仕上げられて満足。
いやな田を塗っていると、以前おやこかえると間違った、緑のきれいなペアーのカエルの邪魔をしてしまった。あまりかわいいので、泥を洗って、携帯で取りましたよ。
モリアオガエルなのでしょうか?
とても、緑が鮮やかなカエルです。


私、お邪魔虫をしてしまいました。
毎年きれいなカエルにこの季節出会えます。
カエルの生態にとても関心がありますので、本を読みましょう。
玄関にシジミ、かわになを容器にいれて観察して?います。
いや
いそがしくて見てる間がないのが残念です。

蔵の修理も続行中です。
今持ち上げられて、むざんな姿を現しています。
早く元の姿にと思っています。
何年か前の大雨が流入して、劣化を促したようです。
シロアリも柱をぼろぼろにしています。

ひきやさんが見事に蔵を持ち上げてすごい技術です。
6センチ沈んでいたそうです。
基礎部をやり直してもらっています。
古い家屋を維持するのは、大変なことです。
小さいながら白壁の蔵を直せてよかったです。
これで昔の方に申し訳がたちます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田に

2012-04-12 22:11:39 | Weblog
四隅をけずり、水を張る。十分に張れたら、トラクターで混ぜ、練り、羊羹状にする。その後、あぜ付け。
着着と仕事が進んでいる。
この忙しさの中で、蔵の修理が入る。田植えが終わってからと思ったが、早い方がいい。人が出入りして忙しさが増す。
先ず、ガレージ代わりのなっている父が作った倉庫を壊す。
年月と共に、全てが劣化の過程をたどるのを受け入れよう。自分の体だって同様である。
メインテナンスが大切。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばめの里帰り

2012-04-11 18:55:39 | Weblog
雨の後のさわやかな夕方、懐かしいチチチと鳴きながら飛び交っている鳥。そう、ツバメです。
今年も挨拶をしにきました。暫くは橋のしたなどで過ごし、安定したら、玄関先に巣を作るはずです。
ツバメも今年は玄関でうろうろしているチョコレート色のラブラドールのダリがいないなあと思ってくれるでしょうか?

昨年挨拶だけで巣を何故か作りませんでした。
今年はどうなるでしょうか?

白く立ち上がる蒸気が山を舞っていて、とてもきれいでした。
6時ごろでしたが、私は鍬をもって、きれにな空気を満喫しようと、田であぜをすこしだけけずりました。水も入れておきました。いよいよ、田に水です。
張れたら、四隅を再度トラクターでまわって、土を練ります。羊羹状にします。そうすると、あぜ付けが面白いほど、簡単に、きれいに、楽しく、短時間にできるのがやっと体得しました。やっとです。
ずっと秘密がわかりませんでした。

雨の日、コーヒタイムの代わりに種苗屋さん廻りに母を連れて行ってきました。
色々買ってきました。私達、老いの途上にいますが、意欲だけは誰にも負けないはずです。
髪もきれいになって爽快、爽快。

田舎に帰ってから不思議と鳥や虫など小動物に目が興味が行きます。一番身近な仲間ですからでしょうか?
昨春はとてもきれいな鳥が近くに飛んできてあっちを向いたりこっちを向いたり、こころわくわくする時間がありましたが、今年、アスパラ畑に行けば飛んでくるでしょうか?
少しアスパラも顔を出し始めたので楽しみ。野鳥に出会えればもっと素敵ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またカエルの季節

2012-04-10 19:39:22 | Weblog
昨晩今年初めてカエルの鳴き声を聞いた。家の前の田が耕起されたからです。

今日はあぜきりをしていたのですが、明日は雨のようなので、急遽内容を変え、田をすきました。三枚の田。4枚目に飛び込んだのですが、ぬかるんでいるので、退散。トラクターを上げるのに戸惑いましたが、バックで脱出、成功。だいぶ農機具の扱いに余裕を持って対していけます。以前なら、泥の中でアップアップでした。今は回避能力もついて、宗簡単に泥の中にはまりませんが、油断大敵を心しましょう。

眠っているかえるを起してしまいました。
あぜを切っていると、土の中に包まっていました。
明日は雨。かえるの声で静かな山里もにぎやかになるでしょう。
今日今年初めてのヘビをみつけました。
田を鋤いているとからすが二羽、掘り起された土のミミズ探しをしていました。
人気のない山田で静かに、単調なエンジン音に包まれて田が起きました。
土も生き生きしてきます。

明日は雨。美容室へ気分転換に行きます。
ヘナ染めをしてから髪の毛が元気になったようです。
暫く染めないで我慢していて、その後ヘナ染め。健康的なのかもしれません。何故か前髪が短く、伸びずにいたのですが
伸びだしています。
意外な発見でした。


これから、雨の日が私の休日。
好きなことをしたいと思っています。
友達を誘ってコーヒタイムもいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする